レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20487 主人(ドイツ人)が、検査、手術を希望しています。日本語は全く解しません。手術を受けることは可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月14日
[ 適応性への不安 ]
主人(ドイツ人)が、検査、手術を希望しています。日本語は全く解しません。手術を受けることは可能でしょうか?
41歳女性

相談 Question主人(ドイツ人)が、検査、手術を希望しています。
現在ドイツ在住です。
日本語は全く解しません。
この状況でそちらで予約が取れれば検査、手術を受けることは可能でしょうか?

回答 Answerイントラレーシック治療は世界各国で数多く行われており、特に人種による手術への問題などはございませんのでご安心下さい。
当院では、外国籍の方も数多く手術を受けられております。
尚、恐れ入りますが、当院では全て日本語での対応となります。
ご了承下さい。
また、当院では術前検査ご来院の際に、矯正方法や生活状況、傷病経歴、現在のお体状態等、様々な事項について、問診表にご記入頂いております。
そのため、日本語が困難な場合は、代筆して頂ける方、通訳して頂ける方とご一緒にご来院くださいますよう、お願い申し上げます。

当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診をお受け頂くことが可能であり、治療のご希望がございましたら、ご予約方法に沿ってご連絡下さい。
尚、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
また、詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、予めご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術は両眼で数分程度です。点眼麻酔の効果で痛みはほとんど感じません。
手術後15分程度お休み頂いた後、診察を受けてからお帰り頂けます。
術後当日は、麻酔が切れることにより、異物感やヒリヒリした感じになる場合がありますが、点眼薬によって解消する事ができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い フェイキックの手術料金は?保険の効く手術の対象にはならない?
A. フェイキック IOL手術の治療費は、使用する人工のレンズが非常に高価なものであるため、片眼あたり24万8,000円(税込)となります。 尚、フ ・・・
2008年07月05日 (?歳/男性) [費用と支払い]
2. 手術回数・時間 仕事もあまり長く休めないので、検査・手術・術後の検査等で、最短何日ほど滞在すればいいですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年08月21日 (38歳/女性) [手術回数・時間]
3. 適応性への不安 慢性のアレルギー性結膜炎でコンタクトレンズもできません。手術は可能でしょうか。
A. アレルギー性結膜炎があるという方でも、ほとんどの場合はレーシックの検査及び手術には支障ありませんが、アレルギー症状が重い場合には、 ・・・
2009年07月02日 (17歳/男性) [適応性への不安]
4. 費用と支払い 無料検査の予約をしているのですが、当日は初診料などのお金はかかるのでしょうか?
A. 検査は無料でお受け頂けます。 また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キャン ・・・
2010年09月13日 (25歳/女性) [費用と支払い]
5. 適応性への不安 授乳中でも手術を受けることは可能でしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年06月01日 (32歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 保護用のメガネは施術後何日間するのでしょうか?何十年か後には視力が戻ってしまう可能性もあるのでしょうか?
A. 1)当院では怪我や眼をこすってしまう等のトラブルを避けるため、夜間の保護眼帯と日中の保護眼鏡を無料にて差し上げております。 日中 ・・・
2008年05月19日 (24歳/女性) [その他の相談]
7. その他の相談 手術後、老眼がかなりすすんでしまう人の割合はどのくらいでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年09月15日 (43歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 現在私の娘が遠視で眼鏡をしているのですが、6歳でも手術は可能でしょうか?
A. 当院で行っておりますレーシック治療では、近視乱視、および遠視の治療も可能ですが、成長期でまだ眼の状態が変化しやすい場合には、レーシ ・・・
2008年04月03日 (36歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応検査について 検査を受け、保留しているのですが、11月の中旬に再検査なしで手術を受けられますか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて ・・・
2010年08月28日 (29歳/男性) [適応検査について]
10. 施術方法 角膜厚不足でレーシックは不適応との診断をいただいたのですが、フェイキックIOLが可能であればお願いしたい・・・
A. イントラレーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果では角膜の厚さが両眼とも約 480ミクロンと、平均的な ・・・
2007年12月13日 (29歳/女性) [施術方法]