レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25107 検査で施術不可となる場合はどの様な場合?不可となった場合の検査の料金は幾ら?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年08月29日
[ 適応性への不安 ]
検査で施術不可となる場合はどの様な場合?不可となった場合の検査の料金は幾ら?
?歳男性

相談 Question検査で施術不可となる場合はどの様な場合なのですか。
また、不可となった場合の検査の料金は幾らでしょうか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
当院で治療を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
尚、手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。

レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方には手術をお勧めしない場合があります。 (検査にて分かります)
また、糖尿病でインスリン注射をされている方、妊娠中の方、円錐角膜等の角膜疾患がお有りの方、白内障の方等には、レーシック治療はお勧め致しておりません。
詳細な検査の結果によっては、レーシック治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。

検査は無料でお受け頂けます。
また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キャンセル料は頂いておりません。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術費用のお支払い方法は、現金一括払いの他、分割払い、各種クレジットカード払いがご利用頂けます。
また、クレジット、ローンの手続きの場合は、住所が分かる身分証明書(保険証、免許証、パスポートなど)、金融機関などの届出印、口座番号が確認できる通帳または、キャッシュカードをお持ち下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 4ヶ月の乳児を連れて行くことは可能? ベビーカーで基本おとなしくて外で泣いたりしたことはほとんど無いのですが。
A. 当院は託児施設、キッズルーム等、お子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。 尚、患者様以外で、どなたか見て頂ける保護者の方 ・・・
2011年01月22日 (29歳/女性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 斜視の場合、レーシックによる視力回復は無理(斜視を治す方が先)でしょうか。
A. 斜視がある場合でも、レーシック治療を行うことは可能です。 また、レーシック治療を受けられた後でも斜視の手術をお受け頂くことは可能で ・・・
2008年05月12日 (42歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 現在、妊娠中(4ケ月)なのですが手術は可能でしょうか?
A. 妊娠中の場合、感染症のお薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりませんので ・・・
2007年11月18日 (32歳/女性) [適応性への不安]
4. 治療前の不安 手術を受けたとして、老後に老眼になるのでしょうか?白内障になってしまったら手術は受けられるのでしょうか?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術で ・・・
2011年06月15日 (28歳/女性) [治療前の不安]
5. 適応性への不安 近視が強い場合や角膜が薄い場合は出来ないとのことなので、不安に思っています。
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2007年12月11日 (35歳/女性) [適応性への不安]
6. 施術方法 角膜の形が不向きでレーシック手術は出来ないと診断されました。 他の手術方法を勧められ、再度受診に伺いたいと考えています。
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、もともとの角膜のゆがみがある場合には、削った後にも再び角膜のゆ ・・・
2008年08月16日 (34歳/女性) [施術方法]
7. 施術方法 普段は遠近両用メガネを着用していますが、スポーツ時は煩わしい。最適な手術は?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・
2011年02月15日 (?歳/女性) [施術方法]
8. 治療前の不安 将来、白内障等を発症した場合、手術などの処置は可能なのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2007年12月14日 (30歳/女性) [治療前の不安]
9. 手術回数・時間 できるだけ通院を少ない日数で(レ−シック+老眼)手術を受けたいのですが、最適な方法をアドバイスして下さい。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』を行っております。 レーシックカムラ(アキュフォーカス)は、角膜内に《カム ・・・
2011年05月19日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
10. 適応性への不安 乱視があっても手術できるのですか?クリニックの診療時間教えてください。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年09月02日 (31歳/女性) [適応性への不安]