- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

裸眼で左0.08 右0.08、めがねで左0.3 右0.4です。
近視と乱視で物が見えなくて、めがねがわずらわしいです。
できれば手術したいのですが、手術で目を傷つけるのではないかと怖くて。
あと、費用が高くて、とても手術できません。
どうすれば視力回復できるのでしょうか?

レーシックは、角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射をすることで光の屈折率を調節し、近視乱視を矯正する方法です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
尚、レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、近視乱視以外が原因で視力が低下している場合には、レーシック治療をお受け頂いても残念ながら視力の回復はあまり望めません。
レーシック治療をお受け頂いた場合の視力回復の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合はレーシックを行った場合でも、それ以上の視力回復は困難です。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。
切開痕についてですが、フラップ(角膜に切り込みを入れフタの様にしたもの)は戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、その後、角膜の上皮細胞が再生して強く接着します。
レーシックの手術跡は専用の特殊な顕微鏡を使うと分かりますが、全く問題ありません。
通常、肉眼では判別不可能であり、外見からは分かりません。
現在のところ、手術以外で有効に近視を回復させる方法はございません。
尚、当院で行っているレーシック治療は、数多くの方が良好な視力に回復されております。
尚、メガネやコンタクトレンズでも視力の矯正は可能であり、メガネやコンタクトレンズの装用に比較的抵抗がなく、レーシック手術に対し不安が強い方の場合には、当院ではレーシック治療はお勧めできません。
治療に関しましては、その方にとってのメリットデメリットをよくご検討の上、ご自身の判断にてお決め頂くことが大切です。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
遠距離の為(沖縄県より)検査そして術後の検査などは再度上京しなくてはいけないのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年05月25日 (40歳/女性) [適応検査について] |
---|---|---|
2. | ![]() |
近視の他に乱視も入っているのですが、通常のレーシックを受けることができるのでしょうか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年09月21日 (24歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
近視でレーシックの手術を受けたいと思っていますが、今、51歳です。 手術は可能ですか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普 ・・・ 2008年05月12日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
D『-7.5』、BC『9.0』、DIA『14.2』という数値のコンタクトを使用しておりますが、手術事例はありますか? A. 大変申し訳ございませんが、当院ではコンタクトや、眼鏡のデータのみでは、当院の手術が適応か否かの判断は行っておりません。 当院では適 ・・・ 2011年08月28日 (36歳/男性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
ワンデーレーシックの術後の検査予定は? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 但し、実際のご予約は、翌日検診の際に眼の状態を診た ・・・ 2012年06月23日 (36歳/男性) [手術回数・時間] |
6. | ![]() |
一番困っているのはプリズム(内斜視)問題です。レーシック手術で治すことは可能? A. 斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、レーシック治療では近視乱視を矯正す ・・・ 2010年10月10日 (?歳/男性) [施術の効果] |
7. | ![]() |
花粉症で“ハイガード”という市販の抗アレルギー剤を毎日2回服用していますが、手術に支障はないでしょうか。 A. 1)花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療 ・・・ 2008年04月03日 (39歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
アレルギー性の結膜炎ですがレーシックはできるんでしょうか? A. 当院ではアレルギーなどでコンタクトレンズの装用が困難な方が数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております。 アレルギー ・・・ 2007年12月27日 (21歳/男性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
眼圧を測る時でも眼を開けているのが苦手です。そんな私でも手術は可能でしょうか。
A. 1)当院では数多くの方がレーシック治療を受けられておりますが、眼が開けられないなどで治療ができなかったことは一度もありません。 治 ・・・ 2008年11月30日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
10. | ![]() |
64歳で、近視だけではなく強い乱視もありますが、手術は有効でしょうか? A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・ 2008年02月18日 (64歳/男性) [施術の効果] |
![]() |