レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25051 眼振がある人でも良好な結果が得られますでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年08月25日
[ 施術の効果 ]
眼振がある人でも良好な結果が得られますでしょうか?
31歳男性

相談 Question眼振がある人でも良好な結果が得られますでしょうか?

回答 Answer眼球振盪症の程度にもよりますが、眼球振盪症が有る場合には検査が正確にできなかったりすることもありますので、実際に治療が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
宜しければ一度カウンセリング検査にお越し下さい。
尚、手術中は開瞼器を使いますので、瞬きの心配もなく、当院で導入しております最新のエキシマレーザーには眼球自動追尾装置(アイトラッキング装置)が備わっており、手術中に眼が動いてもレーザーが眼の動きにあわせて動く為、ずれる心配もありません。
しかし、手術時に緊張によって眼球振盪症の症状が現れた場合、眼を動かしている状態や眼が正面を向いていない状態で照射が行われ、照射ずれが生じ、乱視様の症状を起こすことが全くないとは言い切れませんので、治療は慎重に検討させて頂きたいと思います。

尚、定期的に眼科に通院されているようでしたら、当院にて検査をお受け頂く前に、眼の状態を診て頂いている主治医の先生にレーシック治療に関してご相談頂くことをお勧め致します。
また、主治医の先生がレーシック治療が可能ではないかと判断された場合には、より治療の参考となりますので、出来ましたら紹介状をお持ち頂ければ幸いです。
※万が一、照射ずれが生じた場合は、角膜の厚さに問題がなければ再手術で改善させることが出来ます。
但し、実際に治療が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、手術を受けて頂いたすべての患者様に、安心して生活を送って頂くために、充実したアフターケアサービスを提供しております。
従来のアフターケアでは、万が一視力が低下して再矯正が必要になった場合、保障期間中に限り再矯正無料が適用されましたが、安心会員入会で、再矯正無料期間が無期限、術後の目薬・内服薬が通常保障期間内無料になるなど、さらに充実したアフターケアを提供しております。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 遺伝的に強度の近視で乱視もありますが、手術可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年01月16日 (37歳/男性) [適応性への不安]
2. 手術回数・時間 現在、海外に住んでいます。7月25日か26日に検査を予約して、7月30日か7月31日に手術を受けたい。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年07月07日 (40歳/女性) [手術回数・時間]
3. 適応性への不安 3年程前にメガネを作ったとき両目合わせて0.01ないですねと言われました。自分ほどの近視の場合は手術が難しいのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年09月14日 (20歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 2ヶ月前にブドウ膜炎になって既に完治している。ひどいドライアイ。白内障。レーシック受けることは可能ですか?
A. ドライアイがある場合には、レーシック治療に支障がない場合と、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック治療を行った方 ・・・
2010年12月13日 (36歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術方法 貴院で診査を申し込みたいのですが、レーシックの種類が多くてどのレーシック診査を申し込めばよいのかわかりません。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年07月28日 (28歳/男性) [施術方法]
6. 適応性への不安 使い捨ての乱視用ではないソフトコンタクトレンズに変える場合は裸眼でいる期間は検査の1週間前からでよいのでしょうか?
A. コンタクトを装用されている場合は、圧迫されている角膜を元の状態に戻す為、“検査”と“手術”の前はコンタクトレンズの装用を、一定期間 ・・・
2007年11月27日 (37歳/女性) [適応性への不安]
7. 手術回数・時間 3日連続で休みが取れないのですが、検査してから施術までのあいだは何日ぐらい空けても平気ですか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2010年11月15日 (33歳/男性) [手術回数・時間]
8. 適応性への不安 以前、角膜が薄いのでレーシックは出来ないと言われ断念してましたが、エピレーシックは可能ですか?
A. エピレーシックは、当院のみで行っております。 ただし、エピレーシックは上皮細胞層のフラップを作成するのにエピケラトームという刃物を ・・・
2010年07月28日 (33歳/男性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 イントラレーシックの術後、緑内障や白内障になった場合、治療または手術は可能でしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年07月17日 (33歳/女性) [治療前の不安]
10. 施術の効果 乱視と近視両方あるのですが、レーシックを受けたらメガネやコンタクトはいらないくらいに視力が回復するのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月17日 (34歳/女性) [施術の効果]