- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

先日適応検査の際に網膜裂孔がみつかり、翌日他の病院でレーザー治療を受けました。
1)その時に、網膜裂孔は完治するものではなく定期的に検診したほうが良いし、レーシック後はレーザー治療ができなくなる?難しくなる?といわれてましたが、それでもレーシックを受けてよいのでしょうか?
2)網膜裂孔治りましたという書面を書いてもらってきてくださいと品川クリニックの先生に言われたのですが、そう伝えれば別の病院の先生も分かるのでしょうか?
何かその書面に名前がありますか?
3)施術後の健診は3ヵ月後も定期的に続きますか?
広島の提携眼科はどちらですか?
提携眼科の検査費用はだいたい一回でどのくらいかかりますか?

1)当院で行っているイントラレーシック治療では、眼に対する負担が従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して少ないため、網膜剥離等の合併症を非常に起こしにくくなっております。
但し、強度近視の方は眼球の奥行きの長さ(眼軸長)が伸びているために、網膜が部分的に弱くなり、それによって網膜剥離が起きやすく、レーシック治療を受けられた場合でも、網膜剥離になるリスクが低くなるわけではありません(レーシック治療では角膜への屈折状態は変えますが、眼軸長は変わりません)ので、治療有無に関わらず、年に1回程度は眼底検査など、眼の状態等のチェックを受けられることをお勧め致します。
網膜剥離は緊急手術を要しますので、レーシック治療の翌日から行うことは可能です。
但し、レーシック手術後早期ほど、フラップがずれる危険性(フラップがずれた場合でも、整復は可能です)や、若干網膜の手術がしづらい部分はございますので、緊急手術を要しない網膜裂孔の場合は、レーシック治療の1週間後以降にお受け頂くことをお勧め致します。
2)網膜のレーザー治療後、術後の経過が良好であり、主治医の先生からレーシック治療の許可を得られる場合には、レーザー治療の 1ヶ月後以降に当院にて眼底検査をお受け頂き、問題がない場合はレーシック手術のご予約をお取り頂くことが可能となります。
尚、手術日に関しましては、ご予約状況によりますので、その時点のご予約状況をご確認の上でお取り頂いておりますが、検査のデータは 3ヶ月間有効ですので、手術は前回の検査(2008年11月19日)の翌日から 3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査を一からお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。
次回、眼底検査にご来院の際は、網膜のレーザー治療後の経過診察をご担当の先生に【網膜のレーザー治療後、現在眼の状態は良好であり、レーシック治療は問題ない】といった内容で記して頂いた紹介状をご持参頂くことをお願い申し上げます。
3)翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府県内の眼科をご紹介しております。
紹介眼科リストからお選び頂くか、当院に通院頂くかの、どちらかをお選び下さい。
眼の屈折度数がほぼ安定してくるのが約3ヶ月前後であり、手術の結果としてどのような眼の状態に安定してきたかを見るためにも、当院では3ヶ月検診までは必須でお受け頂いておりますが、紹介眼科での術後検診の回数や点眼薬の使用期間等は、紹介眼科の担当医の指示に従って下さい。
術後の経過には個人差がございますので、必ずしも当院の術後検診内容と一致するわけではございません。
予めご承知おき下さい。
術後検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用(診察代薬代)は自己負担とさせて頂いております。
保険診療の適用となりますので、受診の際は保険証をお持ち下さい。
検診費用は治療内容により異なりますが、1回あたり約3,000円〜5,000円ほどかかることが多いようです。
※地域によっては保険診療とならない場合もございますことを、ご了承下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
12歳になる子供なのですが、小学2年の頃から視力低下しています。この手術は、子供でも受けれるのですか? A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・ 2008年05月29日 (12歳/女性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
1週間はコンタクトを使用できないので、眼鏡を購入しないといけないのですが、眼鏡を貸し出すというサービスはありますか?
A. 当院では、矯正用の眼鏡の貸出は特に行っておりませんので、ご自身でご用意頂いております。 コンタクトレンズ装用中止期間は、裸眼でも日 ・・・ 2008年05月13日 (23歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
まつげのエクステンションを付けているのですが、施術は可能ですか? A. まつげエクステは、特にレーシック手術には支障はございませんが、稀に手術によって、まつげエクステが取れてしまう可能性がございます。 ・・・ 2010年12月30日 (?歳/女性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
近眼、乱視、老眼が混同しています。 こういう場合も治療は可能でしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年08月07日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
花粉症なのでセレスタミンとジルテックを服用しております。検査及び施術時には服用を中止しなければならないのでしょうか? A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありませんが、症状が強い場合には、お近くの眼科にてまず治療をお受け頂くことをお勧め ・・・ 2008年02月10日 (41歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
イントラレーシックをしたいと考えてますが、乱視も矯正できるのでしょうか? A. レーシック治療では近視乱視を矯正することが可能ですが、その他の眼の病気がある場合には、近視乱視を矯正しても、視力の回復が不十分なも ・・・ 2008年02月06日 (32歳/女性) [施術の効果] |
7. | ![]() |
毎日仕事でバイクに乗っているのですが、手術後、何日後位から運転が出来るようになるのでしょうか? A. ほとんどの方は手術翌日から良好な視力に回復されており、運転可能な場合が多いのですが、手術してまだ間もない時期は疲れると見えにくい、 ・・・ 2007年09月10日 (36歳/男性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
東京に4〜5日滞在する間に施術は可能でしょうか?アフターケアは後々あるようですが、受けた方がいいのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2009年10月20日 (36歳/男性) [手術回数・時間] |
9. | ![]() |
老眼はレーシックを受けられないと聞いたのですが、そうなんでしょうか? A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年10月13日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
10. | ![]() |
現在、上海に住んでいます。検査予約等は、どれぐらい前からした方が良いですか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年10月10日 (34歳/男性) [適応検査について] |
![]() |