レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22875 自律神経のバランスが不安定で、非回転性めまいがあります。視力が回復した場合の違和感というか適応力が心配です。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年10月12日
[ 治療前の不安 ]
自律神経のバランスが不安定で、非回転性めまいがあります。視力が回復した場合の違和感というか適応力が心配です。
34歳男性

相談 Question本日そちらの適正検査へ行ってきました。
一つ不安な事が出てきましたので、返答いただければ幸いです。
16日にZレーシックを受けます。
しかし自律神経のバランスが不安定で、きつくはないものの非回転性めまいがあります。
めまい感というよりふらつき感に近い感じです。
もちろん目も三半規管も運動機能にも異常ありません。
ただし、適応力が弱いところがあります。
例えば、強度近視ゆえ、新しいめがねを買った際には、なかなかなれません。
そんな状態で、いっぺんに視力が回復した場合の違和感というか適応力が心配です。
時間が掛かっても慣れればいいんですが。
今日の瞳孔を開く薬で視界が一時変な感じで、フラフラしながら帰りました。
いかがなものでしょうか?

回答 Answer手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
尚、度の強い眼鏡の装用が原因でめまいを生じる方がレーシック手術を受けて近視を完全に治療した場合や少し遠視側に治療された場合は、手術後にめまいを伴なう可能性はあると思います。
術前検査では瞳孔を開く目薬を使用しておりました影響で、検査後は光が眩しく、また水晶体のピント調節力が麻痺していたために、手元の文字が見えづらい状態となっておりましたが、手術の際にはそのような瞳孔を開く目薬は使用しませんので、同様の症状は起こりません。
ただし、手術後間もないうちは眼の状態も不安定になっており、ピントが合い辛くなっていたり、眼の乾きなどの違和感を感じやすくなっており、結果としては眼の疲れや、その影響として頭痛肩こりなどが生じることはございます。
尚、通常は、時間の経過とともに眼の状態は徐々に安定してくるため、手術後間もないうちの眼の不安定さが原因で起こる違和感(頭痛肩こりなど)は、眼の状態が安定してくると徐々に軽減されていきます。
(眼の状態が安定するまでにかかる時間に関しては、個々の眼の状態によっても異なってくるため、一概に判断することは出来ません。)
尚、当院では、治療をお受け頂く方の個々の眼の状態に合わせた治療を行っており、ご希望がございましたら、ある程度の回復の度合いの調整も可能です。
(少し近視を残すなど)
手術当日は手術前に再度検査及び診察がございますので、近視を完全に矯正するように調整するのか、弱めに調整するかなど、回復の度合いにつきましてご希望がございましたら、その際に何でもお申し付け下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 栃木県からの来院なため1day施術を検討しています。術後の定期検診は、どのくらい通うことになるのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・
2011年04月23日 (25歳/女性) [その他の相談]
2. 施術方法 どのメニューにするかは、個人の目の状態によって医師が決定するものなのでしょうか?
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年03月06日 (25歳/男性) [施術方法]
3. 適応性への不安 眼科疾患(網膜剥離及び裂孔)があるのですが、手術を受けられるかどうか教えてください。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年11月23日 (28歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応検査について 現在熊本在住のため、事前検査を熊本で受けたいのですが、可能でしょうか?
A. 以前は遠方からお越し頂く場合、当院の提携クリニックである品川美容外科(全国限定8院)にて簡易検査をお受け頂いてから当院にご来院頂い ・・・
2008年09月02日 (30歳/女性) [適応検査について]
5. 施術方法 様々な手術があり、実際どれが自分に合っているのかどの手術にしたらよいのか迷っています。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年11月11日 (45歳/男性) [施術方法]
6. 手術回数・時間 検査と手術は同じ日に可能なのでしょうか?普段コンタクトを使用しているのでできれば同日に済ませたいと思っています。
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2010年07月05日 (26歳/女性) [手術回数・時間]
7. その他の相談 遠くの物がよく見えない。近いのもよく見えない(老眼?)。乱視が少しあるようで、左右の視力が違います。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年07月28日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 アマリス500Zレーシックで近眼と乱視の手術に年齢制限はありますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月27日 (?歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術方法 他院で検査を受け、フェイキックでないと私はだめだと結果が出ました。フェイキックは片目ずつ別の日の手術でしょうか?
A. 当院では現在、角膜が薄くレーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキックIOL手術を開始しており、良好な結果 ・・・
2008年02月14日 (31歳/女性) [施術方法]
10. 施術の効果 視力はそんなに悪くないのですが、乱視を治したいです。乱視もレーシックで治りますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年11月14日 (26歳/女性) [施術の効果]