レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.26515 3ヶ月後の検診は渡航する月と重なってしまいます。3ヶ月後の検診はどの程度正確に行わないといけない?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年01月11日
[ その他の相談 ]
3ヶ月後の検診は渡航する月と重なってしまいます。3ヶ月後の検診はどの程度正確に行わないといけない?
?歳男性

相談 Question今の仕事を3月いっぱいで辞職し、6月から海外での生活を考えています。
それにあたり、レーシック手術を検討しています。
4月頃に検討していますが、定期検診が翌日、1週間後、3ヶ後とあり、ちょうど3ヶ月は渡航する月と重なってしまいます。
3ヶ月後の検診というのはどの程度正確に行わないといけないのでしょうか。
術日からきっかり3ヶ月になるのか、3ヶ月が目安なのかご相談させて頂きます。

回答 Answer手術後眼の状態はほぼ 3ヶ月前後で安定してくるため、通常手術後はどの程度眼の状態が安定してきたかを診る意味で 3ヶ月後検診を行っております。
眼の状態が安定してからの診察であれば、特に 3ヶ月以降の時期でも構いませんので、紹介させて頂いた病院、もしくは当院にて一度、検査をお受け頂くことをお勧め致します。
(眼の状態に関してご心配なことがありましたら、お早めに検査を受けて頂くことをお勧め致します。)

飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、渡航のご予定がある場合には1週間後検診を受けて頂くことをお勧め致します。
当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、その後の検診を海外でお受け頂いても構いません。
ただし、紹介状は日本語、もしくは英語での表記となりますことを、ご了承下さい。

※海外には当院の紹介眼科はございませんが、レーシック手術後にはやり目や結膜炎になった場合でも、特にそれらに対する治療は手術をしていない方と変わることはありませんので、お近くの眼科で通常と同じように治療をお受け頂くことが可能です。
ただし、一般眼科を受診される場合は、レーシック手術後の検診が可能かどうかを、事前にお電話にてお伺いされることをお勧め致します。
(レーシック手術では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しております。角膜を削って角膜が薄くなった分、眼の圧力の検査数値が見かけ上、若干低めに出ますので、眼科に受診される場合はレーシック手術を受けられたことを予めお申し出下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 2週間前からのコンタクト使用をやめるのは難しい状況です。必ず2週間前から使用をやめなければりませんか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2011年09月16日 (28歳/女性) [適応検査について]
2. その他の相談 手術後カラーコンタクトの使用はいつ頃からできますか?
A. レーシック手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 但し、レーシック後にコンタクトレンズを作成するま ・・・
2012年06月22日 (22歳/女性) [その他の相談]
3. 手術回数・時間 検査日と手術日はどれくらいの間隔をあけて行う?手術前にもコンタクトを3日間付けないようにする?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2010年10月31日 (22歳/女性) [手術回数・時間]
4. 費用と支払い 老眼と近眼の両方を治療した場合には、料金、施術回数はどうなりますか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』『アマリス750レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラ、アマリス750レーシックカム ・・・
2012年03月30日 (?歳/男性) [費用と支払い]
5. その他の相談 手術を受けようと思っているのですが検査はいつ頃受けるのがよいでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・
2008年02月10日 (30歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 今年の年末、日本に帰国する予定なのです。帰国前からメガネで行動する等を行えば手術も可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年11月22日 (29歳/男性) [その他の相談]
7. 治療前の不安 レーシックを受けた場合、老眼への影響はどうでしょうか。老眼が早く進むことはないのでしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年11月16日 (43歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 手術後、市販の目薬を日常的に使うことは問題ありませんか。目ヤニがよく出る体質です。術後の目に悪影響はありませんか。
A. 1)市販の点眼薬は手術1週間後から使用可能です。乾き眼用の点眼薬の場合は、基本的には防腐剤が入っているものでも使用可能ですが、防腐 ・・・
2010年05月14日 (28歳/男性) [その他の相談]
9. 治療前の不安 レーシック手術によるリスクや術後起こりうる弊害はなんなのか、またそのようなことが起こる要因等は?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2011年07月04日 (25歳/男性) [治療前の不安]
10. その他の相談 6〜7年前に別の眼科でレーシックの手術を受けていますが、再手術は可能でしょうか?
A. 再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。 当院で行っている ・・・
2008年05月27日 (?歳/男性) [その他の相談]