レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.26240 レーシックカムラを行い将来白内障になった場合、白内障の手術等は問題なくできるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年12月14日
[ 治療前の不安 ]
レーシックカムラを行い将来白内障になった場合、白内障の手術等は問題なくできるのでしょうか?
?歳女性

相談 Questionレーシックカムラを行い将来白内障になった場合、白内障の手術等は問題なくできるのでしょうか?

回答 Answer将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術をお受け頂くことが出来なくなるといったことはございませんので、ご安心下さい。
通常は、カムラインレーを取り出さなくても白内障手術を行うことは可能です。
しかし、白内障の程度によっては、カムラインレーが手術の視界の妨げとなる可能性もあり、その際は抜去する必要があるかと思われます。
(取り出すかどうかにつきましては、白内障の手術を担当する術者に決めて頂くことになります)
尚、カムラインレーの抜去が必要な場合、お近くの眼科では抜去することが出来ませんので、大変申し訳ございませんが当院へお越し頂けたらと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックではISO14644-1基準を満たしたクリーンルームで手術を行っており、また眼球に直接触れる器具は、使い捨ての物を使用しております。
手術に使用する器具はオゾン水や沸騰によって滅菌するオートクレーブという医療用滅菌器で、全ての器具を使用ごとに滅菌処理し、衛生管理を徹底して行っています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 レーシックをした目は老眼が出てきたらメガネでは矯正しづらいから絶対止めた方がいいと聞いたですけど、そうなんですか?
A. レーシック治療をお受け頂いた場合でも、老化現象そのものの予防にはなりませんので、いづれ普通に眼が良い方と同じように老化現象としての ・・・
2008年02月14日 (35歳/女性) [治療前の不安]
2. 適応検査について 1週間コンタクトを使用せずに検査を受け、その翌日に手術を受けることは可能でしょうか?
A. 【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】 ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間 ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコン ・・・
2008年03月10日 (?歳/女性) [適応検査について]
3. 手術回数・時間 事前検査と実際の手術との間はワンデー以外の場合どれ位の日数が空くのでしょうか。検査の翌日に手術も可能でしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2012年10月23日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
4. その他の相談 福井に住んでいるため、術後の定期検診の日程が取れるか気になります。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年05月01日 (?歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 現在薄毛の治療で、「ハーグ療法」というものをやっており、育毛剤も使用していますが、レーシック手術は受けられますか?
A. 上記の育毛対策のお薬を服用されている場合でも、特にレーシック手術の検査手術には支障ありませんので、ご安心下さい。 ・・・
2011年04月16日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. その他の相談 保障期間が10年などとありますが、それはどういうことですか。保障期間を過ぎると、視力が低下することがあるのでしょうか。
A. エキシマレーザーで角膜を削ることで近視を矯正する治療方法が始まって、約20年が経ちますが、特に10年経ってから視力が落ち始めたり、また ・・・
2009年07月21日 (33歳/男性) [その他の相談]
7. その他の相談 3年くらい前に手術を受けたのですが今になって保険が下りることがわかりました。今からでも診断書を書いていただけますか?
A. 保険給付金の申請には、診断書が必要となります。診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下 ・・・
2012年07月12日 (36歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 手術を受けれない人とはどのような人でしょうか?眼に何らかの異常がある人だとどのような異常がある人が受けれない?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2010年10月15日 (30歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応検査について 来年の春に手術をしたいのですが、事前検査はいつ頃に受けるのがよろしいでしょうか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2011年07月20日 (30歳/女性) [適応検査について]
10. 治療前の不安 手術をすれば、近眼が治る代わりに老眼が出るのでしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年04月29日 (?歳/女性) [治療前の不安]