- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

初めまして。
実は、今日他の病院にて事前検査を受けてきました。
その結果、角膜の歪みがあり、手術は出来ませんとの事でした。(ICLのみ可能)
眼圧14/12 角膜厚476/482
角膜の歪みですが、治る事はないのでしょうか。
また、私生活の不規則ゆえにコンタクトをずっと付けたままの時がかなり多くあった事も影響しているのでしょうか。
(検査前1週間は着けませんでしたが、それまでは夜も着けたまま寝てしまう事が多々ありました。連続装用ではありません。1日少なくても20時間近く着けている事が大半です。)
本来でしたら検査を受けた病院へ問い合わせる事が一番だと思うのですが、こちらのQ&Aの丁寧さを見て問い合わせをさせて頂きました。
今後、もしもっと長くコンタクトを着けずに生活をしてから検査をやり直したら可能になる事はあるのでしょうか。
レーシックをする事がとてもとても楽しみでした。
お忙しい中、恐縮ですがご返答をお願い致します。

レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、もともと何らかの原因でゆがみやすい性質を持っており、角膜がゆがんでいる場合には、治療後も再び角膜のゆがみが生じてしまい、近視乱視が出てきてしまう可能性があるため、残念ながらレーシック治療はお勧めできません。
また、このように角膜にゆがみが生じる疾患として、円錐角膜とよばれる疾患がございますが、円錐角膜は角膜の変形が起こることによって近視乱視などが出てきてしまう疾患であり、原因ははっきりとはわかっておりません。
その他の理由としては、コンタクトレンズの影響がございます。
コンタクトレンズは、圧迫されている角膜を元の状態に戻すため、検査手術の前に、一定期間の装用中止が必要ですが、角膜の状態には個人差もある為、コンタクトレンズをどの程度装用した場合に、角膜に影響が残るかどうかは検査をしてみないと分かりません。
コンタクトレンズによって角膜が圧迫されて角膜の形状が変化している場合には、コンタクトレンズの装用を中止することで、角膜のゆがみも戻る可能性はございます。
また、ゆがみの程度の程度によっては、眼の乾燥症状などでゆがんで写ってしまう可能性もございます。
検査データに関しましては、その測定する機器などによって異なり、また測定データのうちのどのデータを取るかによっても変わってきますため、クリニックによって測定結果は異なってまいります。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
検査日までの1週間と手術前はコンタクトレンズ使用不可とありますが、 検査日の翌日に手術の予約をすることは可能?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2009年07月06日 (28歳/女性) [手術回数・時間] |
---|---|---|
2. | ![]() |
現在コンタクトを使用しております。検査前ハードは2週間はずしておくと伺いましたが実際そうなのでしょうか。 A. 1)当院は年中無休で診療手術を行っております。 (大阪 名古屋 の場合は、1月1日を除き年中無休です) 尚、診療時間は午前10時から午 ・・・ 2008年01月12日 (39歳/男性) [適応検査について] |
3. | ![]() |
予約待ちはないんですか?すぐ予約できますか? A. 検査手術術後検診は全てお電話でのご予約制となっており、ご予約については、前もってご希望の日程にお入れ頂けますが、日程によっては混み ・・・ 2007年10月11日 (19歳/女性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
何歳から手術可能ですか?小中学生はむりですか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・ 2012年10月15日 (41歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
できれば年末年始で一気に行いたいと考えています。年末年始の営業予定を教えてください。
A. 品川近視クリニックは東京・大阪・名古屋 の3院がございます。 当院は年中無休で診療手術を行っております。 (大阪・名古屋 の場合は、 ・・・ 2008年10月08日 (33歳/男性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
手術を受けて何年後かに白内障になった場合、白内障の手術が受けられないと眼科医から指摘を受けましたが・・・ A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・ 2008年08月05日 (32歳/男性) [治療前の不安] |
7. | ![]() |
一度検査を受けた際、網膜裂孔が見つかり、治療を行いました。治療後、どれくらいの期間でレーシックを受けることができる? A. 網膜のレーザー治療後に眼の状態が安定していれば、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能なのですが、実際、網膜の状態が安定して ・・・ 2008年02月01日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
一度検査を受けてから1年以上経過しているのですが、その場合はもう一度初めから検査やり直しなんでしょうか? A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、3ヶ月経過後は、改めて術前検査をお受け頂く必要がございます。 ・・・ 2010年09月27日 (?歳/男性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
一度手術したら、皆さん視力が回復されますが、一度良くなった視力が落ちていく方の割合はどのくらいですか? A. 1)ハードコンタクトレンズの場合は、問題なく装用されている場合が多いのですが、中には眼の状態によっては合いにくいこともございます。 ・・・ 2007年10月12日 (37歳/女性) [施術の効果] |
10. | ![]() |
飛蚊症でも手術できますか? A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2007年11月14日 (30歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |