レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20083 フェイキックIOLのレンズには2種類あるようですが、選べるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月30日
[ 施術方法 ]
フェイキックIOLのレンズには2種類あるようですが、選べるのでしょうか?
33歳女性

相談 Question先日検査の結果レーシック不適応となり、紹介されたフェイキックIOLの手術を受けようと思っているところですが、いくつか質問があります。
1)レンズには2種類あるようですが、説明された費用をみると決まってしまっているように思えるのですが選べるのでしょうか?
2)その2種(ArtisanかArtiflex)でどう違うのでしょうか?
3)フェイキックIOLの手術を受けるにあたり、検査から実際の手術するまで何度か来院する必要はあるのでしょうか?
またレンズの取り寄せで期間がかかると聞いたことがありますが、どのくらいかかるのでしょうか?
4)説明された資料のレンズ挿入の写真をみると、かなりレンズ並びに固定してるものが目立って見える(光を当てて明るくした状態での写真のせいかと思いますが)のですが、実際の生活の光の中では気にならないぐらいなのでしょうか?
5)手術した場合、スポーツなど生活で制限がかかることはありますか?
(術後1ヶ月以上経った後でも)
6)フェイキックをやっているクリニックは色々ありますが、比較するととても費用が安いと思います。
それはどうしてでしょうか?

回答 Answer1)眼の状態によって、どちらのレンズが適しているかは異なってきますので、当院では眼の状態を詳細に検査させて頂いた上で、より良い結果が出るレンズを選択させて頂いております。
目の状態(近視遠視乱視)によってはレンズを選択できる場合がございます。

2)アルチザンは光学部径×長径(mm)が 6.0× 8.5(範囲:-1.0〜 -15.5D)、 5.0×8.5(範囲 -16.0〜 -23.5D、+1.0〜+12.0D)です。
強い近視(およそ‐14.0D以上)または、遠視の場合で乱視が強くない場合(およそ-2.25D以下)は、このレンズを選択することになります。
(また、近視の度数が強くない場合も選択可能です。)レンズの直径(光学部径)が 2種類あります。
レンズを眼内に挿入するために、レンズの直径が6mmの場合6.2mm程、5mmの場合5.2mm程、強角膜上方を切開する必要があります。(*切開する幅が大きいほど、術後視力の安定に時間を要します。
また、乱視が変動しやすくなります。
また、レンズの直径が大きいほど、夜間のハローグレアが起こりにくく、レンズの境目が気になりにくいと考えられています。)レンズはポリメチルメタクリレートでできており、術後炎症が少ないと言われています。
アルチフレックスは光学部径×長径(mm) 6.0×8.5(製作範囲:-2.0〜-14.5D)です。
光学部が折り曲げられるレンズのため、強角膜上方を約 3.5mm切開するのみで眼内に挿入可能です。
( 3つのレンズの中で、切開幅が最も小さいレンズです。そのため、乱視が変動しにくいレンズです。)
レンズはシリコンでできており、術後稀に虹彩と癒着する場合があります。

3)フェイキック IOL手術当日は眼帯をすること、また術後の視力の回復に時間がかかることから、フェイキック IOL手術は両眼同日には行わず、最低1週間以上空けて手術をお受け頂いております。
コンタクトレンズをご使用中の方は、検査前はコンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
検査後は手術当日まで、コンタクトレンズの装用が可能です。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)

通常のレーシック治療であれば、手術後の術後検診はお近くの眼科を紹介させて頂くことが可能ですが、フェイキック IOL手術をお受け頂く場合は、検査手術をはじめ、術後検診も東京 への通院が必要となります。

《術後検診》
手術翌日 3日後 1週間後 2週間後 1ヶ月後 2ヶ月後3ヶ月後 6ヶ月後 1年後その後 1年毎となります。
※術後の経過によっては通院回数が増える可能性もございますため、残念ながら遠方の方に関しては、フェイキック IOL手術は現時点ではお勧めしておりません。

