- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

強度の近眼の為、手術を検討していますが、40歳を過ぎてからの手術は、すぐに老眼が進むと聞いたことがあります。
すでに老眼も始まってきていますが、適応手術がありますでしょうか?

当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。
レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老眼に関してはレーシック治療では回復できませんので、レーシック治療後は普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まり、老眼鏡は必要となります。
老眼は、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、予測することは困難です。
但し、レーシック治療によって、普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
既に老眼が始まっている方がレーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
目の事を思えば手術を受けたいのですが・・・定期検診の費用、回数など、遠方の方々はどのようにしてるのでしょうか。 A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・ 2011年10月26日 (30歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
65歳になって、白内障もすこしある私でも、手術を受けられますでしょうか。 A. 当院では、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を行っており、良好な結果が得られております。 白内障手術は濁った水晶体を ・・・ 2012年02月13日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
近視で悩んでおりましたが、最近老眼も始まったようです。手術を受けた後は、老眼だけ残るのでしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・ 2010年06月15日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
4. | ![]() |
自分の角膜の薄さでやはりラゼックも難しいのでしょうか?
A. 前回の検査結果では、近視乱視度数が強かったために、角膜を削って近視乱視を矯正するレーシック治療(イントラレーシック治療エピレーシッ ・・・ 2008年08月15日 (31歳/男性) [施術方法] |
5. | ![]() |
ピアスの穴を開けようと思っているのですが、手術に影響はでるのでしょうか? A. ピアスの穴をお開けになられる行為自体は、特にレーシック治療の検査手術には支障はございませんが、治療の効果自体は、体調によっても影響 ・・・ 2008年11月04日 (21歳/女性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
なるべく早く手術したいのですが授乳中だと絶対に出来ないのでしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2008年07月02日 (37歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
妊婦のレーシックは可能なのでしょうか? 胎児に影響はありませんか? A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症止めの内服薬が使用できない ・・・ 2009年08月03日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
手術後の薬は何を使用するのでしょうか?またどのくらいの期間使用するのでしょうか?
A. 手術後まもない内は涙の分泌も不安定になっている為、眼も乾きやすくなっております。 通常は時間の経過と共に徐々に改善していきますが、 ・・・ 2008年07月01日 (41歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
地元の眼科でカスタムレーシックの検査を受けましたが、近視の度が強いため、受けない方がいいといわれました。 A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形をし ・・・ 2008年03月30日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
円錐角膜なので、イントラ角膜リングの手術を考えているのですが、施術後、どれくらいの期間、川に入れませんか? A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2011年01月08日 (?歳/男性) [その他の相談] |
![]() |