レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20062 術後検査を提携眼科で受けられると聞きましたが、栃木県だとどちらの眼科で検査を受けられるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月29日
[ その他の相談 ]
術後検査を提携眼科で受けられると聞きましたが、栃木県だとどちらの眼科で検査を受けられるのでしょうか?
32歳女性

相談 Question術後検査を提携眼科で受けられると聞きましたが、栃木県だとどちらの眼科で検査を受けられるのでしょうか?

回答 Answer翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府県内の眼科をご紹介しております。
紹介眼科リストからお選び頂くか、当院に通院頂くかの、どちらかをお選び下さい。
地域が限られておりますので、ご不便かと思いますが、何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
紹介眼科様を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。
尚、詳細につきましてはお電話にてお問い合わせ下さい。
当院で術後検診を受けられた場合、術後6年間の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
(品川エディション最高級スーパーイントラレーシック以外の術式につきましては、保障期間は3年間となります。)
尚、術後の検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用(診察代薬代)は自己負担とさせて頂いております。
保険診療の適用となりますので、受診の際は保険証をお持ち下さい。
検診費用は治療内容により異なりますが、1回あたり約2,000円〜3,000円ほどかかることが多いようです。
※地域によっては保険診療とならない場合もございますことをご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックではISO14644-1基準を満たしたクリーンルームで手術を行っており、また眼球に直接触れる器具は、使い捨ての物を使用しております。
手術に使用する器具はオゾン水や沸騰によって滅菌するオートクレーブという医療用滅菌器で、全ての器具を使用ごとに滅菌処理し、衛生管理を徹底して行っています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 妊娠していても手術することはできますか? 現在4か月ですが出来る場合危険性が高まる麻酔が胎児に影響するなどありますか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・
2012年04月03日 (34歳/女性) [その他の相談]
2. 施術方法 ICLなら片目ずつではなく両目一度に行えると聞いたのですが、IOLですとやはり片目ずつになるのでしょうか?
A. 1)フェイキックIOL手術の治療費は、使用する人工のレンズが非常に高価なものとなるため、大変申し訳ございませんが、片眼あたり24万8,00 ・・・
2008年02月27日 (28歳/女性) [施術方法]
3. その他の相談 こどもが一歳でまだ授乳しているのですが、万が一の時は授乳中断可能となりました。薬を使用する場合は何日くらいですか?
A. もし内服薬を使用する場合には、数日〜1週間使用することが多く、内服薬を使用した場合には使用期間中は授乳を中断して頂く必要がございま ・・・
2012年04月07日 (36歳/女性) [その他の相談]
4. その他の相談 プレミアムイントラレーシックは施術日時間を問い合わせてくださいとありますが、曜日時間が決まっているのでしょうか?
A. 東京の場合、多様な施術を行っておりますため、プレミアムイントラレーシックに関しましては、施術可能な曜日が限られております。 尚、プ ・・・
2011年10月31日 (36歳/女性) [その他の相談]
5. 施術方法 老眼対策として、モノビジョン(というのでしょうか)での施術は可能なのでしょうか?
A. 1)片眼にわざと近視を残しておく方法は、モノビジョン法と言われる方法であり、モノビジョンの意図は、老視の患者様が遠くを見るのに片側 ・・・
2008年05月15日 (?歳/男性) [施術方法]
6. 適応検査について 検査前の一週間コンタクトをはずすとの事ですが、何年も眼鏡を使用しておらず、裸眼での生活が非常に困難です。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年05月22日 (39歳/女性) [適応検査について]
7. 適応性への不安 近視の他に乱視も入っているのですが、通常のレーシックを受けることができるのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月21日 (24歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 緑内障の治療中ですが、手術を受けることが出来るのでしょうか。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年08月24日 (?歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応検査について 11月10日〜30日までコンタクト使用を中止することができそう・・その間に検査&手術の両方をしていただくことは可能?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・
2009年10月22日 (28歳/女性) [適応検査について]
10. 手術回数・時間 日本での滞在期間が8日から23日なのですが手術(適応検査、手術、術後検診・・・)は可能でしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年07月30日 (29歳/女性) [手術回数・時間]