レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23383 最強度近視の為、眼内コンタクトを検討中・・眼内コンタクトは、内被細胞の減少、角膜の厚みの減少などが、発生する?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年07月03日
[ 治療前の不安 ]
最強度近視の為、眼内コンタクトを検討中・・眼内コンタクトは、内被細胞の減少、角膜の厚みの減少などが、発生する?
30歳男性

相談 Question最強度近視の為、レーシック手術が思うような条件で受けられないため、眼内コンタクトを検討中ですが、通常のコンタクトを長期間付けていると、内被細胞の減少、角膜の厚みの減少などが、発生すると思います。
これらは、眼内コンタクトでも同様なのでしょうか?

回答 Answer角膜は通常、内側の細胞(内皮細胞)により、酸素や栄養の代謝を行っています。
内皮細胞は加齢と共に減少していきますが、極端に減少してしまった場合には、角膜への酸素や栄養の代謝が十分に行えず、角膜が濁ってしまう場合があります。
眼内に挿入したレンズは虹彩に固定されているため、通常、角膜と接触することはありませんが、外傷などにより固定が外れてレンズが角膜に接触してしまった場合には、内皮細胞を障害してしまう可能性があるため、早目の整復が必要となります。
また、手術後長期にわたり、眼の炎症が続く場合にも内皮細胞に障害をきたす場合があり、この場合にはレンズは除去する必要があります。
尚、残念ながら角膜の内皮細胞に異常がある方に関しては、現状ではフェイキック IOL手術はお勧めしておりません。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は、老眼の強弱に関わらず、視力の改善が見込めます。
眼鏡やコンタクトレンズが手放せない生活を送っている方や、最近、症状が出始めた方にも適した方法で近視や遠視の方でも同時に老眼治療ができます。
40歳以上で老眼鏡が必要な方は、品川近視クリニックにご相談ください。
また、最近になって近くのものが見えづらくなっている方も、入念な適応検査を行い、検査データを基に専門医が手術可能か診察させていただきます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 10年程前にバセドウ病になり薬を服用しておりましたが、妊娠し現在は服用しておりません。手術は可能?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年07月14日 (33歳/女性) [適応性への不安]
2. 施術方法 目の疲れた時だけ乱視になります。老眼もありますが、軽いと思います。両方を改善するレーシック手術は出来ますか。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』を行っております。 レーシックカムラ(アキュフォーカス)は、角膜内に《カム ・・・
2011年05月03日 (?歳/男性) [施術方法]
3. 適応性への不安 10年前に網膜裂孔のレーザー手術を経験していますが、レーシック手術は可能ですか?
A. 網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック手術をお受け頂くことは可能で ・・・
2011年06月28日 (28歳/男性) [適応性への不安]
4. 施術方法 他院で検査を受け、角膜が薄く、最上位の機械の手術のみ適用といわれました。そちらではどのような選択になるのか知りたい。
A. 適応不適応の基準は使用する機械によって若干異なる為、クリニックによっても異なってきます。 当院ではウェーブフロントアナライザーをリ ・・・
2008年09月01日 (32歳/女性) [施術方法]
5. 適応性への不安 コンタクトを実に20年以上していますが大丈夫ですか?片目ずつすることも可能ですか?
A. 長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂けます。 但し、実際に治療が可能かど ・・・
2007年12月14日 (46歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 円錐角膜といわれて20年たっていますが、手術が出来るでしょうか。めがねでの矯正視力0.5です。
A. ●レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削っ ・・・
2008年07月30日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 施術の効果 現在、ワンデイアキュビューを使用中です。視力はかなり悪く、更に乱視がありますが、手術を受けるとどうなるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月05日 (41歳/女性) [施術の効果]
8. その他の相談 INTACSは東京のみですか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2011年02月17日 (31歳/男性) [その他の相談]
9. その他の相談 転勤前で3ヵ月後の検診は受けられないのですが、対応頂くことは可能?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年09月13日 (36歳/男性) [その他の相談]
10. 手術回数・時間 平日は仕事が忙しく休めない状態なのですが、土日祝日での検査や手術は可能?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2010年08月10日 (29歳/男性) [手術回数・時間]