- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

現在、オルソケラトロジーレンズを使用しております。
この場合、3ヶ月外さないと検査施術できないと記載してありましたが、なかなか3ヶ月間裸眼眼鏡というのが仕事上厳しい状況です。
たとえば、希望日の3ヶ月前からソフトコンタクトに切り替えて、3日前から装着をやめ検査施術のようなことは可能でしょうか。
正確な検査施術をするためにそのような期間をとらなければいけないのはわかるのですが、なるべく眼鏡の期間を短くしたいのです。
(眼鏡での仕事もできなくないのですが、眼鏡をぶつけたりということがよく起こりそうな状況での仕事なのでできれば眼鏡はしていたくないのです)
もし不可の場合、なにか方法はないでしょうか。
基本的には前向きに施術を検討しております。
眼鏡の期間を極力短くして施術に望みたいのが希望です。

オルソケラトロジーレンズをご使用中の方は、オルソケラトロジーレンズによる角膜の圧迫変形がある程度回復するのには時間がかかりますため、“検査”と“手術”の前はいずれも、3ヶ月間はオルソケラトロジーレンズの装用を中止して頂いております。
尚、その間はコンタクトレンズをご使用頂くことは可能ですが、検査と手術の前はコンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂く必要がございます。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は 3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)
※連続装用レンズを使用している場合は、お電話にてお問合せください。
※日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
尚、検査結果によっては(コンタクトレンズによる角膜への圧迫変形の影響がまだ残っているようでしたら)、さらに装用中止期間を設けた上で再度検査をお受け頂く場合が出てくることをご了承下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
11歳頃から毎日ソフトコンタクトを使用しています。このような状態だと角膜の細胞がかなり減ってしまっているでしょうか?
A. 長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂けます。但し、実際に手術が可能かどう ・・・ 2010年11月26日 (?歳/男性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
眼科で両眼の遠近両用のコンタクトの使用をすすめられました。手術をうけた場合、どうなのでしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2007年10月01日 (49歳/女性) [施術の効果] |
3. | ![]() |
生保では入院しないと手術費がおりません。日帰り入院と診断書に書いていただけるか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検査と、通常3日間のスケジュールで手術が可能ですが、入院の必要はございま ・・・ 2011年05月25日 (29歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
近視に老眼が入っている場合でも手術はできますか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年04月10日 (43歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
各レーシック施術に年齢制限はありますか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 但し、60歳以降では白内障等が出てきて ・・・ 2009年09月10日 (43歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
術後、コントラストの低下があると聞いたのですが、多くある事例なのでしょうか? A. ●レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザ ・・・ 2008年08月01日 (24歳/女性) [治療前の不安] |
7. | ![]() |
現在42歳ですが、プレミアムイントラレーシックは受けられない?何故40歳を超えると受けられなくなる? A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・ 2010年11月07日 (42歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
現在IGA腎症という腎臓病を患っていますが、手術は受けられるのでしょうか? A. お体の病気がある場合でも、お体の状態が安定しており眼に問題がなければ、治療をお受け頂くことができる可能性はあるかと思われますが、実 ・・・ 2008年05月16日 (30歳/男性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
長年のコンタクト使用者は手術できないことが多いとわかりました。手術ができるか不安・・・ A. 長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック手術をお受け頂けます。 (検査でわかります) 尚、 ・・・ 2011年04月25日 (41歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
近視と乱視で目が悪く、最近は特に老眼もきつくなりましたので毎日不快ですし身体も疲れます。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年08月01日 (52歳/女性) [その他の相談] |
![]() |