レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22658 施術後の検診のため3ヶ月は日本に滞在、もしくは3ヵ月後にまた一時帰国が必要でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年09月22日
[ その他の相談 ]
施術後の検診のため3ヶ月は日本に滞在、もしくは3ヵ月後にまた一時帰国が必要でしょうか?
40歳女性

相談 Question現在アメリカLA在住の40歳の女性です。
強度の近眼(正確な数字は手元にありませんが、両眼ともコンタクトで9.75ほどの数値)それと乱視も入っています。
12歳からハードコンタクトを長期間使用しているため、眼球に傷などがついている可能性もあります。
是非早急にレーシックを受けたいと思っているのですが、日本へ一時帰国の際に受けるとなると、施術後の検診のため3ヶ月は日本に滞在、もしくは3ヵ月後にまた一時帰国が必要でしょうか?
私の目がレーシック手術可能かどうかの判断は、アメリカのレーシッククリニックで判断してもらってから、可能ということであれば是非日本でその手術を受けたいと思っています。
お返事お待ちしております。

回答 Answer眼に傷がある場合には、レーシック治療では角膜をミクロの単位で切開して治療を行うため、治療が出来ない場合もございます。
実際に治療が可能かどうかに関しましては、眼の状態をみてみないとはっきりとはわかりません。

海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特に手術後間もなく、眼の状態が不安定となりやすい手術1週間以内は、当院への通院が可能であることが、当院でレーシック治療をお受け頂く前提となります。
また、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
その他、詳細な検査の結果によっては、治療自体をお受け頂くことが出来ない場合がございます。
予めご了承下さい。

検査データに関しましては、その測定する機器などによって異なり、また測定データのうちのどのデータを取るかによっても変わってきますため、クリニックによって測定結果は若干異なる場合がございます。
他院にて検査をお受けになられた場合でも、当院にて改めて検査をお受け頂く必要がございます。
また、他院にて適応検査をお受けになり、適応の可能性ありと診断された場合でも、当院での検査の結果、手術不適応となる場合もございます。
予めご承知おき下さい。

術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都道府県内(東京・埼玉・千葉・神奈川を除く)の眼科を紹介眼科リストからお選び頂き、ご紹介させて頂くことが可能です。
当院での術後検診は術後、保障期間内の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
(術式によって保障期間は異なります。ご希望の術式がございましたら、ご予約の際にご確認下さい。)
当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、その後の検診を海外でお受け頂いても構いません。
ただし、紹介状は日本語、もしくは英語での表記となりますので、英語圏以外の場合は海外で術後検診をお受け頂けないこともございます。
その場合は手術をお受け頂けない場合もございますことを、ご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は、老眼の強弱に関わらず、視力の改善が見込めます。
眼鏡やコンタクトレンズが手放せない生活を送っている方や、最近、症状が出始めた方にも適した方法で近視や遠視の方でも同時に老眼治療ができます。
40歳以上で老眼鏡が必要な方は、品川近視クリニックにご相談ください。
また、最近になって近くのものが見えづらくなっている方も、入念な適応検査を行い、検査データを基に専門医が手術可能か診察させていただきます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 強度の近視(-13Dぐらい)で乱視もあります。レーシックの手術は困難でしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年07月20日 (35歳/男性) [適応性への不安]
2. 施術方法 老眼治療についての質問です。なぜ、片目なのですか?
A. 当院ではKAMRA Inlay(以下カムラインレー)を用いた、《老眼治療レーシックカムラ》を行っております。 カムラインレーは、真ん中に小さな ・・・
2010年07月18日 (?歳/男性) [施術方法]
3. その他の相談 術後何日後だったらコンサートに行っても大丈夫でしょうか? 保険請求のための書類等は提供いただけますでしょうか?
A. 特に手術後1週間は眼の状態は不安定ですので、刺激により傷口が開き、視力低下や感染症の原因となる恐れもございます。 手術後まだ間もな ・・・
2012年04月23日 (37歳/男性) [その他の相談]
4. 施術方法 レーシックカムラは、なんで片目のみ挿入するんですか?
A. レーシックカムラ(アキュフォーカス)やレーシック後カムラ(アキュフォーカス)では、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見 ・・・
2011年05月09日 (?歳/男性) [施術方法]
5. 適応検査について 眼鏡裸眼でいる時間を少なくしたいのですが、検査までの一週間以外でもコンタクトを装用してはいけないのでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2009年09月17日 (27歳/女性) [適応検査について]
6. 適応性への不安 強度の遠視と乱視でも大丈夫ですか? そしてどのくらいもつのですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月02日 (26歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術方法 一番見えるようになる手術は何でしょう?格闘技などはやってません。
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技をされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適し ・・・
2008年02月12日 (39歳/男性) [施術方法]
8. 適応性への不安 強度近視(?)でも手術可能でしょうか?乱視もあります。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で行っているレーシック治療は、従来のマイ ・・・
2008年07月11日 (32歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術の効果 料金によって見え方はやはり異なるのでしょうか?料金が高い機器と安い機器では手術後の違いは?
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2010年10月02日 (41歳/男性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 乱視が結構入っていますがレーシックはうけられますか?老眼も入ってきているみたいです。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡や ・・・
2008年02月21日 (25歳/女性) [適応性への不安]