レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18868 検査を受ける際に、いつ頃からめがねでいたほうが宜しいでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月20日
[ 適応検査について ]
検査を受ける際に、いつ頃からめがねでいたほうが宜しいでしょうか?
34歳女性

相談 Question強度の近視で、ハードコンタクトを18年使用しています。
検査を受ける際に、いつ頃からめがねでいたほうが宜しいでしょうか?
まだ、検査予約をしていません。
予約の参考にと考えているので、教えて頂けませんでしょうか?

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。手術の効果に影響が出てきますので、必ず中止期間をお守り下さい。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)

連続装用レンズを長時間装用されている場合には、可能でしたらより長く(それぞれ更に1週間程度)装用を中止して頂くことをお勧め致します。

※日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用の眼鏡の装用をお勧め致します。
※検査時にコンタクトレンズの影響が残っている (コンタクトレンズによって角膜が圧迫されて角膜の形状が変化している) 場合には、日を改めて検査を受けて頂くことになりますので予めご承知おき下さい。
(規定中止期間で角膜形状が戻っていない場合は、更に装用中止期間を延長し、3週間の装用を中止して頂くこととなる場合もございます。)


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 コンタクトを長期装用していて、角膜内皮障害と言われました。レーシックはできるのでしょうか。
A. 長期間コンタクトレンズを装用されている場合には、慢性的な酸素不足により、角膜内皮細胞がダメージを受けて、徐々に数が減っていく為、角 ・・・
2007年11月12日 (39歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 現段階で白内障になっていなくても遠近両用白内障手術は受けられますか。
A. マルチフォーカル(遠近両用白内障手術)は、白内障で濁った水晶体を摘出し眼内レンズを挿入する手術です。 現在白内障があり、遠視または ・・・
2009年10月10日 (51歳/男性) [適応性への不安]
3. その他の相談 事前無料検査は、平日でも休日でもOKなのでしょうか?何時から何時までOKでしょうか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2011年07月19日 (40歳/男性) [その他の相談]
4. その他の相談 手術後に度なしのコンタクトをすることは可能ですか?レーシック手術を担当される先生方は、みなさん経験豊富な方々ですか?
A. レーシック手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 但し、レーシック後にコンタクトレンズを作成するま ・・・
2012年06月22日 (23歳/女性) [その他の相談]
5. 施術方法 2008年に知り合いがスーパーイントラレーシックという名前の手術を受けていますが、現在の手術メニューではどの名前?
A. 2008年の5月に受けられたとのことですので、現在当院で行っている治療法では【品川イントラレーシックアドバンス】に該当します。 品川イ ・・・
2011年08月14日 (31歳/女性) [施術方法]
6. 適応検査について まずは可能かどうかの検査だけならハードコンタクトを毎日装着している状態でも診てもらえますか。
A. 1) 当院では、コンタクトの装用を中止せずに行える簡易検査(無料)を行っております。 ご希望の場合はお電話にてご予約の上、ご来院下 ・・・
2010年10月01日 (?歳/女性) [適応検査について]
7. 適応検査について 2週間前から1dayのソフトコンタクトレンズに切り替えて3日前に使用を中止し、検査を受けても問題ない?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2010年05月31日 (33歳/女性) [適応検査について]
8. 手術回数・時間 現在アメリカ、ワシントンDC在住のものです。滞在日程が限られていますので、検査当日の手術は可能?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年10月28日 (40歳/男性) [手術回数・時間]
9. 治療前の不安 他院で、強度近視で角膜が薄いので、再手術は出来ないと言われましたが、白内障や緑内障が出てきた場合も手術できない?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2011年03月04日 (39歳/女性) [治療前の不安]
10. その他の相談 施術のどの位前からコンタクトレンズの使用は中止になるのでしょうか?
A. 1.品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な ・・・
2009年09月19日 (38歳/女性) [その他の相談]