レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20337 趣味で合気道などの武道を行っております・・・フラップが剥がれたりしてしまうことがあるでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月08日
[ 治療前の不安 ]
趣味で合気道などの武道を行っております・・・フラップが剥がれたりしてしまうことがあるでしょうか?
33歳男性

相談 Question初めまして。
スーパーイントラレーシック手術を検討しております。
質問なんですが、私は格闘技ではないのですが趣味で合気道などの武道を行っております。
滅多にありませんが、相手の指が間違って眼に当たってしまうことがありました。
1)度合いにもよると思いますが、このような時にもフラップが剥がれたりしてしまうのでしょうか?
また剥がれると痛みや失明などありうるのでしょうか?
2)また年齢を重ねると老眼は出てくると思いますが、手術を行っているゆえに
白内障などのリスクも増えるものなのでしょうか?
3)今まで目薬などは一回も定期的に使用しておりませんが、手術後は手放せなくなるものなのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。

回答 Answer1)当院ではサッカーや柔道等、比較的激しい運動をされている方もイントラレーシック治療を受けられておりますが、治療後、眼の状態が安定してからフラップがずれる等の合併症は一度もおこっておりません。
ただし、眼の怪我には気をつけて行って頂く必要がございますので、本格的に激しいスポーツをされ、眼の怪我をする危険性が非常に高い場合には、エピレーシック治療やラゼック治療をお勧め致します。
通常のイントラレーシック治療ではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐れがありますが、エピレーシック治療ラゼック治療は手術後にフラップの跡が残らず、角膜の強度に優れております。
尚、イントラレーシックを受けたからといって、事故でより失明しやすくなることはありませんので、ご安心下さい。
眼の状態が安定してからは、通常の日常生活上での怪我等の衝撃でフラップがずれることは、非常に稀だと思われます。
しかしながら、手術して間もない内に、眼に直接大きな怪我などをされた場合にはフラップがずれてしまう場合も考えられます。
その場合には痛みや強い異物感が出たり、眼が霞んだり急激な視力低下をきたしますので、早急にお近くの眼科か当院を受診して頂く必要がございます。

2)通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。
正視というのは、普通に眼が良い方と同じ状態ですが、レーシック治療そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック治療をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じように、手元が見えづらくなってくる老眼の症状が出てきます。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普通以上に大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。
尚、眼科を受診される際は、レーシック治療を受けられた旨をお申し出ください。

3)レーシック治療後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、手術後はしばらく乾燥症状が強くなりますから、点眼薬等によるケアが必要となってくる可能性がございます。
また、通常は時間の経過と共に徐々に改善してくるのですが、手術前と涙の分泌量がほぼ同等になるには約 6ヶ月から12ヶ月程かかります上、手術前からドライアイの傾向がある場合には、最終的に手術前とほぼ同等の涙の分泌量に改善した場合でも、もともとのドライアイが治るというわけではないため、やはり、乾燥に対する点眼等の治療が必要となってくるかと思われます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が極度に薄い方、眼の病気(白内障・円錐角膜・網膜疾患など)がある人、妊娠中・授乳中の人(感染症予防の薬が使用できない場合がある為)等は、施術不適応となる場合があります。
施術の可否は検査データに基づき眼科専門医が診断致しますので、詳しくは検査後の診察時に医師にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 北海道在住なので、札幌で受けようかとも思いましたが、東京院と札幌院で、何か差はありますでしょうか?
A. 医療法人社団 翔友会 品川近視クリニック 札幌院(提携クリニック)で執刀しているドクターにつきましては、当院(東京)にて以前より勤 ・・・
2012年12月19日 (38歳/女性) [施術方法]
2. その他の相談 保険請求時の書類について・・・貴院での取り扱い区分は日帰り、入院のどちらでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と、通常3日間のスケジュールが必要となりますが、入院の必要はございま ・・・
2010年10月05日 (29歳/女性) [その他の相談]
3. その他の相談 激しい運動とは、どの程度ですか?ジムで走ったり、筋トレするくらいは大丈夫ですか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2007年11月07日 (22歳/男性) [その他の相談]
4. 治療前の不安 遠視になってしまう事はあるのか、なった場合医療ミスなのか?年齢によるものが原因として大なのか?
A. 1.レーシック治療で通常近視乱視を治療する場合には強く矯正するということは行いません。 手術後の視力回復に関しては個人差があり、例 ・・・
2008年05月27日 (37歳/男性) [治療前の不安]
5. 適応性への不安 ただ今授乳中なのですが、完全に離乳してからでないと、手術は受けられないのですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年01月27日 (29歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応検査について もともと乱視があり、ここ4〜5年の間に老眼もはいってきました。仕事を終えての時間帯夕方7時ごろでも診察はいけますか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2012年03月30日 (?歳/女性) [適応検査について]
7. 適応性への不安 今、8ヶ月になる子供がいて授乳していますが、手術はできますか?
A. 手術後は1週間分の点眼薬と、炎症防止の内服薬としてステロイド『プレドニン』を1日15ミリグラム5日間を内服して頂いておりますので、レ ・・・
2007年09月30日 (32歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 歯医者などの麻酔が効きづらいのですがそれでも手術は可能でしょうか?
A. 手術は点眼麻酔によって行っておりますが、手術前には麻酔が効きやすいように、数回に分けて麻酔薬の点眼を行っております。 また、現在ま ・・・
2008年04月20日 (30歳/女性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 近視の戻りがあった場合、近くは以前の様に見えるのでしょうか?ハロ等はメガネやコンタクトで矯正できるのでしょうか?
A. 当院では1回の治療で約98%の方が 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、1回目の治療でもその効果のバラつきにより、近視乱視が残 ・・・
2007年12月24日 (37歳/男性) [治療前の不安]
10. 手術回数・時間 家が仙台なので泊まりがけでの手術、翌日検査になると思いますが、その後の1週間後検査などは仙台の眼科で受けられますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2012年06月23日 (37歳/女性) [手術回数・時間]