- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

 お世話になります。
お世話になります。 
ロシアモスクワにある商社系の現地法人に駐在しており、休暇を利用して日本に帰国、検査手術を受けたいと考えております。
術後検査は、1ヶ月後は帰国するのが難しいのですが、1週間、3ヶ月後は対応できます。 
仕事内容はパソコンの利用がほとんどのデスクワーク。
勤務は毎日10時間ほど。
地方都市への出張が週1度の頻度であります。
ロシア国内で車の運転をする必要があり、手術の検討に至りました。 
近視乱視があります。
正確な度数は覚えていないのですが、0.1以下です。
メガネを使用。
コンタクトは3年以上使用していません。 
合気道を趣味でしており、週1、2度稽古しています。
それ以上の激しいスポーツはしていません。 
以前にレーシック手術を検討したことはないので、今回が初めてのご相談になります。アマリス500Zレーシックを検討しています。 
よろしくお願い申し上げます。

 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特に手術後間もなく、眼の状態が不安定となりやすい手術1週間以内は、当院への通院が可能であることが、当院でレーシック治療をお受け頂く前提となります。
海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特に手術後間もなく、眼の状態が不安定となりやすい手術1週間以内は、当院への通院が可能であることが、当院でレーシック治療をお受け頂く前提となります。 
また、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
その他、詳細な検査の結果によっては、治療自体をお受け頂くことが出来ない場合がございます。
予めご了承下さい。 
レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。 
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。 
3日目の翌日検診は1時間程度となります。 
アマリス500ZレーシックやスタンダードZレーシック、品川トリプルRプレミアムイントラレーシックの場合は、検査のご予約時に手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。
術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 
海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都道府県内(東京・埼玉・千葉・神奈川を除く)の眼科を紹介眼科リストからお選び頂き、ご紹介させて頂くことが可能です。 
当院での術後検診は術後、保障期間内の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
(術式によって保障期間は異なります。ご希望の術式がございましたら、ご予約の際にご確認下さい。) 
尚、術後検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用(診察代薬代)は自己負担とさせて頂いております。
※地域によっては保険診療とならない場合もございますことを、ご了承下さい。
※術後の検診回数や点眼薬の使用期間等は、紹介眼科の担当医の指示に従って下さい。
術後の経過には個人差がございますので、必ずしも当院の術後検診内容と一致するわけではございません。予めご承知おき下さい。
当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、その後の検診を海外でお受け頂いても構いません。
ただし、紹介状は日本語、もしくは英語での表記となりますので、英語圏以外の場合は海外で術後検診をお受け頂けないこともございます。
その場合は手術をお受け頂けない場合もございますことを、ご了承下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 | 
|---|
|  | ||
| 1. |  | 以前、他院でレーシック手術を受けたのですが最近視力が落ちてきています。再手術は可能でしょうか? A. 再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。 当院で行っている ・・・ 2008年04月09日 (?歳/男性) [その他の相談] | 
|---|---|---|
| 2. |  | 飛蚊症を直す為に、左目だけレーザー治療を行ったことがあるのですが、レーシック治療を行うことはできるのでしょうか? A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レー シック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及 ・・・ 2009年08月09日 (30歳/女性) [適応性への不安] | 
| 3. |  | 6〜7年前に別の眼科でレーシックの手術を受けていますが、再手術は可能でしょうか? A. 再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。 当院で行っている ・・・ 2008年05月27日 (?歳/男性) [その他の相談] | 
| 4. |  | 海外に在住しており、現在は日本に一時帰国中です。急遽手術を受けることは可能でしょうか。最低どのくらいの期間が必要? A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2012年01月03日 (26歳/女性) [手術回数・時間] | 
| 5. |  | 週末に手術を検討しているのですが、事前検査の平日(金曜日)最終受付は何時でしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・ 2011年11月07日 (30歳/女性) [適応検査について] | 
| 6. |  | この手術で近眼が治ったとして、近くを見る際に逆に老眼鏡が必要になったりしませんか。 A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年01月10日 (46歳/男性) [治療前の不安] | 
| 7. |  | レーザー手術は角膜内皮細胞の減少によって受けられなくなったりしてしまうのでしょうか。 A. 角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、 ・・・ 2008年08月23日 (21歳/女性) [適応性への不安] | 
| 8. |  | 今から診察および手術の申し込みを行うとしたら、最短でどれくらいに手術を受けられるでしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年08月25日 (34歳/男性) [手術回数・時間] | 
| 9. |  | 検査最後の診察の際、ウェーブフロントアナライザーを希望する旨を伝えたところ「うちではやってません」と言われました。 A. 前回の診察時には、説明が不十分で大変申し訳ございませんでした。 当院では検査をお受け頂いている全ての方に対して、眼球のゆがみを測 ・・・ 2008年03月12日 (36歳/女性) [適応検査について] | 
| 10. |  | 左右の視力差があり、車の運転のしにくさを感じています。レーシックで改善は期待できますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年08月14日 (35歳/男性) [施術の効果] | 
|  | ||






