- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

視力としては、遠視であった為、見える事で問題が無いと判断しておりました。
ただ、近くの文字を読むなどに疲れを感じた為、眼科等に通った際、年齢的なもので近くをみる視力が低下しており、右目は乱視が強い為、目の疲れまた、肩こり、精神的な落ち着きが得られない状況です。
仕事上、目の疲れによる苛立ちが多い為、レーシックにより改善が図れる様でしたら手術を検討したいと思い、まずは、メールにてこの様な症状にも良いものかお聞きしたく致しました。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院では近視乱視の方のみならず、遠視の方の治療も行っており、近視乱視の治療同様、良好な結果が得られております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
尚、遠視と、近視乱視の治療の異なる点にとしては、一般的には遠視の治療のほうが、若干度数が安定するのに時間がかかる傾向がある(近視治療の場合は、約3ヶ月程で眼の状態がほぼ安定してきますが、遠視治療の場合は、それより時間がかかる場合がございます)ことが挙げられます。
遠視治療をお受け頂いた場合のメリットとしては、遠視が軽減されることにより、手元が現在よりも見えやすくなることが挙げられます。
但し、老眼に関しましてはレーシック治療では回復できません。
レーシック治療後も既に始まっている老眼そのものは残るため、完全に老眼鏡が必要なくなるというわけではございませんことを、ご了承下さい。
実際に治療が可能かどうかや、現在の眼の状態に関しては、詳細に検査をしてみないとはっきりとはわかりませんので、宜しければ一度、カウンセリング検査へお越し頂くことをお勧め致します。
レーシック治療では近視乱視を治療することは可能ですが、眼精疲労は様々な原因によって起こるため、それらの原因が取り除かれないとレーシック治療をお受け頂いた場合にも眼精疲労はやはり出る可能性がございます。
術後は、眼鏡やコンタクトを装用していた状態よりも、眼に対する負担は少なくなるため、眼の疲れに関しては軽減されると考えられます。
但し、眼精疲労の原因は様々であり、現在の痛みの原因が眼にあるのかどうか、また、治療によって眼精疲労が確実に取り除かれるかどうかは、実際に治療をお受け頂かないと分からず、術前検査にて判定することは困難です。
尚、手術後は手術前と比べて、眼の状態が急激に変化するため、眼精疲労や肩こり等を手術後1〜2週間程度、感じる場合もあります。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
検査1か月前からソフトレンズに変えて、3日前からソフトレンズ使用禁止にするのも可? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中 ・・・ 2011年08月15日 (?歳/女性) [適応検査について] |
---|---|---|
2. | ![]() |
現在妊娠中ですが、手術は受けられますか?出産後だと何度も検査に行くのが難しそうなので。 A. 妊娠中の場合、感染症のお薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりませんので ・・・ 2007年10月18日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
一時帰国の際に手術を受けたいと考えています。術後の検診など定期的に通わなくてはならないのでしょうか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年10月25日 (31歳/女性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
レーシックカムラの翌日の検査は大阪で受けるものの、それ以降の検査を福岡で受けるようにはできないのでしょうか? A. 老眼治療レーシックカムラの検査施術術後検診は梅田院のみで行っております。 ※品川近視クリニック名古屋院福岡院では行っておりません。 ・・・ 2010年07月31日 (?歳/男性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
自身では角膜移植しかないと思っているのですが、年月が経過してしまっている状態でも角膜リングでの矯正は可能でしょうか? A. 円錐角膜がある方への治療方法としては、当院では『角膜内リング』を行っており、良好な結果が得られております。 『角膜内リング』は、角 ・・・ 2008年05月06日 (40歳/男性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
以前、精密検査で目の形がまれでできないといわれました。角膜リングが適応するのか判断してもらうのは可能ですか? A. 前回の検査結果では、角膜の形状の検査にて角膜にややゆがみを示す結果がでておりました。(円錐角膜の疑い) レーシック治療では角膜を削 ・・・ 2008年05月14日 (28歳/女性) [施術方法] |
7. | ![]() |
遠方のため、事前検査とか事後検査を含めた日程調整をどのようにすると良いか悩んでおります。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 検査のご予約時に、手 ・・・ 2008年02月28日 (43歳/男性) [適応検査について] |
8. | ![]() |
適応検査で乱視が強く安全基準値を超えているため不適応と診断されましたが、今後手術可能となる可能性は無いのでしょうか? A. イントラレーシック治療では、角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形を ・・・ 2008年01月30日 (35歳/男性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
年齢が58歳で、近視で片方は乱視があります。視力は裸眼で0.05位だと思いますが、レーザー治療出来ますでしょうか? A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・ 2007年10月12日 (58歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
3ヶ月以降の検査はできれば地元の眼科医院で行いたいと思うのですが、紹介状のようなものを作っていただくことはできますか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・ 2010年10月03日 (32歳/女性) [その他の相談] |
![]() |