レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21859 眼底出血のレーザー治療を受け完治しております。再度挑戦したいと考えております。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年07月14日
[ 適応性への不安 ]
眼底出血のレーザー治療を受け完治しております。再度挑戦したいと考えております。
44歳男性

相談 Question私は現在中国に居ります。
昨年10月初めレーシック治療のため伺いました。
残念ながら眼底出血があり、その治療が終わらないと受けられないとのことで昨年12月29日にこちらで医学博士によるレーザー治療を受け完治しております。
今年の10月初めに再度挑戦したいと考えております。
特に気をつけることが有りましたらアドバイスをいただけないでしょうか?
現在はコンタクトレンズを使用しています。

回答 Answer眼底出血のレーザー治療を受けられた場合も、現在の状態が安定している場合は、治療は可能です。
尚、レーシック治療は角膜の厚さと近視乱視度数を基に、その他の眼の状態に問題が無い場合にお受け頂けます。
詳細な検査の結果、眼底等に何らかの異常が認められた際にはレーシック治療をお受け頂くことができない場合もございますことをご了承下さい
また、現在の眼の状態に関しましては文面のみではわかりかねますので、よろしければ当院で検査をお受け頂く前に、主治医の先生にレーシック治療に関してご相談頂くと良いかと思われます。
また、現在の眼の状態に関して簡単に記した紹介状をご持参頂ければと思います。

検査手術前には通常と同様な日常生活を送って頂くと良いかと思われますが、検査手術直前に通常以上に眼を酷使したりすることは控えて頂くと良いかと思います。
前日には十分な睡眠をとり、体を休めて頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術直後のフラップは不安定な状態ですので、帰宅時や外出時など、風にあたると眼が乾燥し、瞬きをした際にフラップにしわがよることがあります。
そのため、翌日検診を受診されるまでは、保護用サングラスを必ず着用して頂きます。
また、就寝時など無意識に眼を擦ることによって、フラップがずれることがありますので、手術後1週間は、就寝時に必ず保護用眼帯を装着して頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 検査予約申込みの前に、具体的なコンタクトレンズ使用制限スケジュールについて確認いたしたく、お尋ねいたします。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年10月10日 (33歳/男性) [適応検査について]
2. その他の相談 診察、施術は何時までおこなっていますか?
A. 東京 は年中無休で診療手術を行っております。 尚、祝日や週末は早めに予約が埋まってしまうため、ご希望の日にちがございましたらお早め ・・・
2007年12月21日 (33歳/男性) [その他の相談]
3. 施術の効果 近くも遠くも良く見えるようになるのでしょうか?遠くがよく見えても近くが裸眼より見えなくなるとイヤなのですが・・・
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・
2011年02月26日 (?歳/女性) [施術の効果]
4. 適応検査について 検査を受け、保留しているのですが、11月の中旬に再検査なしで手術を受けられますか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて ・・・
2010年08月28日 (29歳/男性) [適応検査について]
5. その他の相談 再手術ができなかった場合、その後今まで通りコンタクトをつけて生活できますか。
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2008年04月22日 (31歳/女性) [その他の相談]
6. 治療前の不安 50歳代ですので老眼との兼ね合いをお尋ねしたい・・・両眼視についてはどうか?老眼鏡を使った場合はどうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年05月30日 (?歳/女性) [治療前の不安]
7. その他の相談 一時帰国するので、その間に手術を受けたいと思っています。近日の予約は取れないでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年12月22日 (36歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 4〜5年位前に左目を網膜剥離の手術をしました。右目もレーザー照射にて手術しましたが、レーシックは可能ですか?
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればレーシック手術は可能です。 但し、レーシック手術では近視乱視 ・・・
2011年04月15日 (42歳/男性) [適応性への不安]
9. 費用と支払い 手術後3年以内の追加矯正治療1回は無料で行う保障制度があるそうですが2回目からの料金はどうなっていますか?
A. 当院では、手術後3年以内の追加矯正治療1回は無料で行う保障制度がございますので、安心して手術をお受け頂けると思います。 尚、万が一 ・・・
2008年02月02日 (28歳/男性) [費用と支払い]
10. 治療前の不安 レザックなら受けても絶対に失明はしない?視力アップしなかった場合、コンタクトを今までどうりにつけることはできる?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2008年11月02日 (31歳/女性) [治療前の不安]