レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20682 検査の翌日に手術、ということは可能でしょうか?検査のあと間をあけるとしたら何日まであけれるでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月21日
[ 手術回数・時間 ]
検査の翌日に手術、ということは可能でしょうか?検査のあと間をあけるとしたら何日まであけれるでしょうか?
32歳女性

相談 Question遠方のため検査と手術を続けて受けれることを希望しています。
検査の翌日に手術、ということは可能でしょうか?
または検査のあと間をあけるとしたら何日まであけれるでしょうか?

回答 Answerレーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

※術前検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行う為、術前検査と手術を同日に受けて頂くことはできません。

品川エディション最高級スーパーイントラレーシックの場合は、検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
近年、レーシックを受ける方が急増しておりますが、術後の急激な視力変化に対応できず眼精疲労などでご相談に来られる方がいらっしゃいます。
多くは時間の経過とともに改善される一時的な症状ですが、不安になられる方もいらっしゃることから、この度「レーシック術後特別相談室」を立ち上げることといたしました。
品川近視クリニックでは角膜断層写真撮影(OCT)やペンタカムなど他院にはない最新機器で検査を行い、その症状の原因を探求し、適切に眼科専門医がアドバイス・治療を行います。
当院の患者様に留まらず、他院でレーシックを受けた方でもご利用頂けますので、お気軽にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 いつからなら妊娠できるのでしょうか? 手術後、すぐなら妊娠しても問題ないのか、あるいは半年とか待たないといけないのか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年02月06日 (34歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 今週と術後にインフルエンザの予防接種を受けたいと思っていますが、大丈夫ですか?
A. インフルエンザの予防接種は、レーシック治療の検査には特に支障はございませんが、レーシック治療の前後1週間はお控え頂くことをお勧め致 ・・・
2008年11月13日 (33歳/女性) [その他の相談]
3. その他の相談 検査だけ福岡で受けて、その後検査が有効な3ヶ月の間に手術翌日検診を銀座で受けるというのはできないのでしょうか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2008年11月13日 (29歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 他院にて角膜の形状が一定でないためレーシック及びコンチェルトによる術式は実施できないと言われたのですが・・・
A. レーシック治療では角膜を削ることによって、近視乱視を矯正しますが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜 ・・・
2008年05月13日 (32歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 18歳の息子にレーシック手術を受けさせようと思っているのですが若いと視力が戻りやすいと聞いたので今するべきか迷っています。
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行って良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して視 ・・・
2012年12月30日 (18歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 乱視があるのと半年前からアレルギー結膜炎で目薬をさしています。結膜炎があっても手術は可能でしょうか?
A. アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、レーシックの検査および手術には支障ありませんが、アレルギー症状が重い場合には ・・・
2008年01月30日 (33歳/男性) [適応性への不安]
7. 施術の効果 弱視が入っているのでコンタクトで0.7くらいですがレーシック手術でどれくらい回復するものでしょうか?
A. レーシックでは近視乱視遠視を矯正できますが、残念ながら、弱視の矯正はできません。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクト ・・・
2008年01月07日 (34歳/男性) [施術の効果]
8. その他の相談 その次の一時帰国は約6ヶ月後となってしまい、定期検診を受けることが難しい状況です。手術を受けることは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年10月04日 (29歳/男性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 体験談等を見ますと最高でも48歳位いの方の体験談がありましたが、56歳でも手術は可能でしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月25日 (56歳/男性) [適応性への不安]
10. 治療前の不安 手術すると老眼が早まりませんか?老眼には手術は効果がありますか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2007年12月03日 (26歳/男性) [治療前の不安]