レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.26397 生命保険の給付金の関係で、左右の目を別日程で手術する事は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年12月31日
[ 施術方法 ]
生命保険の給付金の関係で、左右の目を別日程で手術する事は可能でしょうか?
28歳男性

相談 Question<料金に関しての質問>
生命保険に加入をしており、その給付金を受け取りたいと思っているのですが、左目と右目を同日に手術する場合は5万円しかでず、左右の眼を別日程で手術をした場合は、別手術とみなされ、5万×2=10万円の給付金となるようです。
そこで質問なのですが、左右の目を別日程で手術する事は可能でしょうか?
またその場合には追加費用などが発生しませんでしょうか?

回答 Answer手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で数分程度で終わり、術後15分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。
片眼ずつ日を空けて手術を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、当院では両眼の手術を受けられる場合には、原則として同日に手術をお受け頂いております。
また、手術を両眼同日に受けられた場合には、診断書の記載も両眼同日に受けた記載となります。
ご了承下さい。
(保険の申請後に、保険会社から直接、当院へ確認がある場合もあります)



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術前の検査には、視力検査・乱視検査・角膜の厚さを測る検査・角膜のカーブの度合いを測る検査・眼底検査・水晶体や網膜の検査・ドクターによる診断があります。
この検査によって、施術が可能かどうかを判断しますので、必ずお受け頂く必要があります。
また施術前の充分なカウンセリングは大変重要です。
不安な点や疑問点など、納得いくまでご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 術後1週間後の定期検診は、曜日時間等決められているのですか?
A. 手術後の検診は、原則として手術翌日から1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で術後検診を受けられる場合、基本的に治療を受 ・・・
2008年10月17日 (41歳/男性) [その他の相談]
2. 施術の効果 眼科では、老眼と遠視と言われています。レーシックカムラで目の疲れは軽減されるのでしょうか。
A. 『レーシックカムラ』は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこと ・・・
2011年11月30日 (?歳/男性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 授乳中は手術が受けられないようですが、授乳が終了していれば受けられるでしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年02月28日 (34歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 手術を視力が安定してから受けるとしてその時にはもっと近視がひどくなっていても手術は受けられるのか。
A. 検査結果では、角膜の厚さが約500ミクロンと、平均的な角膜の厚さである520ミクロンと比較して薄く、尚且つ近視の度数が強いため、今回イン ・・・
2008年03月07日 (18歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応検査について 3時間ほどコンタクトを装着したのを忘れていて適応検査の予約を入れてしまいました。検査は後日にした方がいいでしょうか?
A. コンタクトレンズは、圧迫されている角膜を元の状態に戻すため、検査手術の前に、一定期間の装用中止が必要です。 角膜の状態には個人差も ・・・
2008年10月18日 (41歳/女性) [適応検査について]
6. その他の相談 日本に一時帰国をする予定です。術後1週間検査、1ヶ月検査などいけない可能性がありますが、それでも手術は可能ですか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年07月19日 (29歳/女性) [その他の相談]
7. 治療前の不安 レーシック手術をしたいと思っておりますが、最悪『失明』の可能性があると聞いているので、怖くてできません。
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2009年10月06日 (38歳/男性) [治療前の不安]
8. その他の相談 年末に東京に行くので、1day手術を受けたいと考えています。術後の検診は、福岡、大阪などでも問題がないのか。
A. ≪品川近視クリニック東京≫で手術翌日検診をお受け頂いた場合でも、その後の術後検診を≪医療法人社団翔友会品川近視クリニック(札幌院・ ・・・
2011年11月25日 (24歳/男性) [その他の相談]
9. 手術回数・時間 HPにて術後の定期健診(1週間後、3ヶ月後)の件、確認しましたが、沖縄にて検診可能な提携クリニックを教えてもらますでしょうか?
A. 術後の点眼薬は診察を行った医師の判断により必要な種類と量が処方されます。 (術後の経過には個人差があるので、処方されない場合もござ ・・・
2013年02月14日 (32歳/男性) [手術回数・時間]
10. 適応性への不安 1日に4回ほど授乳しているのですが、レーシックを受けることはできませんでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年09月01日 (33歳/女性) [適応性への不安]