レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.26348 現在コンタクトレンズ使用中ですが、度を強くすると頭痛がするのですが、術後あまり見えすぎると頭痛がきたりしませんか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年12月23日
[ 治療前の不安 ]
現在コンタクトレンズ使用中ですが、度を強くすると頭痛がするのですが、術後あまり見えすぎると頭痛がきたりしませんか?
?歳女性

相談 Question現在コンタクトレンズ使用中ですが、度を強くすると頭痛がするのですが、術後あまり見えすぎると頭痛がきたりしませんか?
又、老眼も進んでおり、レーシックカムラをお願いしたいのですが、片目に挿入するだけで老眼も解消されるとの事ですよね。
それも又、頭痛が心配です。
来年3月に手術したいのですが、前日検査翌日手術をお願いします。

回答 Answer度の強いコンタクトの装用が原因で頭痛を生じる方がレーシック手術を受けて近視を完全に治療した場合や少し遠視側に治療された場合は、手術後に頭痛を伴なう可能性はあると思います。
当院では、治療をお受け頂く方の個々の眼の状態に合わせた治療を行っており、ご希望がございましたら、ある程度の回復の度合いの調整も可能です。
(少し近視を残すなど)
しかし、視力をご希望通りちょうどに合わせられるかどうかは、なんとも申し上げられません。
(度数をレーシックで調整致しますので、その結果として視力がどの程度出るかは、手術を行ってみないと、わかりません。)

実際に治療が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、もし、宜しければ一度検査にお越し頂き、ドクターによる診察時にご相談頂ければと思います。
また回復の度合いにつきましても、近視を完全に矯正するように調整するのか、また弱めに調整するかなど、ご希望がございましたら、その際に何でもお申し付け下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこともございますので、両眼の手術は行わず、片眼のみの手術にしております。
ただし、今までの老眼治療(CK治療やモノビジョン LASIK)には遠くの見え方がかなり下がってしまうという欠点がありましたが、カムラインレーによるレーシックカムラは、遠くの見え方を極端に下げることなく、近くの見え方を改善します。
また、CK治療やモノビジョン LASIKでは、左右の見え方を変える為、体質的に合わない方もいらっしゃいましたが、カムラインレーによるレーシックカムラはそういった方でも適応になる可能性が高いのも特徴です。
(暗い所での読書や極端に小さい文字を読む際は、老眼鏡が必要となる場合がございます。)
但し、カムラインレーを挿入したほうの眼につきましては、遠くの見え方が少し下がるため、やはり左右差は出るかと思います。もともと左右差によって眼が疲れやすかったり頭痛が起こりやすい場合は、レーシックカムラ後も頭痛が起こる可能性はございます。

術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。
また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確認もお電話にて承っております。
大変お手数ではございますが、直接当院受付までお問い合わせ下さい。
尚、祝日や週末は早めに予約が埋まってしまうため、ご希望の日にちがございましたらお早めにご予約頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
円錐角膜は、角膜が薄くなり、角膜の表面が円錐状に突出してくる病気です。
円錐角膜の場合、進行する度合いは人によって様々で、数ヶ月の間に進行する場合もあれば、何年もかけて進行する場合もあります。
進行するにつれ不正乱視が強くでて、多くの場合30歳前後で進行が止まるといわれています。
最悪の場合、角膜移植をしなければならないケースもあります。
「イントラ角膜リング」は、円錐角膜が原因で、レーシックでは効果が期待できない方に適した手術です。
角膜内に半円のリングを挿入して、角膜の形状を変えて近視・乱視を治療します。
以前の角膜リングの挿入は器具を用いて角膜を切開しリングを挿入していましたが、品川近視クリニックではイントラレースレーザーを用いることで、コンピュータ制御による角膜の切開が可能になり、より安全かつ正確な手術が行えるようになりました。
円錐角膜治療では最新の技術であり、最も安全な方法です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 手術にあたり実際、前後何日を要しますか?術後の定期検査はこちらの眼科でできないのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で 3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2007年09月01日 (31歳/男性) [手術回数・時間]
2. その他の相談 シンガポールに勤務予定なのですが、術後一ヶ月は海外に出る事は出来ないという話を聞きました。実際の所どうなのか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療 ・・・
2010年05月07日 (29歳/男性) [その他の相談]
3. 施術の効果 目の奥が痛くまた頭痛がし近くの眼科に行ったら遠視で老眼が始まっていると言われ現在眼鏡をかけています。治療法はありますか?
A. 遠視と老眼とは異なります。遠視とは、眼に入った光がカメラでいうフィルムに当たる網膜という部分より後ろの方でピントが合ってしまう状態 ・・・
2013年01月13日 (41歳/男性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 授乳中の母親には手術ができないと聞いたことがあります。卒乳してからの方が良いのでしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年05月26日 (34歳/女性) [適応性への不安]
5. 手術回数・時間 日本へ3週間ほど帰国する予定ですが、その間に検査してもらい手術してもらうことは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年05月16日 (32歳/男性) [手術回数・時間]
6. 手術回数・時間 なるべく東京に滞在する時間を短くしたいので、検査と手術を一日で実施していただく事は無理なのでしょうか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2010年09月03日 (33歳/男性) [手術回数・時間]
7. 施術方法 医師の診断で、「酸素が足りずに血管が入ってきている。コンタクトを続けると悪くなる」と言われました。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98パ ・・・
2007年09月08日 (28歳/女性) [施術方法]
8. 適応性への不安 17歳の時に眼科系疾患を患っていたため、実際手術可能なのかどうかお伺いしたい・・
A. 以前、ぶどう膜炎等の眼の病気の既往がある方でも、症状が半年以上落ち着いている状態であれば、検査の結果、眼の状態に問題がなく、治療が ・・・
2010年05月10日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 他院で、服用中の薬があるとの理由で断られました。バセドウ病の薬を飲んでいますが、駄目なのでしょうか?
A. バセドー病でお薬を内服中でも、眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 アトピーがある場合でも、ほとんど ・・・
2007年10月27日 (28歳/女性) [適応性への不安]
10. 治療前の不安 もしそちらで手術してもらい視力が良くなっても老後、白内障等の老人特有の病気になった場合に治療できないとかありますか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年01月16日 (31歳/女性) [治療前の不安]