レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20688 視力が裸眼で0.1程度ですが、手術は可能でしょうか。視力はどの程度回復するのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月21日
[ 施術の効果 ]
視力が裸眼で0.1程度ですが、手術は可能でしょうか。視力はどの程度回復するのでしょうか。
36歳男性

相談 Question1)私は視力が裸眼で0.01程度ですが、手術は可能でしょうか。
また、仮に可能である場合、視力はどの程度回復するのでしょうか。
2)私は飛蚊症ですが、手術を受けても飛蚊症は継続したままでしょうか。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院では視力が0.01の方も手術を受けられており、治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復され、良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※尚、強度近視の場合には、近視が強ければ強いほど、どうしても結果にバラつきが出やすいために、矯正精度がやはり軽度近視の方よりは劣ります。
また、光が散乱したり、ぼやけて感じたりするハログレア症状も軽度の近視の方と比べると強く出やすく、改善に時間がかかることもございます。

飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。
レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼしませんから、残念ながら飛蚊症は改善しません。
但し、飛蚊症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が眼の病気によるものでなければ)、レーシック治療には支障ありません。

※飛蚊症は、ほとんどの場合は問題ありませんが、網膜剥離などの病気の前兆で出る場合もあります。
急激に飛蚊症の症状が悪化したような場合には、できるだけ早めに、お近くの眼科を受診して頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
近年、レーシックを受ける方が急増しておりますが、術後の急激な視力変化に対応できず眼精疲労などでご相談に来られる方がいらっしゃいます。
多くは時間の経過とともに改善される一時的な症状ですが、不安になられる方もいらっしゃることから、この度「レーシック術後特別相談室」を立ち上げることといたしました。
品川近視クリニックでは角膜断層写真撮影(OCT)やペンタカムなど他院にはない最新機器で検査を行い、その症状の原因を探求し、適切に眼科専門医がアドバイス・治療を行います。
当院の患者様に留まらず、他院でレーシックを受けた方でもご利用頂けますので、お気軽にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 沖縄県から手術に行こうかと迷っています。術後1週間と3ヵ月後の診察を地元で受けることは出来ないでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2011年09月18日 (35歳/男性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 9年前から1型糖尿病をもっています。レーシック手術は受けられますか?
A. 糖尿病がある場合でも、お体の状態及び眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能で ・・・
2008年09月25日 (28歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応検査について 検査手術を含め、ソフトコンタクトをしない日がトータルで何日間必要なのか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【終日装用レ ・・・
2010年10月06日 (29歳/男性) [適応検査について]
4. 適応性への不安 他の病院で検査を受けたところ、近視-8.50乱視-1.50角膜厚511と言われました。レーシックを受けるのは可能でしょうか?
A. 当院ではウェーブフロントアナライザーをリンクさせた、アレグレットウェーブアイキューというエキシマレーザー装置でレーザーを照射し、近 ・・・
2008年08月12日 (26歳/女性) [適応性への不安]
5. 手術回数・時間 アマリス750Zレーシックを1Dayレーシックで受けたいが5月7日〜5月9日の間で可能でしょうか? 岩手県在住です。
A. 当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました。 ワ ・・・
2012年04月25日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
6. 施術の効果 コンタクトで矯正して、左目0.7、右目1.2までしか視力が出ず・・・レーシック手術で1.5位まで視力を回復させることは可能?
A. イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近視乱 ・・・
2007年12月03日 (43歳/女性) [施術の効果]
7. 適応検査について 検査前二週間のコンタクトをはずさなければいけない様ですが、乱視が強く、メガネが使用できないので難しい状況です。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【 ・・・
2008年08月06日 (31歳/女性) [適応検査について]
8. その他の相談 子供が高校の野球部に所属してまして夕暮れ時から夜(照明あり)の状況で球が見えない状況にあり、レーシックを希望してます。
A. レーシック手術では近視・乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた ・・・
2012年04月26日 (16歳/男性) [その他の相談]
9. その他の相談 手術当日に付き添いの人が待てる場所みたいなのはあるんですか?託児所はどのような場所にあるんですか?
A. 当院では2009年 2月23日より、当院で術前検査手術を受診頂く、小さなお子様がいらっしゃる方を対象に、提携託児所《キッズスクウェア》を無 ・・・
2010年08月06日 (30歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 左目の乱視がきついですが、手術可能ですか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98パ ・・・
2007年09月24日 (27歳/女性) [適応性への不安]