レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19416 i−レーシックと呼ばれるものとの違いはありますか? 乱視も治りますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月07日
[ 施術方法 ]
i−レーシックと呼ばれるものとの違いはありますか? 乱視も治りますか?
39歳男性

相談 Questionスーパーイントラレーシックを受けようと思いますが、現在コンタクトレンズ(ソフト)での矯正で大体、左右、1.0程度です。
1)i−レーシックと呼ばれるものとの違いはありますか?
2)乱視も治りますか?
3)夜間の視界もクリアになりますか?
4)レーシックのアンケートで不満と回答されている方は主にどのような点で不満なのでしょうか?

回答 Answer1)レーシック治療は使用する機器によって、様々な名称がございますが、『iLA-SIK』に関しましては、フラップを当院でも使用している『イントラレース FS60レーザー』を使って作成して、エキシマレーザーを照射する治療方法であり、当院で行っているスーパーイントラレーシック治療と、ほぼ同等であると考えて頂いて結構です。

2)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
尚、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

3)瞳孔径の大きさに関らず、レーシック治療後には光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレアという症状が最初は必ず出ます。
また、その出方に関しては、元の治療前の近視乱視度数が強ければ強いほど強く出、また改善にも時間がかかる傾向にあります。
手術後、特に最初の数日から1週間程度は夜間の運転は控えて頂いた方が良いかと思います。
当院で行っているイントラレーシック治療では、イントラレースFS60レーザーでの照射径を直径 9.0ミリ以上で照射することにより、より広いエリアでの矯正が可能になっております。
また、使用するエキシマレーザーの照射径は中心の照射径が 6.5ミリで、周辺までなだらかに照射することによってトータルで直径が 9.0ミリの照射を行っております。そのため当院で行っているイントラレーシック治療では従来の治療と比較して、瞳孔径がやや大きめの方でも、よりハログレアが出にくくなっております。
また、ハログレアといった症状が出た場合でも、通常は時間の経過とともに改善していき、多くの場合は手術3ヶ月〜6ヶ月後にはほとんど気にならないレベルに落ち着いていきますが、ハログレアの発生に関しましては、より精度の高い矯正を行うことが大切かと思われます。

4)アンケートの結果は、客観的データに基づくものではなく、個人の主観的なものとなっております。
術後の見え方、満足度合いは個人差がさまざまで、例えば1.2以上の視力が得られている方でも、 1.5〜2.0見えていない為に不満足さを感じられることもありますし、反対に、0.7〜0.9の視力でも十分な満足を得られている方がいらっしゃいます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
検査当日はメイクをしてご来院されても問題ありません。
但し、目元は薄めにして下さい。
また、検査前、施術前の飲酒につきましては、特に制限は設けていませんが、平常の状態で検査、施術をお受け頂けるようにご案内しています。
検査、施術前日は十分な睡眠をとり、体を休めて頂くことをお勧めしています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 品川エディションスパーイントラレーシックを検討しています。検査の結果、手術出来ないケースはどのような場合ですか?
A. 1)イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形を ・・・
2008年09月01日 (39歳/女性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 40代近くに職種が変りPCを1日中使用する事になりました。 それから年々視力が落ち今では0.2になってしまいました。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんど の強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオ ・・・
2012年07月09日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. 費用と支払い 支払いをローン20回にしたいのですが、この場合でも友達に紹介金は入りますか?
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)もご利用頂けます。 また、紹介券にて割引した ・・・
2008年07月11日 (37歳/男性) [費用と支払い]
4. 適応性への不安 他院でフェイキックIOLのような眼内レンズは30歳を超えて視力が安定してからの方が良いといわれました。貴院では施術可能?
A. 1)当院では現在、レーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を開始しており、良好な結果が得ら ・・・
2011年02月02日 (26歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 向精神薬睡眠導入剤を服用しています。手術は受け付けているのでしょうか?
A. 心療内科のお薬を内服されている方に関しては、レーシック治療をお勧めしない場合がございますが、その理由として一つは、お薬によって角膜 ・・・
2008年02月22日 (32歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 生命保険の支払の手続きのために正式な手術名が必要だと言われました。正式な手術名を教えてください。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタ ・・・
2008年01月07日 (32歳/男性) [その他の相談]
7. 適応検査について 現在、乱視用ソフトコンタクトを使用しています。どうしても2週間はあけられない場合、検査自体無理なのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中 ・・・
2011年02月01日 (41歳/女性) [適応検査について]
8. 手術回数・時間 手術となると、どのくらいの準備期間と日にちがかかりますか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年08月21日 (29歳/女性) [手術回数・時間]
9. 適応性への不安 老眼と乱視があります。治療可能でしょうか?遠方から参りますので、 妻も同日に当日の検査、施術は可能でしょうか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年02月29日 (?歳/男性) [適応性への不安]
10. 治療前の不安 近視治療と老眼治療(レーシックカムラ)を検討しています。施術後老眼が進行した場合はどのように対処するのでしょうか。
A. 老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。 残念ながらカムラインレーは、加齢による老眼 ・・・
2011年11月28日 (?歳/男性) [治療前の不安]