レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29552 レーシックカムラの手術を考えています。コース内容の違いが良く分かりません。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年12月05日
[ 施術方法 ]
レーシックカムラの手術を考えています。コース内容の違いが良く分かりません。
?歳男性

相談 Questionレーシックカムラの手術を考えています。
コース内容の違いが良く分かりません。
教えてください。

回答 Answer当院では老眼治療『レーシックカムラ』『アマリス750レーシックカムラ』を行っております。
レーシックカムラ、アマリス750レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラインレーのピンホール効果により老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能となった治療です。
※カムラインレーは、真ん中に小さな口径の穴が開いており、コンタクトレンズよりも小さい、直径3.8ミリ厚さ5ミクロンの黒いリングのような形をしています。
また、近視遠視乱視をお持ちの方は、《レーシック》を同時にお受け頂くことで、老眼と近視遠視乱視を同時に回復することが可能です。
※レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。

また、レーシックカムラやアマリス750レーシックカムラの手術後よりも角膜強度を維持することが可能である上、手術後のドライアイの症状もかなり穏やかで、断然経過状態が安定しております。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療「レーシックカメラ」では、実績も豊富で安心の「フェムトセカンドレーザー」を使用します。
まず、フェムトセカンドレーザーで角膜にフラップ(ふた)を作成します。
そして、老眼を矯正する「カメラインレー」を挿入し、フラップを元の位置に戻して手術終了です。手術にかかる時間はわずか数分です。
また、品川近視クリニックでは「カメラ手術指導医認定証」を取得しており、安心して手術を受けて頂けます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 現在妊娠はしていませんが、手術後に妊娠すると問題はあるのでしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年03月21日 (38歳/女性) [治療前の不安]
2. 施術の効果 一度手術したら、皆さん視力が回復されますが、一度良くなった視力が落ちていく方の割合はどのくらいですか?
A. 1)ハードコンタクトレンズの場合は、問題なく装用されている場合が多いのですが、中には眼の状態によっては合いにくいこともございます。 ・・・
2007年10月12日 (37歳/女性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 斜視ですが、手術に支障ありますか?強い近視と同時に、強い乱視ですが、矯正できますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98パ ・・・
2007年09月03日 (40歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 数年前からドライアイと診断され下涙点にプラグを入れております。ヒアレインとジクアスも点眼しております。手術可能ですか
A. ドライアイがあり涙点プラグを使用されている場合でも、眼の状態によってはレーシック手術が可能です。 但し、レーシック手術後は一時的に ・・・
2012年04月11日 (36歳/男性) [適応性への不安]
5. 施術方法 コンタクトレンズ2週間の未装着期間と取るのが難しいので、片眼ずつの検査、並びに手術は可能でしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年12月18日 (48歳/男性) [施術方法]
6. 治療前の不安 極端に目に対する恐怖心がありまして、目薬をまともにさせないほどです。そんな自分でも手術を受けられるんでしょうか?
A. 当院では数多くの方がレーシック治療を受けられておりますが、眼が開けられないなどで治療ができなかったことは一度もありません。 治療中 ・・・
2008年05月04日 (23歳/男性) [治療前の不安]
7. 適応検査について 検査手術2週間前からハードコンタクトからソフトへ切り替え→検査手術3日前からソフトコンタクトの利用停止ということは可能?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2010年06月13日 (31歳/女性) [適応検査について]
8. 手術回数・時間 帰国の際に手術を、と考えているのですが、手術を受けるのに日本でどれぐらいの滞在が必要ですか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年11月06日 (30歳/女性) [手術回数・時間]
9. 適応性への不安 乱視も大丈夫なんですか?事前検査は予約しないで行っても無料なんですか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2008年03月31日 (21歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 近眼だけでも、レーシックで1.5位にして老眼には、老眼鏡で対応したいと考えていますが問題はないでしょうか?
A. 強度近視の場合には、近視が強ければ強いほど、どうしても結果にバラつきが出やすいために、矯正精度がやはり軽度近視の方よりは劣ります。 ・・・
2008年03月25日 (?歳/男性) [適応性への不安]