- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

もともと左の視力が悪かったのですが、それで無意識に右目ばかりを使用していたため次は右目の視力が悪くなり、使用していなかった左の視力が0.9くらいまで回復しました。
その後、20歳過ぎた頃から左の視力も落ちて来たため眼鏡を作ったのですが(コンタクトは痛くてしていられません)右目は近眼のため眼鏡で矯正できるのですが、左目は乱視が入り組んでいて矯正できず眼鏡は片方しか度が入っていません。
幸い左の矯正した右目と合わせて0.7くらいはあり車の免許の更新はできました。
しかし最近更に視力が落ちてきていように感じます。
それに元々眼鏡は頭が痛くなるため、長くかけていることができず免許の更新時以外は使用していません。
日常生活は今のとこ大きな支障はありませんが、次第に仕事などで支障をきたすような気がします。
右目はなんらかの方法で矯正できるとは思うのですが、左目の矯正はできないのですが乱視がひどいとレーシックは受けられないと聞きました。
こういう場合どのように視力矯正したらよろしいでしょうか?
一度検査だけでも受けた方うえできるならば右目だけでも手術を受けた方がよろしいのでしょうか?
お忙しいとは思いますがご回答いただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
大阪での手術を検討しているのですが、術後1週間や3ヶ月後の定期検査も大阪で受けることになりますか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・ 2008年09月24日 (34歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
もともと近視でしたが、老眼にもなり近くが見えにくく遠近両用、中近両用などの眼鏡を使用して仕事をしています。 A. 『レーシックカメラ』は、近視遠視乱視をお持ちの方は《レーシック》を同時にお受け頂くことで、老眼と近視遠視乱視を同時に回復することが ・・・ 2013年02月19日 (?歳/男性) [施術の効果] |
3. | ![]() |
10年前にプチ整形(埋没方)をしており、レーシックを受ける事で糸が切れて一重に戻ってしまわないか心配です。 A. 手術の際には、まぶたが閉じてしまわないよう、眼を開かせる為の器具を使い、大きく開けて固定しますが、開瞼器の使用によって二重が取れ易 ・・・ 2008年01月10日 (30歳/男性) [治療前の不安] |
4. | ![]() |
手術にかかる所要時間と、次の日の検査の所要時間はどのくらいかかる? A. お時間の目安につきましては、以下の通りです。 ・手術は検査も含めて2時間位です。 ・翌日検診は1時間程度となります。 混み具合によ ・・・ 2011年02月24日 (30歳/女性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
そちらで適応検査を受けましたが、角膜が薄いということで、不適応だったのですが、フェイキック等の他の処置はできない?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果からは、角膜厚が右眼456ミクロン、左眼450ミクロン ・・・ 2008年10月20日 (41歳/男性) [施術方法] |
6. | ![]() |
10年後、20年後の結果がわからないということでとても不安です。その点はどうなのか。 A. 上記のような症状がある場合には、やはりコンタクトレンズの装用はあまりお勧めできません。 ドライアイやアレルギー性結膜炎があるという ・・・ 2007年12月05日 (34歳/女性) [治療前の不安] |
7. | ![]() |
58歳、近眼、乱視なのですが手術を受けられますか? A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、老眼に関してはレーシック手術では回復できませんので、レーシック手術後は普通に ・・・ 2011年02月04日 (58歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
以前、他院でレーシックの手術を受けたのですが、思ったほど視力が良くならず、もう一度手術を受けたいのですが・・・ A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・ 2010年09月04日 (31歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
大学の部活でゴルフをしています。ラウンドは激しい運動に入るのでしょうか? A. レーシックの手術は、角膜の表層の手術なので、抗生剤の点眼が効果的に効き感染症を起こしにくい手術です。 手術の傷口は戻した直後から角 ・・・ 2010年07月18日 (19歳/男性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
術後翌日の検査は、通常だとどのくらいの時間がかかりますか? A. 翌日検診では視力検査と、眼の圧力を測る眼圧検査、担当ドクターによる診察を行います。 所要時間につきましては、1時間程度となっており ・・・ 2010年05月28日 (29歳/女性) [その他の相談] |
![]() |