レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19497 以前、他院でレーシックを受けました。乱視も矯正できるとの事がわかって、是非もう一度矯正手術を受けたいのですが・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月09日
[ その他の相談 ]
以前、他院でレーシックを受けました。乱視も矯正できるとの事がわかって、是非もう一度矯正手術を受けたいのですが・・・
30歳男性

相談 Questionはじめまして。
北海道在住の者です。
私は、H16年に札幌市内の病院でレーシックを受けました。
その時に乱視は矯正できないとの事でしたので、近視のみの矯正でした。
今現在、乱視も矯正できるとの事がわかって、是非もう一度矯正手術を受けたいのですが、もう一度受けることは可能なんでしょうか?
角膜の状態もあるとは思うのですが、状態を抜きにして、もう一度受けることができるのかどうかをお聞きしたく思います。
よろしくお願いします。

回答 Answer再手術に関してですが、再手術が可能かどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、 どの程度残っているかを知る必要があります。
当院で行っているイントラレーシック治療では、フラップの厚さの誤差が数ミクロンであり、非常に正確に作成されている為、再手術が出来るかどうかの判断がしやすいのですが、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療の場合は、フラップの厚さのばらつきが数十〜百ミクロン近くあり、治療を行っている施設によっても厚さのばらつきが出てきます。
その為、再手術を行った際、フラップを剥離後、再照射するだけの厚さが足りず、手術中止となる可能性や、イントラレーシック治療でないため、再手術後の合併症が当院の予想を上回る可能性等を考え、当院では他院様にてレーシック治療を受けられた方の再手術は、大変申し訳ございませんが、受けておりません。
何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックにおいては5千症例以上の経験を持つドクターは非常に希少ですが、品川近視クリニックには1万症例、3万症例、5万症例以上といったトップクラスの症例経験を持つ眼科専門医が多数在籍しています。
また、Zレーシック指導認定医・ウェーブライト指導認定医が在籍していることにより、すべてのドクターがハイレベルな知識を得ることができるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 近視、老眼、乱視でもレーシック手術で視力が回復し眼鏡なしの生活を送る事が出来るのでしょうか。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年10月07日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 手術を受けて視力が回復したあと、再び何年かたって視力がおちたらまた受けられますか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2009年09月16日 (23歳/女性) [その他の相談]
3. その他の相談 手術後の円錐角膜などの合併症を起こした場合、医療費などの保障制度はありますか。
A. 従来のマイクロケラトームを使用したレーシック治療では、どうしても正確性に欠け、部分的に切れない、逆に切れすぎてしまうといったトラブ ・・・
2008年11月13日 (34歳/男性) [その他の相談]
4. 手術回数・時間 今予約をして手術が受けられるととするとゴールデンウイークには可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年04月14日 (37歳/男性) [手術回数・時間]
5. 適応性への不安 歯の歯列矯正中ですが、問題ないですか? 1ヵ月後の検診は、市内の病院で出来ますか?
A. 歯列矯正用のメタルブラケットは、とくにレーザー照射には影響ありませんからご安心下さい。 尚、歯科治療につきましては、レーシック治療 ・・・
2008年09月25日 (38歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応検査について 検査の予約をしていますが、大腸内視鏡検査の予定があります。問題ないですか?
A. 特にレーシック治療後に大腸内視鏡検査は、支障はございませんので、予定通りお受け頂いても大丈夫です。 また、検査当日はドクターによる ・・・
2008年10月23日 (30歳/女性) [適応検査について]
7. 適応性への不安 角膜が濁っているように思います。飛蚊症もここ1年で視点を動かすたびに大きな髪の毛が動いて見える状態です。
A. 現在の眼の状態につきましては、文面のみでは詳細ははっきりとは分かりかねますが、緑内障があったり、緑内障の疑いがある場合でも、現在の ・・・
2007年10月23日 (44歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 約30年程ソフトコンタタクトを使用しています。手術に年齢制限があるのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年11月29日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. 施術方法 老眼治療について、詳しい内容が知りたい。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』を行っております。 レーシックカムラ(アキュフォーカス)は、角膜内に《カム ・・・
2011年05月24日 (?歳/男性) [施術方法]
10. その他の相談 10/9で11歳になりますが、年令制限などありますか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても近視・乱視・遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治療は ・・・
2007年09月26日 (10歳/男性) [その他の相談]