レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.26250 父がレーシックに興味があるのですが、糖尿病でインシュリンをうっています。手術は無理なのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年12月14日
[ 適応性への不安 ]
父がレーシックに興味があるのですが、糖尿病でインシュリンをうっています。手術は無理なのでしょうか?
30歳男性

相談 Questionこんばんは。
去年12月に、品川クリニックでレーシックを受け、現在も特に問題なく快適な日々を送ってます。
私の父がレーシックに興味があるのですが、糖尿病でインシュリンをうっています。
品川クリニックでは、手術は無理なのでしょうか?
東京であれば可能?
よろしくお願いします。

回答 Answerこの度は手術をお受け頂きありがとうございます。
また、術後の経過が順調との事、当方も嬉しく思います。

糖尿病がある場合でも、お体の状態(血糖値のコントロール)及び眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能なのですが、インスリンを使用していらっしゃる方の場合、今後、眼疾患を起こす可能性があるため、当院での屈折矯正の手術はお受け頂けません。
お父様の視力回復のお役に立てず、申し訳ございません。
また何かございましたら、いつでもご相談下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、ピントが1ヵ所に定まっていない状態を「乱視」といいます。
乱視の場合は、網膜の前方または後方で像の焦点が2つ以上できます。
乱視になると物がぼやけたり、二重・三重に見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 子供の頃からの、遠視と乱視で、左目は内斜視・・・レーシックでは、遠視と内斜視は治るのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月03日 (39歳/女性) [施術の効果]
2. その他の相談 手術後アイプチ等の二重まぶた接着剤を使うとどうしていけないのでしょうか?
A. 当院で行っているレーシック手術では、イントラレースFS60レーザーや FEMTO LDVにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、 フラップ ・・・
2011年06月05日 (23歳/女性) [その他の相談]
3. その他の相談 現在海外に住んでおり、2週間半の滞在で検査から手術まで可能でしょうか。また今回は検査のみ受けることはできますか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2012年03月27日 (29歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 他の眼科に行った際、視力が悪すぎるため、レーシックは難しいのではないかと言われました。レーシックは可能でしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年08月22日 (28歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応検査について 翌日検査以降は地元の病院でできたと知人より聞いたのですが、翌日検査は手術をした医院でしか検査はできないのでしょうか?
A. 当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました。 ・・・
2012年06月28日 (33歳/男性) [適応検査について]
6. 適応性への不安 片目に若干の眼底出血があります。特に治療していなく、経過観察になっています。手術を受けられますか。
A. 現在の眼の状態によって、レーシック治療が可能な場合とレーシック治療が不適応となる場合がございますので、まずは一度、お近くの眼科を受 ・・・
2007年11月09日 (39歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 以前、緑内障との診断を受けたのですが、手術は可能なのでしょうか。強度の近視で眼圧は高くないです。
A. 緑内障がある方に関しては、レーシック手術は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。 現在の緑内障の状態が落ち着いており、現 ・・・
2013年02月11日 (38歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応検査について トラックの運転手をしているため長時間のコンタクトレンズの使用をする状態になっています。術前のコンタクト制限の日数は?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院で導入し ・・・
2007年09月30日 (34歳/女性) [適応検査について]
9. その他の相談 年末年始は営業していますか? (仕事が忙しくて休みがとれなそうなので・・・)
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2010年12月01日 (26歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 小さい時から強度の近視です。3年前から飛蚊症になりました。レーシックは出来るのでしょうか。
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2007年10月13日 (64歳/男性) [適応性への不安]