- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

14歳から近視になり、眼鏡をかけています。
18歳〜40歳までハードコンタクトレンズを使用していましたが、40歳くらいからハードコンタクトが外れにくくなり眼鏡にもどりました。
近視に乱視も入っていてソフトコンタクトレンズは目の角度が合わないということでつくることが出来ませんでした。
現在は老眼が入った遠近両用の眼鏡を使用中ですが、こんな私でもレーシックは可能でしょうか?
眼鏡のない生活を味わいたいと思い続けております。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
当院で治療を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
尚、手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。
当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
尚、老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。
レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老眼に関してはレーシック治療では回復できません。
レーシック治療後は普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まり、老眼鏡は必要となります。
※近視がある場合は老眼になっていても自覚し難いため、レーシック治療によって近視乱視を矯正した場合は老眼が残ることで、治療後には、普通に眼が良い方と同じ様に老眼を自覚しやすくなりますので、完全に近視を矯正した場合には、手元はある程度の見えづらさが出てくることが予測されます。
老眼は今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、予測することは困難です。
但し、レーシック治療によって、普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
既に老眼が始まっている方がレーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
※手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 視力が必要な試験を受ける予定でどうしも手術をしたのですが、18歳未満でもできますか。 A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・ 2008年10月06日 (15歳/男性) [適応性への不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | 趣味で登山、サーフィン、水泳を行いますが、適切な手術メニューはどれなのでしょうか。 A. 1)見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは ・・・ 2011年07月15日 (39歳/男性) [施術方法] |
|
| 3. | 昨年は1万円の交通費補助がありましたが、今はどうなっているのでしょうか。 A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・ 2009年10月06日 (34歳/男性) [費用と支払い] |
|
| 4. | 昨年飛蚊症の症状がでて目の血管がつまっているとの事で医療センターに紹介されました。無料検査で目の奥までの検査はする? A. 飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック手術では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2012年01月26日 (43歳/女性) [適応検査について] |
|
| 5. | ここ最近さらに近視が進み、老眼も入って来そうな年代です。そんな状態に対応したレーシックはありますか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・ 2010年11月01日 (?歳/男性) [施術方法] |
|
| 6. | メガネをかけたまま近くのものがボヤケ見えない・・・手術後、近く、遠くに違和感なく対応できるのでしょうか? A. 1)当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、 ・・・ 2008年01月20日 (45歳/男性) [施術の効果] |
|
| 7. | 品川近視クリニックでは土曜日も診察をしているのでしょうか? A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 適応検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。 ・・・ 2011年04月26日 (18歳/女性) [その他の相談] |
|
| 8. | 現在、ヒアレイン点眼液0.1%という目薬をさしているのですが、手術直前まで点眼していても問題ありませんか? A. 術前の点眼薬や洗眼薬に関しましては、特に制限はございませんので、ご使用頂けます。 尚、検査治療のご予約の際には、治療中のご病気名や ・・・ 2010年05月11日 (28歳/男性) [その他の相談] |
|
| 9. | 以前受けた手術の入院通院証明書を書いてもらいたいのですがどうすればよいでしょうか?
A. 当院ではご希望がございましたら、通院証明書視力検査の結果を記載した証明書手術計画書など、簡易的な文書を発行することは可能です。 ・・・ 2012年03月03日 (29歳/男性) [その他の相談] |
|
| 10. | レーシック手術の副作用を教えてください。年齢のためか、近眼と老眼が同時進行しています。 A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2009年07月17日 (50歳/男性) [治療前の不安] |
|
![]() | ||






