レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22527 両目とも0.02ぐらいで、乱視が強いのですが、施術は受けられるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年09月12日
[ 適応性への不安 ]
両目とも0.02ぐらいで、乱視が強いのですが、施術は受けられるのでしょうか?
28歳女性

相談 Question現在レーシックを検討しています。
両目とも0.02ぐらいで、乱視が強いのですが、施術は受けられるのでしょうか?
また、ZレーシックとトリプルRプレミアムの違いは何ですか?
こちらの二つで検討しています。
ご回答よろしくお願いいたします。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は-14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は-6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視とは、近視度数が-6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
 
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。

『品川トリプルRプレミアムイントラレーシック』と『スタンダードZレーシック』の違いは、 角膜を削る際に使用するエキシマレーザーはWavelight社製(ドイツ) 「Allegretto WAVE Eye-Q 400Hz blue line 」と同じものを使用しておりますが、フラップを作成する際の機器が異なります。

【フェムトセカンドレーザー】
◆品川トリプルRプレミアムイントラレーシック◆
AMO社製(アメリカ) イントラレースFS60レーザー 
◆スタンダードZレーシック◆
Ziemer社(スイス) FEMTO LDV

使用するレーザー機器に関しましては、イントラレースレーザーエキシマレーザーともに、世界的に評価の高い最新型のレーザーを使用していますが、手術中において湿度や温度は重要な要素となります。
品川トリプルRプレミアムイントラレーシックでは、最新の AMO社製の機器に誤差調整マイクロシステムを導入することによって、より正確なフラップを作成することが出来るようになり、また、イントラレースレーザー(誤差調整マイクロシステム付設)、及 びWave Light社製のエキシマレーザーにコンディションメーターを搭載することによって、環境を常に感知して、理想的な施術環境の中で、角膜を削る量をより正確にすることを実現しました。

◇FEMTO LDVは、照射エネルギーは非常に低いため、手術後に炎症や眩しい症状が出にくいという特徴があります。しかし、当院で行ってきたイントラレースでの症例データから見ても、術後の点眼をしっかり行っていただくことで、そういった症状は改善されています。

尚、この度、当院で導入したFEMTO LDVは、最新型となっており、トップビューカメラが搭載されていますので、手術中も患者様の眼を確認しながら進行することができます。
また、フラップの位置を微調整できる機能もありますので、正確性安全性ともに優れています。
また、機械自体が非常にコンパクトボディーのため、フラップの作成がエキシマ室で行えますので、コンディションメーターはエキシマレーザーに搭載されているもので同時に測定することが可能です。
ただし、FEMTO LDVは、イントラレースよりも適応基準が厳しい面がありますので、検査を受けていただき、その結果次第では、お受けできない場合がございます。

メンテナンスプログラムにつきましては、品川トリプルRプレミアムイントラレーシックでは当院の持つ膨大な症例データと経験をもとに、特別メンテナンスプログラムを確立し、機械を常に理想的な状態に保てるよう、きめ細やかなメンテナンスを行っております。
また、エキシマレーザーを複数台所有することで、万が一のトラブルにも迅速かつ的確に対応できるようにしております。

◇スタンダードZレーシックに使用するFEMTO LDVについては、湿度や温度に左右されないという特徴があり、機器の管理に関しては大きな違いがあります。
メンテナンスに関しては、Ziemer社特有のメンテナンス方法があり、機械自体がスイスのZiemer社にWebで繋がっておりますので、 万が一問題が発生した際には、Webを通じて直接指示が受けられるようになっているとともに、 専門の技術者が一定期間は常駐しておりますので、しっかりとしたメンテナンス体制が整っております。
また、当院のレーザーテクニシャン(臨床工学技士)が、Ziemer社認定の技師としてトレーニングを受けていますので、ご安心下さい。

保障期間に関しましては、品川トリプルRプレミアムイントラレーシックとスタンダードZレーシックでは従来の保障期間より長い保障を設けており、品川トリプルRプレミアムイントラレーシックは12年、スタンダードZレーシックにおいては13年の保障となっております。
施術後保障期間内であれば、当院ドクターにより追加矯正が可能と診断された方には無料で1回再施術を行っております。
また、当院で術後検診を受けられた場合、術後保障期間内の診察代は全て無料となっております。
( 1年以降はお薬代がかかる場合もございます)

当院には世界トップクラスの症例経験を持つドクターが多数在籍しておりますが、手術を担当するドクターは当院独自の教育カリキュラムにて訓練を積んだドクターであり、そのほとんどが 1万症例以上の豊富な経験を有しております。
品川トリプルRプレミアムイントラレーシックではこの世界トップクラスの優秀なドクター陣がチームを編成して手術にあたります。

品川トリプルRプレミアムイントラレーシックとスタンダードZレーシックの手術の結果については、全く差はないと考えていただいてよろしいかと思います。
症例実績だけを比べますと、発売時期にかなり差がございますので、FEMTO L-DVはイントラレースには及びません。 ただし、後から発売されたということでは、様々な改良が加えられるという利点もあります。
イントラレースとFEMTO LDVでは、手術の結果には差がないと思っていただい問題ありませんので、患者様ご自身で安心して治療をお受け頂くことが出来る方をお選びいただくのが1番だと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 休診日は? 適応検査から手術までの期間は?
A. 1)品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっており� ・・・
2010年10月23日 (35歳/男性) [手術回数・時間]
2. 施術の効果 現在、コンタクトをしており、裸眼では0.02程度の視力です。1.5程度にまで回復は期待できますでしょうか。
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2009年07月14日 (38歳/女性) [施術の効果]
3. 施術の効果 レーシックカムラは片側にしか入れないようですが、両目では近くが見えないのではないでしょうか?1day手術は可能ですか?
A. 『レーシックカムラ』は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこと ・・・
2012年02月28日 (?歳/男性) [施術の効果]
4. 治療前の不安 イントラレーシック特有の合併症(「羞明(しゅう明)症」)があると聞いたのですが、どういったものなのでしょうか。
A. イントラレーシック治療が始まった非常に初期の頃の機械の場合は、それに使用するエネルギー値も高く、その影響で「羞明症」と呼ばれる症状 ・・・
2007年11月15日 (37歳/男性) [治療前の不安]
5. その他の相談 海外在住です。術後、飛行機搭乗が可能となるのは、何日目からでしょうか。
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能です。 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後 ・・・
2009年10月02日 (33歳/男性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 幼少の頃に斜視があり、一度手術を受けております。右が0.5左が0.1と左右の視力が異なります。施術を受けることは可能?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月30日 (38歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 妊娠の可能性がある場合は受けられますか?
A. 妊娠中の場合、炎症止めの内服薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりません ・・・
2009年08月26日 (29歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 断乳後すぐレーシックOKのクリニックと断乳後3ヵ月からOKのクリニックがあります。貴クリニックは前者と聞きましたが・・・
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ� ・・・
2011年01月28日 (31歳/女性) [適応性への不安]
9. 手術回数・時間 検査を受け、問題がなければその日のうちに手術を受けることは可能ですか。
A. 1)術前検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行う為、術前検査と手術を 同日に受けて頂くことはできません。 2)検査手術翌日 ・・・
2007年09月07日 (31歳/女性) [手術回数・時間]
10. その他の相談 ほかのサイトで福岡にオープンと出ていたのを見ました。 いつどこにオープンするのですか?
A. 当院では、福岡県福岡市中央区天神2-7-1 Tenjin Prime 4.5階に、2008年11月14日の品川近視クリニック福岡の開院を予定しております。 その ・・・
2008年10月19日 (34歳/女性) [その他の相談]