- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

検査前のコンタクトレンズ装用制限について質問させていただきます。
私は普段ハードコンタクトレンズを使用しています。
眼鏡では十分視力をカバーすることができません。
仕事をしているため、コンタクトを2週間装用中止することはできません。
ハードコンタクトをなくしてしまった時のためにソフトも用意してあるのですが、どのくらいの期間ソフトを使用すれば、3日間装用注意することで検査を受けることが出来ますでしょうか。
よろしくお願い致します。

コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
手術のためにハードからソフトに変える場合には、ソフトコンタクトレンズを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
また、ソフトコンタクトレンズを 1ヶ月以上装用頂いた後、次の中止期間を設けて頂いております。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り) は2週間(14日間)
尚、現在ハードコンタクトをご使用とのことですので、ハードコンタクトからソフトコンタクト(近視遠視)に切り替えて頂くことによって、装用中止期間を短くすることは可能です。
手術のためにハードからソフト(近視遠視)に変える場合には、ソフトコンタクトレンズ(近視遠視)を少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
また、ソフトコンタクトレンズ(近視遠視)を 1ヶ月以上装用頂いた後、3日間の中止期間を設けて頂いております。
※せっかく治療をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、上記コンタクト装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。
※検査時にコンタクトの影響が残っている (コンタクトによって角膜が圧迫されて角膜の形状が変化している) 場合には、日を改めて検査を受けて頂くことになります。
また、規定中止期間で角膜の形状が戻っていない場合は、更に装用中止期間を延長し、2週間の装用を中止して頂くこととなる場合もございます。
日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
生命保険からの補助を予定しておりますが、診断用紙は手術後に連絡を受けてから送付すると言われました。 A. 診断書の発行に期限はありませんので、手術日から 1年以上経過している場合でも、診断書の発行は可能です。 レーシックの正式名称は『エキ ・・・ 2008年01月30日 (31歳/男性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
眼科に行ったところ、強度の近視という結果になりましたが、そちらで手術できるのでしょうか? A. 強度近視の場合には、近視が強ければ強いほど、どうしても結果にバラつきが出やすいために、矯正精度がやはり軽度近視の方よりは劣ります。 ・・・ 2009年07月02日 (33歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
当方岡山在住ですので、検査→手術→術後検査を最短の3日、11/22〜24で出来ないかと思っています。 A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2008年11月10日 (36歳/女性) [手術回数・時間] |
4. | ![]() |
裸眼では0.1以下で先日、眼科で軽度の白内障と診断されました。こんな眼の状態でも手術は受けられますか? A. 白内障がある場合には、レーシックによって近視乱視を治療した場合でも、視力の回復が不十分な場合がございますので、当院では術前検査で白 ・・・ 2010年11月07日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
飛蚊症が7年位前よりあるため、角膜が薄い部分もあると眼科医から指摘された・・・この場合でも、レーシック手術は可能? A. 当院では手術前の適応検査にて網膜の状態を調べる眼底検査や、眼の神経の状態によっては、必要に応じて暗いところでの光の感度などを検査し ・・・ 2012年01月09日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
断乳後3ヶ月はたっていないのですが、検査手術を受けることは可能でしょうか?
A. 当院では治療に際して、点眼薬及び、炎症を抑える内服薬を服用して頂いておりますので、授乳中の方に対しては基本的にはお薬の母乳への影響 ・・・ 2008年07月02日 (28歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
1DAYのソフトコンタクトを使っているのですが、アレルギーで1日中つけてることができません。手術を受ける時期がありますか? A. 1)アレルギーがあるという場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック手術には支障ありません。 但し、アレル ・・・ 2012年07月20日 (28歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
昨年10月に出産して今ミルクと母乳混合です。母乳に影響ありますか?授乳中なんで無理ですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2008年05月21日 (37歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
レーシックカムラ治療は、片目だけにカムラインレーを入れると片目が遠く見えると同時に片目が近く見えるということですか。 A. 老眼治療レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしま ・・・ 2010年10月09日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
10. | ![]() |
コンタクト(ソフト)は1週間外してからでないと検査できませんか?また、大阪で検査できますか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。当院で導入し ・・・ 2010年09月21日 (36歳/女性) [適応検査について] |
![]() |