- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

30年ほどコンタクトを使用していますが、6年ほど前からドライアイぎみで、長い時間装着できなくなりました。
4時間ほどではずしてしまうか、メガネのことも多くなりました。
長年コンタクトをしていたことで角膜厚が薄い可能性はありますか?
またドライアイでも手術は可能ですか?
手術後、規制されることはありますか?
以前、友人から聞いたのですが、10年間は緑内障や白内障の手術はできないとのことですが、10年以内に緑内障などになってしまった場合はどうなってしまうのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

長期間コンタクトレンズを装用した場合には角膜が薄くなるといわれますが、一概にどの位という期間は定まっておりません。
長年コンタクトを使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂けます。
但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは検査をお受け頂かないとわかりかねます。
ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、症状が強い場合には、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック治療を行った方が良い場合もあります。
尚、手術後は涙の分泌が不安定になる為、もともと眼の乾きが強い方は、特に手術後、一時的にドライアイの症状が強くなりますが、涙の分泌は時間の経過と共に改善していきます。
将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普通以上に大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。
尚、眼科を受診される際は、レーシック治療を受けられた旨をお申し出ください。
手術の傷口は戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着していき、 その後、角膜の上皮細胞が再生することにより 1週間ほどで強固に接着していきます。
特に 1週間後までは眼の状態は不安定ですので、刺激により傷口が開き、視力低下や感染症の原因となる恐れもございます。
その為、 1週間を目安に、いくつかの行動に制限を設けております。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 検査と手術をお願いしたいのですが、遠方から伺うため最短でお願いすると何日間必要ですか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年08月03日 (30歳/女性) [手術回数・時間] |
|
|---|---|---|
| 2. | 適応検査を受けてから、手術を受けるまでに期間があいてしまっても大丈夫でしょうか? A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 但し、ご指摘通り、3ヶ月経過後 ・・・ 2007年11月11日 (28歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 3. | 現在オーストラリアに滞在していて、一時帰国する予定です。その間にレーシックの手術を受けたいのですか、可能でしょうか? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2010年08月02日 (26歳/男性) [手術回数・時間] |
|
| 4. | 来年40歳になりますが、どのレーシックを受けたらよいでしょうか? A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・ 2011年03月09日 (38歳/女性) [施術方法] |
|
| 5. | 遠方ですので、東京滞在をできるだけ短くしたいと考えています。検査の翌日にすぐに手術を受けることは可能でしょうか。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・ 2012年01月06日 (35歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 6. | 現在、ハードコンタクトを使用。今から毎日ソフトを使用したとすれば、3日前から裸眼生活をすれば良い? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・ 2010年06月02日 (39歳/女性) [適応検査について] |
|
| 7. | 3時間だけコンタクトを使用しなければいけない日が1週間に1度あります。 3時間だけの装着でも検査に支障は出てしまう? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・ 2009年10月25日 (29歳/男性) [適応検査について] |
|
| 8. | 友人から紹介された場合に紹介者にも特別割引があるとWebサイトに記載されているのですが、どれくらい割引されるのでしょうか? A. “会員紹介優待制度”とは、会員登録を行って頂き、登録後に送付しております紹介券の裏に、会員番号とお名前をご記入の上、お友達をご紹介 ・・・ 2008年01月29日 (23歳/女性) [費用と支払い] |
|
| 9. | 検査を受けて手術可能の結果が出た場合、当日もしくは翌日に手術を受けなければいけないのでしょうか。有効期限ありますか。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 適応検査のデータは3 ・・・ 2012年04月17日 (36歳/女性) [適応検査について] |
|
| 10. | 検査前、2週間眼鏡で過ごそうと思っているんですが、どうしても1日コンタクトにしたい日があるんです。 A. コンタクトレンズは、圧迫されている角膜を元の状態に戻すため、検査手術の前に、一定期間の装用中止が必要です。 角膜の状態には個人差も ・・・ 2008年04月20日 (28歳/女性) [適応検査について] |
|
![]() | ||






