レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24377 一週間前の週末に検査だけを受けておいて、翌週の週末に施術と施術後の検査を受けるというのは可能?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年05月31日
[ 手術回数・時間 ]
一週間前の週末に検査だけを受けておいて、翌週の週末に施術と施術後の検査を受けるというのは可能?
29歳女性

相談 Question施術前の検査ですが、施術日の前日でないとだめなんでしょうか?
例えば、一週間前の週末に検査だけを受けておいて、翌週の週末に施術と施術後の検査を受けるというのは可能なんでしょうか?

回答 Answer術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
(3ヶ月経過後は、改めて術前検査をお受け頂く必要がございますので、ご了承下さい)
尚、手術当日は、以前に受けた術前検査の測定結果と大きな違いが無いかを検査した後、最終的なレーザー照射の値を決定致します。
検査から手術までの間に時間が空いた場合でも、再度検査致しますのでご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 13年前にRKを某医院で行いました。直後から遠視が進み強度の遠視状態です。何かよい方法はあるのでしょうか?
A. 他院にて治療をお受けになった方で、術後の定期検診のみを目的として当院に来院を希望される場合には、大変申し訳ございませんが、基本的に ・・・
2008年01月18日 (50歳/女性) [その他の相談]
2. 適応検査について 検査前に2週間コンタクトを外しておかなければならないとありますが、週2回、2時間程度コンタクトを着用することも難しい?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、圧迫されている角膜を元の状態に戻すため、検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を ・・・
2012年01月04日 (22歳/女性) [適応検査について]
3. その他の相談 子供にレーシックとプチ整形2点留二重手術を受けさせたいのですが、どちらを先にした方が良いのでしょうか?
A. 二重手術を先に行った後にレーシック治療をお受け頂く場合は、1ヶ月以上空けて頂いております。 また、レーシック治療を先に行った場合は ・・・
2010年05月20日 (19歳/女性) [その他の相談]
4. 施術の効果 47才位から細かい文字が見えづらくなり、今では遠近両用のメガネをかけなくてはいられないです。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年01月27日 (?歳/女性) [施術の効果]
5. 施術方法 施術項目がたくさんあって、どれが自分にあっているか分かりません。何を基準に選んだらよい?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年08月15日 (33歳/女性) [施術方法]
6. 施術の効果 生まれつき右目に白い膜が有り、手術にて膜を除去しました。それに伴い右目の視力0.1まで落ちてしまいました。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、近視乱視以外が原因で視力が低下して ・・・
2009年08月02日 (29歳/男性) [施術の効果]
7. 適応性への不安 2ヶ月前から心肺蘇生後脳症、低酸素脳症等で薬を服用することがあります。レーシックを受けることはできますか?
A. お体の状態が不安定な時期にレーシック治療をお受け頂くと、視力が安定するのに時間がかかったりする場合もございます。 現在、お体の病気 ・・・
2007年09月30日 (21歳/男性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 視力は0.5ぐらいで、乱視があります。これぐらいの視力でも手術を受ける人はいますか?
A. 視力に関しては、体調や測定する条件などによって異なってきますが、手術をお受け頂く判断の基準としては、遠方の視力が 1.0未満で、日常生 ・・・
2013年02月13日 (26歳/男性) [治療前の不安]
9. 適応検査について 貴院の無料検査では、視野検査に近いものを行うのでしょうか?
A. 術前検査では、角膜の厚み、近視乱視の程度などを測定します。 ◇当院でお受け頂く術前検査内容◇ 屈折度数 角膜細胞数、角膜の厚さ ・・・
2010年12月12日 (40歳/男性) [適応検査について]
10. 適応検査について 検査前2週間はコンタクト使用不可になっていますが、仕事上無理なのですが、そうなると検査もできないでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年04月14日 (?歳/女性) [適応検査について]