眼のデータにもよりますが、レンズが到着し、治療をお受け頂くまでに最短で1〜2週間、発注するレンズが特殊なものである場合には1〜2ヶ月かかりますため、手術の日程に関しては、検査をお受け頂いて、後日当院よりご連絡させて頂き、相談の上、決定する形となります。

4)眼内のレンズは、日常生活の光の中ではかなり近づかないと分からないと思います。

5)手術した場合、術後1ヶ月以上経った後でも目を打撃するようなスポーツ(ボクシング、空手など)はしないで下さい。

6)価格設定に関してはレーシック治療を含めて、クリニックによって異なってきますが、当院ではできるだけ多くの方に治療をお受け頂くことができるように、レーシック治療フェイキック IOL手術ともに受けやすい価格設定にさせて頂いております。
フェイキック IOL手術の価格に関しましては、手術に使用するリング及び人工のレンズが非常に高価なものであること、及び、手術後のケアを充実させて頂くために、大変申し訳ございませんが価格を改定させて頂いております。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
強度近視の方がレーシックを行うと、不正乱視が発生し、見え方の質が下がる場合があります。
フェイキックIOLは角膜を削らないので、不正乱視の発生を劇的に抑制でき、見え方の質を下げる事なく、クリアな世界が実現します。
フェイキックで使用するレンズは、安全性の高い素材で出来ており、眼内に挿入することには実績がありますので問題ありません。
また、眼の中にレンズを挿入するため角膜を削る必要がなく、コンタクトレンズのような違和感もありません。
この治療は、日常の面倒なお手入れや取り外しの必要がないことから「永久コンタクトレンズ」とも呼ばれています。
世界的にみると、レーシックを含む視力矯正手術の全体の約10%はフェイキックIOLで矯正されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 乱視の度数が高くても受けられるものなのですか?基準があれば教えて下さい。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−15D(単位:D=ディオプ ・・・
2007年09月13日 (48歳/男性) [適応性への不安]
2. 治療前の不安 貴院では実際に手術を受けられた方で、手術後に悩みを抱えている方等は多いのでしょうか。
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2009年10月07日 (44歳/男性) [治療前の不安]
3. 費用と支払い ホームページに分割払いができると書いてあったのですが、カード払いでなく現金で分割が出来るということでしょうか?
A. 当院でのお支払方法につきましては、現金一括(現金払い、振込み払い)の他、各種クレジットカード、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い ・・・
2008年08月07日 (40歳/女性) [費用と支払い]
4. その他の相談 埋没法にて二重の手術をしていますが、レーシックを受けることはできますか?
A. 二重手術を受けられた場合でも、二重手術の1ヶ月経過後からレーシック手術は可能です。 尚、手術の際には、まぶたが閉じてしまわないよう ・・・
2012年12月09日 (33歳/女性) [その他の相談]
5. 施術の効果 視力矯正をすることによって眼精疲労などは軽減するのですか?
A. ●レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザ ・・・
2008年07月30日 (33歳/男性) [施術の効果]
6. 治療前の不安 品川クリニックで術後フラップのずれや感染は実際起こった方はいらっしゃいますか?
A. フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生すること ・・・
2008年07月11日 (24歳/女性) [治療前の不安]
7. 費用と支払い 今年中に視力回復する手術受けよう思いますが保険適用できるかどうか教えて下さい。
A. 当院での治療は、健康保険が適応されませんので保険証をお持ち頂く必要はございません。 保険証は身分証明書として拝見させて頂いておりま ・・・
2008年07月21日 (35歳/男性) [費用と支払い]
8. 適応性への不安 外斜視で手術を受けましたがコンタクト、メガネでも視力がほとんど出ません。レーシックは受けれますか?
A. 斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、残念ながら斜視の根本的な原因を治療 ・・・
2008年02月20日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 両眼共に−12Dの最強度近視であり、乱視も強いです。品川エディションを行える可能性はあるでしょうか。
A. 当院で行っているイントラレーシック治療では、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、より薄く正確なフラップの作成 ・・・
2008年07月12日 (30歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 左目の乱視が非常に強いのですが、強い乱視に対してもスーパーイントラレーシックは施術可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月12日 (29歳/男性) [適応性への不安]