- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

こんにちは。
品川エディション最高級スーパーイントラレーシックに興味があるのですが、不安に思っている点がいくつかあるので、質問させてください。
いまコンタクトを使っているのですが、眼科の先生に強度近視なので、目に負担がかかり網膜はく離などの病気になりやすいと言われたりするのですが、レーシックを受ける事により、強度近視が原因の病気になることはなくなるのでしょうか?
また、コンタクトの長時間の装用は角膜の酸素不足になるので避けるように言われていますが、その事もクリアされるのでしょうか?
レーシックを受けた後に、目の病気になって手術が必要となった時に手術を受けられなくなるなどの不都合な事はありますか?
フラップを作ってできた傷はずっと傷のままなのでしょうか?
皮膚のように元のように再生させるのでしょうか?
お手数ですが、お返事おまちしています。

レーシック治療では角膜を削ることによって屈折の度合いを変え、近視乱視を矯正します。
もともと近視が強い方などは、視神経が弱ってくる緑内障になりやすかったり、また網膜の病気になるリスクが他の方と比べると高いと言われておりますが、レーシック治療によってもともとの網膜の状態が改善されるわけではないため、もともと網膜などが弱い方に関しては、レーシック治療後も定期的に眼の検査をお受け頂くことをお勧め致します。
角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、角膜が白く濁ってしまうこともございます。
角膜内皮細胞の減少は、コンタクトレンズを長時間装用していることによる酸素不足によって、より起こりやすいといわれております。
コンタクトレンズの装用が必要なくなれば、角膜内皮細胞も年齢的な減少以上に減少が早まることは無くなることが考えられます。
将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普通以上に大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。
尚、眼科を受診される際は、レーシック治療を受けられた旨をお申し出ください。
フラップとは、角膜に切り込みを入れ、フタの様にしたものです。
当院で行っているイントラレーシック治療では、イントラレースFS60レーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出した部分にエキシマレーザー、Allegretto WAVE Eye−Q 400Hz blue lineを照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節して近視乱視を矯正します。
その後フタを元に戻して手術を終了します。
人工物は入れません。
フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生することにより3ヶ月程で更に強く接着します。
但し、角膜の表面のみが再生する為、上皮細胞下のフラップが密着するというわけではありませんので、強度的には手術前と全く同じというわけではありませんが、フラップが安定すれば、通常の生活で眼をこすったりしてずれるということはありませんので、ご安心下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
検査から施術まではどのくらいの期間が必要でしょうか?検査後に即日施術は可能でしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年10月21日 (?歳/男性) [手術回数・時間] |
---|---|---|
2. | ![]() |
福岡の方にもあるということですが、もし、施術能力等に差があるならば、東京で手術を受けたいとも考えているのですが・・・ A. 提携クリニックである品川近視クリニック福岡では、当院東京や梅田院・名古屋院と同じ手術環境下で同じ機器を使用してアマリス500Zレーシ ・・・ 2010年11月15日 (34歳/男性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
現在プレミアムイントラレーシックを検討しています。術後の定期検診費用はいくら位ですか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術 ・・・ 2011年02月28日 (43歳/男性) [費用と支払い] |
4. | ![]() |
近視と老眼がある場合、手術をすることに寄って近くの見え方はどうなるんですか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年05月31日 (?歳/女性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
失敗の可能性はどのくらいあるのでしょうか?通院は少し大変ですが、どのくらい長く通うことになりますか? A. 治療に関して最も可能性があるリスクとしては、一度の治療で必ずしも近視乱視が完全に治療できるとは限らないことがあげられます。 1回目 ・・・ 2007年11月11日 (33歳/女性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
もしそちらで手術してもらい視力が良くなっても老後、白内障等の老人特有の病気になった場合に治療できないとかありますか? A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・ 2008年01月16日 (31歳/女性) [治療前の不安] |
7. | ![]() |
ひどい近視でもレーシックはできるのでしょうか?価格は安ければ安いほど助かります。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年01月28日 (20歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
内皮細胞数が少ないとレーシックの手術は受けられませんか?また、どれくらいあれば手術できますか? A. コンタクトレンズの長期使用によって内皮細胞が若干減少している場合でも、ほとんどの場合は治療に支障はありません。 但し、極端に角膜内 ・・・ 2007年09月06日 (29歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
コンタクトで矯正して、左目0.7、右目1.2までしか視力が出ず・・・レーシック手術で1.5位まで視力を回復させることは可能? A. イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近視乱 ・・・ 2007年12月03日 (43歳/女性) [施術の効果] |
10. | ![]() |
GWに施術を検討しているのですが、検査施術の予約はどのくらい前にした方が希望日を取れるものでしょうか? A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・ 2012年02月09日 (37歳/男性) [適応検査について] |
![]() |