- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

格闘技をしているのですが、適応がエピレーシックとラゼックがある様なのですがどう違うのでしょうか。
また、どちらがよいのでしょうか。
それと共に最後に保護用のコンタクトレンズを装着するようなのですが、これは何なのでしょうか。
最後に保障期間なのですが、ラゼックは3年と短いのですが、耐久性などがプレミアムに比べて劣るのですか?

当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適していない方に対しては、エピレーシックまたはラゼックという治療方法をお勧めしております。
通常のレーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐れがありますが、エピレーシック治療ラゼック治療は手術後にフラップの跡が残らず、角膜の強度に優れております。
角膜上皮細胞層を特殊プラスチック製の刃物を使用して剥離する方法がエピレーシック治療です。
また角膜の形状によっては刃物を使わないほうが良いと判断した場合には、薬品(アルコール) を使用して上皮細胞層の接着をゆるくして剥離するのですが、その方法がラゼック治療と呼ばれます。
基本的にはエピレーシック治療ラゼック治療ともに、同じ角膜上皮細胞層を剥離して、近視乱視を治療するレーザーを照射する治療方法であり、ほぼ同じ手術方法であると考えて頂いて結構です。
尚、イントラレーシック治療と、エピレーシック治療ラゼック治療との大きな違いとしては、以下の点が挙げられます。
≪エピレーシックラゼック≫
視力:視力が安定するのに1〜2週間かかる。
痛み:痛みがある程度出る。(3〜4日間)
術後:手術後の角膜の濁り予防のため、半年間点眼薬を使用する必要がある。
術後の保護用コンタクトが必要。(3日後診察時に交換、又は1週間後診察時に外します)
術後検診(3日・1週間・1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月)は全て当院へ来院。
術後6ヶ月間を基本として、紫外線対策のサングラスが必要。
仕事は手術4日後からを推奨。
≪イントラレーシック≫
視力:翌日からすっきり見えやすい。
痛み:痛みはほとんどない。
術後:手術後の角膜に濁りが出ることはない。
点眼薬の使用は1週間。
術後検診(1週間、3ヶ月)は都道府県内の提携眼科への紹介が可能。
翌日検診まで怪我対策の保護用眼鏡が必要。
仕事は翌日検診後もしくは翌々日から可能。
エピレーシック治療(ラゼック治療)は、レーシック治療よりもフラップの安定に時間がかかります。
また術後の経過が不安定な部分もあるので、6ヶ月経過後までは当院にて検診を受けて頂く必要があります。
(そのため、遠方でご来院が困難な方には、治療をお勧めしておりません)
術後のスポーツにつきましてはイントラレーシック、エピレーシック(ラゼック治療)共に術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
エピレーシック治療(ラゼック治療)後、間もないうちは角膜上皮細胞の状態が安定しておらず、保護用のコンタクトレンズを使用していないと、異物感が強く出たり、また、角膜上皮細胞の安定に時間がかかってしまう可能性が高いため、エピレーシック治療(ラゼック治療)後は通常数日間、角膜上皮細胞層の保護のために保護用のソフトコンタクトレンズを装用して頂いております。
エピレーシック治療(ラゼック治療)の手術後のコンタクトレンズは、ご自身での付け外しは必要ありません。
(3日後検診の診察時に交換、もしくは1週間後検診の診察時に外します。)
当院で治療を受けられたほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されており、エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられております。
その為当院では、3年間の無料保障期間で十分だと考えております。
尚、品川トリプルRプレミアムイントラレーシックに関しましては、当院では現在までに大変多くの方々にお受け頂いている治療法であるため、またこれからもより安心して、多くの方に手術をお受け頂けるよう、従来の保障期間よりも長い12年間の保障を設けております。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
今年44才になりますが、まだ老眼の症状が出ていない気がします。いつどのタイプの手術を受けるのがベストですか? A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 既に老眼が始まっ ・・・ 2012年07月08日 (43歳/女性) [手術回数・時間] |
---|---|---|
2. | ![]() |
他院でフェイキックIOLを勧められたのですが、費用が80万と言われました。貴院では50万を割る金額ですが、その違いは? A. 当院もオープン当時はレーシックを含め、手術費用も非常に高額ではございましたが、非常に多くの患者様にご来院頂き、また、手術の結果や設 ・・・ 2011年07月21日 (24歳/女性) [施術方法] |
3. | ![]() |
レーシックカムラを受けたいと思っているのですが片目だけと聞いたのですが、ネット上で見つけられなかったので本当ですか。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・ 2012年04月30日 (?歳/女性) [施術の効果] |
4. | ![]() |
左目を網膜剥離の手術を行いました。左右の視力のバランスが悪いです。右目だけ視力を回復してバランスがとれるようなる?
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能です。 入院の上で網膜の手術を受け ・・・ 2009年07月28日 (33歳/男性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
手術に適した年齢はある?また高齢になるほどリスクが高くなるというような事はない? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年09月24日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
レーシック手術をした後、アイプチなどの化粧はできますか? A. レーシック治療後のアイプチなどの二重用接着剤は、最低 1ヶ月間あけて頂いておりますが、実際に可能かどうかは術後の経過等によりますので ・・・ 2010年08月13日 (22歳/女性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
小学5年生の時からめがねをかけています。現在33歳ですが、手術はできますか?もし手術ができるのであれば、どのような方法? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年07月06日 (33歳/女性) [施術方法] |
8. | ![]() |
近視で老眼が入ってきましたが、近視の矯正と老眼の矯正ができますか。 A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年05月23日 (?歳/男性) [施術の効果] |
9. | ![]() |
HPクーポン紹介制度以外で費用をもう少し下げる手段等はございますでしょうか?? A. レーシックの手術費用は2008年 9月30日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・ 2008年08月29日 (29歳/男性) [費用と支払い] |
10. | ![]() |
昨年の検査では異常無しでしたが、母が緑内障で遺伝が心配です。 A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年08月19日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |