- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

視力矯正を考えていますが、以下の点を相談いたします。
1)仕事の都合で手術は12月4日〜6日の間のみ
2)秋田在住のため術後の検査での上京は不可
3)網膜裂孔の治療経験があるが問題ないか

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。
アマリス500ZレーシックやスタンダードZレーシック、品川トリプルRプレミアムイントラレーシックの場合は、検査のご予約時に手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。
翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を受けられた曜日での術後検診となります。
(日曜日に手術を受けられた場合、 1週間後検診は次の日曜日)
但し、実際のご予約は、翌日検診の際に眼の状態を診た上での判断となりますので、経過状態によっては、1週間後検診の前にも定期検診以外で通院頂く場合がございます。
また、当院での術後検診は保障期間内の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。(術式によって、保障期間は異なります)
予めご了承下さいませ。
遠方の方の場合は、翌日検診にて特に経過に問題が無い場合は、1週間後検診以降は紹介眼科に通院頂くことも可能です。
紹介眼科は翌日検診の際、お住まいの都道府県内(一部都道府県を除きます)の眼科をご紹介しております。
紹介眼科を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。
尚、術後検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用(診察代薬代)は自己負担とさせて頂いております。
※地域によっては保険診療とならない場合もございますことを、ご了承下さい。
※術後の検診回数や点眼薬の使用期間等は、紹介眼科の担当医の指示に従って下さい。
術後の経過には個人差がございますので、必ずしも当院の術後検診内容と一致するわけではございません。
予めご承知おき下さい。
もともと近視が強い方などは、網膜の疾患にかかりやすく、網膜裂孔などが生じることがございます。
そのような場合でも、網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
検査に合格すれば、半年後でも再検査せずに受けられるのでしょうか? A. 当院をはじめ、提携クリニックである品川美容外科(お近くですと静岡院)では、手術可能かどうかのおおまかな判断が可能な簡易検査を、無料で ・・・ 2007年10月14日 (29歳/男性) [適応検査について] |
---|---|---|
2. | ![]() |
両目の内側の下の部分に色素が薄い部分があり、その部分に影響がでてしまうこともあるといわれました。 A. 定期検診についてですが、手術から3ヶ月経過すれば眼の状態視力共に安定しますので、術後の検診は通常3ヶ月後まで行っております。 1週 ・・・ 2008年03月20日 (32歳/女性) [治療前の不安] |
3. | ![]() |
11月10日〜30日までコンタクト使用を中止することができそう・・その間に検査&手術の両方をしていただくことは可能? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・ 2009年10月22日 (28歳/女性) [適応検査について] |
4. | ![]() |
一般に本をよく読む人はどのくらいの視力が最適なのでしょうか?そのために目標の裸眼視力を低めに設定することは可能でしょうか? A. 1)3) 本を読むために最適な視力というのは、年齢によっても異なってきますため、一概に申し上げることは出来ませんが、年齢が若いうち ・・・ 2007年09月07日 (24歳/男性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
使い捨てソフトコンタクトに変更して週末を利用して3日間めがねでの生活をと考えていますが、それでは意味がない? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・ 2011年01月12日 (28歳/女性) [適応検査について] |
6. | ![]() |
20年ほど前に眼底出血のようなものを起こし、レーザーで治療したことがあります。レーシックは可能ですか? A. 眼底出血のレーザー治療を受けられた場合も、現在の状態が安定している場合は、治療は可能です。 但し、実際に治療が可能かどうか、また、 ・・・ 2007年11月25日 (41歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
手術前日の検査後に、脱毛を行おうと思っているのですが、大丈夫でしょうか? A. 身体や顔の脱毛レーザーを受けられる場合は、レーシック手術の前日までにお受け下さい。 また、身体や顔の脱毛レーザーは、翌日検診後から ・・・ 2011年08月29日 (35歳/女性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
視力回復の手術は30歳以降と聞いているのですが、それは本当なのでしょうか?? A. 手術の適応年齢ですが、18歳未満の方の場合まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視乱視遠視等の度が変化する可能性があります。 ・・・ 2008年02月14日 (28歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
現在保険の適用は出来ないと聞いておりますが、今後適用される話等はないのでしょうか? A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりません。 現在の日本の保険診療は非常に財政困 ・・・ 2008年03月17日 (?歳/男性) [費用と支払い] |
10. | ![]() |
手術後にまた視力の低下することはあるのでしょうか?また、手術後の視力低下で再手術は可能でしょうか? A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2008年03月09日 (33歳/男性) [施術の効果] |
![]() |