- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2010年09月18日
- [ 適応性への不安 ]
左眼視神経付近に血管腫があり、何度か網膜光凝固レーザー手術を受けました。アマリス500Zレーシックは不可能でしょうか?
( 38歳 / 女性 )

アマリス500Zレーシック(1DAY)をお願いしたいと思っておりますが、私、左眼視神経付近に血管腫(新生血管黄斑症?)があり、数年前まで病院に通い、何度か網膜光凝固レーザー手術を受けました。
が、特に改善も悪化もみられないので、現在は通院しておりません。
現在も、左眼視界には歪みがあります。
ただ、利き目では無いので、普段は違和感歪みは感じません。
(視力検査など、左眼だけで視る時に歪みを感じます)
このような症状がある場合、やはり手術は不可能でしょうか?
もし、不可能でしたらレーシックは諦めます。

網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。
※入院の上で網膜の手術を受けられた場合は最低手術後 6ヶ月、レーザーの手術を受けられた場合は最低手術後 1ヶ月は間を空けて頂き、眼の状態が安定していることを確認した上で、レーシックを行う必要があります。
新生血管黄斑症は網膜の中心部分が悪くなる病気で、最もよく見ようとするところが見えにくくなる病気です。
自覚症状としては物が歪んで見えたり、真ん中の部分が見えづらくなったりするような症状が起こります。
新生血管黄斑症がある場合、眼の状態によってはレーシック治療が可能な場合と、レーシック治療においても視力の回復が困難な場合とがございます。
尚、手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でも、それ以上の視力回復は困難な場合もございます。
※レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、視力が出ない場合、レーシック治療をお受け頂いても残念ながら視力の回復はあまり望めません。
新生血管黄斑症で視力が低下している場合には、残念ながらレーシック治療で近視乱視を矯正した場合でも、視力の回復には限界がございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
宜しければお電話にてご予約の上、一度カウンセリング検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、レーシック治療をお受け頂くことが出来ない場合がございますことを、ご了承下さい。)
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 年末よりコンタクト制限開始し年始に検査手術というスケジュールを希望します。スケジュールをご提案いただけますか。 A. 1)品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 年末年始も休まず、診療手術を行っております。 2)レーシック ・・・ 2012年11月15日 (39歳/男性) [適応検査について] |
|
|---|---|---|
| 2. | 15年ほど前に「網膜裂孔」の治療のためレーザー凝固手術を受けたことがあるのですが、視力回復手術に影響はある? A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に異常が無ければレーシック治療は可能です。 但し、実際にイントラレーシ ・・・ 2008年01月09日 (33歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 3. | 海外に住んでいる為、1ヶ月ほどしか日本滞在しないのですが、3ヶ月検診は必ず検診しなければいけない? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2010年11月09日 (31歳/女性) [その他の相談] |
|
| 4. | コンタクトをすれば、両目1.5までは見えます。最近網膜剥離のレーザー手術もしました。視力回復は無理でしょうか? A. ●レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 手術後に回復し得る視力の目安としては、現在 ・・・ 2008年08月02日 (37歳/女性) [施術の効果] |
|
| 5. | 現在、2週間ごとのソフトコンタクトレンズを着用しています。手術の何日前から着用を控えたらよいですか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【終日装用 ・・・ 2011年12月07日 (32歳/女性) [適応検査について] |
|
| 6. | 円錐角膜なのですが、フェイキックIOLを受ける場合、コンタクトレンズの事前制限はどの位の期間必要なのでしょうか。 A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2012年04月06日 (30歳/男性) [適応検査について] |
|
| 7. | 現在海外におりますが、帰国してそちらで検査を受けたいと思うのですが可能でしょうか? A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年07月04日 (29歳/女性) [その他の相談] |
|
| 8. | 今は近くのものが眼鏡なしで見えますが、術後は近くを見る時にメガネが必要になるのでしょうか。 A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老化現象は残念ながら治療は出来ませんので、既に老眼が出ている方に関しては、レ ・・・ 2008年11月14日 (?歳/男性) [施術の効果] |
|
| 9. | 検査を受けてから手術までの期間はどのくらい空けても問題ないでしょうか? A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・ 2008年03月04日 (33歳/男性) [手術回数・時間] |
|
| 10. | 他院で、一番高い機械でしか手術できないうえに、高度な技術を要するので380000円かかると言われました。
A. 当院で現在用いているAllegretto Shinagawa Edition(アレグレット品川仕様)は、2007年に発売されました最新の機種のエキシマレーザーであり ・・・ 2008年03月17日 (?歳/女性) [施術方法] |
|
![]() | ||






