レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21713 「脂漏性マイボーム腺炎」の場合、施術が不適合となるケースはありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年07月01日
[ 適応性への不安 ]
「脂漏性マイボーム腺炎」の場合、施術が不適合となるケースはありますか?
42歳男性

相談 Question下記の目の病気を患っている場合に、施術が不適合となるケースがあるかどうか教えて下さい。
ハードコンタクトレンズを使用していましたが、目ヤニが多くなりコンタクトレンズが曇るようになってしまい、2年程前に眼科で「脂漏性マイボーム腺炎」と診断された為、コンタクトレンズの使用を止めました。
現在でも、運動時にハードコンタクトを使用しますが、症状は改善されておらず、装用時に違和感があり、長時間着けていることが出来ない状態です。
よろしくお願い致します。

回答 Answer脂漏性マイボーム腺炎に関しては、通常大きさ程度によって、特にレーシック治療に支障がない場合と、更に脂漏性マイボーム腺炎の治療を続けた後に、レーシック治療をお受け頂いた方が良い場合とがあります。
通常、順調に脂漏性マイボーム腺炎が改善していけばレーシック治療に支障が無いかと思いますが、実際にレーシック治療をお受け頂くことが可能かどうかは、やはり現在の眼の状態を詳しく検査してみないと分かりませんので、宜しければ一度、検査へお越し下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術は両眼で数分程度です。点眼麻酔の効果で痛みはほとんど感じません。
手術後15分程度お休み頂いた後、診察を受けてからお帰り頂けます。
術後当日は、麻酔が切れることにより、異物感やヒリヒリした感じになる場合がありますが、点眼薬によって解消する事ができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 レーシック手術を受けたいと思っていますが、年齢が62歳です。 一般的に高齢者は手術に向かないとも聞きましたが・・・
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年01月05日 (62歳/男性) [適応性への不安]
2. 費用と支払い コースがたくさんあり、どのくらいの金額がかかるかよくわからなくて相談させていただきました。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプ ・・・
2012年10月17日 (30歳/男性) [費用と支払い]
3. 施術方法 なぜ、職業として夜間に車を運転をされる方に関しましては、『レーシックカムラ』を受けることは出来ないのでしょうか。
A. 『レーシックカムラ』は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこと ・・・
2012年06月14日 (?歳/男性) [施術方法]
4. 施術方法 フェイキックやイントラ角膜リング等が貴院にあるようで、昨日の検査でそれらもできないかったのか知りたいのですが・・・
A. 前回の検査の結果では、角膜の形状の検査にて、特に角膜の下方に歪みを認める結果となっておりました。 レーシック治療では角膜を削ること ・・・
2008年01月10日 (55歳/女性) [施術方法]
5. 適応性への不安 以前、高眼圧性の緑内障を発見し、点眼薬で眼圧を抑えています。手術を受けることは可能でしょうか?
A. 緑内障がある場合でも病状が安定しており、また、高眼圧症がある場合でも角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ手術は可能です。 ・・・
2008年08月25日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. その他の相談 保障期間中に自然に近視になった場合、角膜の厚さがあれば一回無料で手術が受けられるということでしょうか?
A. 当院では患者様に安心して施術を受けて頂けるよう、長期保障制度を設けております。 術後、保障期間内であれば、再度検査及び診察を受診頂 ・・・
2011年04月14日 (40歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 左0.5〜0.8くらい。円錐角膜であり、眼鏡やソフトレンズは無理という当時の医者の診断でした。
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2012年05月03日 (41歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 体験者の回復視力を見ていると左右でかなり差が出ているように思うのですが、同じ視力が出るように調節は出来ないのでしょうか?
A. 当院で使用しているエキシマレーザーはWavelight社製の最新エキシマレーザーである「AllegrettoShinagawaEdition(アレグレット品川仕様) ・・・
2008年02月17日 (35歳/女性) [施術の効果]
9. 費用と支払い 手術給付金について・・・「医者が手術の必要性を認めた診断書が必要」とのことでしたが、意味がよく分りません。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタ ・・・
2008年04月29日 (28歳/男性) [費用と支払い]
10. 適応検査について ソフトコンタクトを使用中ですが、検査前1週間はずしていれば大丈夫ですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当院で導入 ・・・
2008年09月29日 (?歳/女性) [適応検査について]