- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

宜しくお願い致します。
検査後、老眼が入っていて、近くはメガネが必要と言われました。
今は近くのものが眼鏡なしで見えますが、術後は近くを見る時にメガネが必要になるのでしょうか。
今視力は片眼0.15、0.15で両眼で0.3、右には多少の乱視があります。
メガネ使用で1.0にしています。
普段はメガネをしないのですが、メガネをすると近くが見にくいです。
やはり術後、近くはメガネの時と同じ状況でしょうか?
視力を落として手術とかは、どうなんでしょうか。
宜しくお願い致します。

レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老化現象は残念ながら治療は出来ませんので、既に老眼が出ている方に関しては、レーシック治療をお受け頂いた場合には、手元を見る際には老眼鏡が必要となってきます。
既に軽度の老眼が出ている方がレーシック治療で近視乱視を完全に矯正した場合には、手元の細かい文字を見る際には軽い度数の老眼鏡が必要となってくることが予想されます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
尚、わざと近視を残して回復する視力を弱くした場合には、手元を見る際には完全に矯正した場合よりも見えやすくなりますが、どの程度の近視を残すかによって手元の見えやすさは変わってきます。
但し、老眼に関しましては年齢とともに徐々に進んでいくため、遠くの視力を低めにした場合でも、老眼がある程度進んでしまった場合には、手元はある程度見えづらくなってくることが予想されます。
治療後眼の状態がほぼ安定してくるのには約3ヶ月前後かかるのですが、特に最初の不安定な時期には弱めに矯正した場合でも、度数が不安定なために見えづらく感じる場合がございますが、通常は時間の経過とともに徐々に眼の状態は安定していきます。
実際にどのように治療をするか、どの程度近視を残すかなどは、治療前の診察の際にご相談頂くことも可能であり、治療に関してご心配なことがございましたら、直接相談のみでご来院頂いた上で治療をお受け頂くかどうかお決め頂いても良いかと思います。
その場合には再度お電話にてご予約をお願い致します。
また、治療に関してご心配なことがございましたら、ご相談下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | エキシマレーザー角膜屈折矯正手術=レーシックでよろしいですか?レーシックなら保険がおりるということですので。 A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・ 2008年07月10日 (35歳/男性) [費用と支払い] |
|
|---|---|---|
| 2. | 手術後にスキューバダイビングを行うことは可能ですか? A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2008年08月08日 (34歳/男性) [その他の相談] |
|
| 3. | 4年前他の医院で、右目にごく小さい白内障があるということで白内障の手術を勧められました。レーシック手術は可能ですか。 A. 当院で行っているイントラレーシック治療では、近視乱視を矯正することは可能ですが、白内障がある場合には視力の矯正の効果に制約がある場 ・・・ 2007年09月10日 (45歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 4. | こどもが一歳でまだ授乳しているのですが、万が一の時は授乳中断可能となりました。薬を使用する場合は何日くらいですか? A. もし内服薬を使用する場合には、数日〜1週間使用することが多く、内服薬を使用した場合には使用期間中は授乳を中断して頂く必要がございま ・・・ 2012年04月07日 (36歳/女性) [その他の相談] |
|
| 5. | 6年程前にPRKの手術を受け視力が回復したのですが、最近0.6まで低下してきました。今度はレーシックを受けたいのですが?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院 ・・・ 2013年02月08日 (39歳/男性) [その他の相談] |
|
| 6. | 普段から目を触ったり、こするクセがあるのですが、 手術後フラップがずれたりしませんか? A. 1)フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、手術後 1週間経過していれば、角膜の上皮細胞が再生してフ ・・・ 2008年07月06日 (33歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 7. | 網膜レーザ治療によって他の部分に穴があいてしまう可能性は高いのでしょうか?網膜レーザ治療を受けるべきか迷っています。 A. 網膜レーザー治療によって、他の部分に穴があいてしまう可能性は高くはないかと思います。 網膜裂孔をそのまま放置してしまうと、網膜剥離 ・・・ 2008年08月14日 (35歳/男性) [その他の相談] |
|
| 8. | 事前検査と実際の手術との間はワンデー以外の場合どれ位の日数が空くのでしょうか。検査の翌日に手術も可能でしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・ 2012年10月23日 (?歳/男性) [手術回数・時間] |
|
| 9. | バドミントンは1月後からと言われましたが、基礎的な練習も1ヶ月を経過しないと駄目なのでしょうか。 A. レーシック手術では角膜の表面をフラップといって薄く切開しますが、切開された部位は手術後完全に接着するというわけではございません。 ・・・ 2011年02月12日 (35歳/男性) [その他の相談] |
|
| 10. | 乱視の場合、どれぐらい回復が見込めそうなのか教えて頂けませんか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年01月04日 (22歳/男性) [施術の効果] |
|
![]() | ||






