- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

現在海外に住んでいます。
一時帰国の際(3週間ほど)レーシック手術を受けようかと考え中です。
そこで確認したいのが、レーシックの手術の種類がいくつかあるようですが、それは検査後に適正を見て医師と相談しながら決めるといったものなのでしょうか?
また帰国後、何日か置いてから手術となるのか帰国後すぐにでも大丈夫なのか、検査と手術等のために連続した日にちを開けておいた方がいいのかなどを教えていただきたい思います。
手術後、また海外に戻るのですが、その場合、もし術後の経過がよくない場合など、海外の病院に行ったりなどして対応してもらうことになるのでしょうか??
また、海外からの予約もOKなのでしょうか?
現在、ブラジルに住んでおり、帰国は今月の17日土曜日、手術を翌日の日曜日以降にお願いしたいと考え中です。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。
◇当院では現在の眼の状態、生活状況から、その方に合った治療法をご提案しております。
(ご希望の治療法がございましたら、検査のご予約時にご希望の治療法をお申し付け下さい。 )
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければご予約の上、一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特に手術後間もなく、眼の状態が不安定となりやすい手術1週間以内は、当院への通院が可能であることが、当院でレーシック治療をお受け頂く前提となります。
また、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
その他、詳細な検査の結果によっては、治療自体をお受け頂くことが出来ない場合がございます。
予めご了承下さい。
レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。
品川トリプルRプレミアムイントラレーシックやスタンダードZレーシックの場合は、検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。
術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都道府県内(東京・埼玉千葉神奈川を除く)の眼科を紹介眼科リストからお選び頂き、ご紹介させて頂くことが可能です。
当院での術後検診は術後、保障期間内の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
(術式によって保障期間は異なります。ご希望の術式がございましたら、ご予約の際にご確認下さい。)
当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、その後の検診を海外でお受け頂いても構いません。
ただし、紹介状は日本語、もしくは英語での表記となりますので、英語圏以外の場合は海外で術後検診をお受け頂けないこともございます。その場合は手術をお受け頂けない場合もございますことを、ご了承下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
軽い飛蚊症で老眼もありますが、近視の手術を受けたいと思います。問題はないでしょうか?
A. 飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2010年11月05日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
裸眼で0.01なんですがどれくらいまで回復しますか?手術後また悪くなることはないのですか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2007年12月21日 (44歳/男性) [施術の効果] |
3. | ![]() |
仕事柄(自動車整備業)2〜3年に一度位、眼に切り子や溶接の飛び等で眼科医のお世話になることがあります。 A. レーシック治療を受けられた場合でも、鉄粉が眼に入ったり、溶接焼けを起こしてしまった場合には、お早めにお近くの眼科を受診して頂くこと ・・・ 2007年12月21日 (42歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
老眼治療をしたいのですが、どうして片目だけなんでしょうか?片目だけで遠近感等、支障はないのでしょうか? A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『カムラ( KAMRA)』という方法を行っております。 『CK治療』とは、角膜 ・・・ 2009年07月17日 (53歳/女性) [治療前の不安] |
5. | ![]() |
グループ価格はいくらですか?5〜6人ですと、金額が変わってきますか? A. 当院では、人数による料金の違い(団体割引)は特にございません。 ・・・ 2008年03月11日 (33歳/男性) [費用と支払い] |
6. | ![]() |
もともと正常眼圧緑内障と診断されています。特に治療は行っていないのですが、手術を受けることは可能ですか? A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・ 2011年01月17日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
実際、間隔をあけて手術をされる方と、翌日に手術を受ける方とでは、どちらが多いのでしょう? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 検査のご予約時に、手 ・・・ 2007年11月26日 (?歳/非公開) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
光レーザーの永久脱毛をしようと思っていますが・・・厳しい制限があります。レーシック手術は大丈夫? A. 身体や顔の脱毛レーザーを受けられる場合は、レーシック治療の前日までにお受け下さい。 また、身体や顔の脱毛レーザーは、翌日検診後から ・・・ 2010年10月21日 (?歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
現在妊婦臨月なのですが、産後レーシック手術を検討してます。産後いつ頃、どの状態から手術可能ですか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2011年11月17日 (28歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
一週間アイメイクができないとのことなので、まつげパーマをしようかと考えていますが、前日にしたら問題がありますか? A. レーシック治療前にまつげパーマをされる場合は、まつげパーマをされた1週間後からレーシック治療をお受け頂けます。 尚、レーシック治療 ・・・ 2008年07月14日 (32歳/女性) [その他の相談] |
![]() |