レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18578 術後、視力が悪くなってきたら、またレーシックを受けて視力を回復させることはできますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月09日
[ その他の相談 ]
術後、視力が悪くなってきたら、またレーシックを受けて視力を回復させることはできますか?
23歳男性

相談 Question手術を考えている者なのですが、1度レーシックを受けて、時間が経ってまただんだんと視力が悪くなってきたら、またレーシックを受けて視力を回復させることはできますか?
そして、リスクはありませんか?
教えてください。

回答 Answerほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の99.7%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)
当院には、万一視力が再び低下した場合において6年以内の追加矯正を1回無料で行う保障制度がございます。
尚、品川エディション最高級スーパーイントラレーシック以外の術式につきましては、保障期間は3年間となります。
但し、可能かどうかは再度検査を行い、角膜等の状態を診てドクターが判断する形になります。
(当院では2回目の治療を受けられた方は、ほぼ全員が 1.0以上の良好な視力に回復されております。また、当院では手術後に追加矯正ができない程、角膜が薄い方には手術を行っておりません。)


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックにおいては5千症例以上の経験を持つドクターは非常に希少ですが、品川近視クリニックには1万症例、3万症例、5万症例以上といったトップクラスの症例経験を持つ眼科専門医が多数在籍しています。
また、Zレーシック指導認定医・ウェーブライト指導認定医が在籍していることにより、すべてのドクターがハイレベルな知識を得ることができるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 30年〜40年経過した後、フラップの状態が変化するようなことは考えられるのでしょうか?
A. 1.エキシマレーザーで人間の近視治療が行われるようになって約20年になりますが、レーザーの影響で10年後20年後に何か悪いことが起きてい ・・・
2008年07月14日 (36歳/男性) [治療前の不安]
2. 治療前の不安 施術後の痛みはかなりあると聞きましたが、本当でしょうか?
A. 1)手術は点眼麻酔をしてから行います。 手術中は麻酔が効いておりますため、痛みもほとんどございませんのでご安心下さい。 当院では念 ・・・
2008年03月22日 (?歳/男性) [治療前の不安]
3. 手術回数・時間 お盆に検査と手術を受けることは可能?検査と手術までの日数はどのくらいあいている?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年06月04日 (37歳/男性) [手術回数・時間]
4. 適応検査について コンタクトの中止期間、また検査や手術でどのくらい休みをとらなければいけないのか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年04月28日 (32歳/女性) [適応検査について]
5. 費用と支払い 検査予約をしていますが9月になると現在告知中のキャンペーン料金は適用されないのでしょうか?
A. キャンペーン終了後の予定につきましては、今のところ未定となっておりますが、極力低価格で提供できますよう検討しております。 今後、キ ・・・
2008年08月04日 (35歳/男性) [費用と支払い]
6. 施術方法 40歳以上の場合、イントラレーシックのトリプルRは大丈夫なのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2010年06月29日 (41歳/男性) [施術方法]
7. その他の相談 会員登録をして友人を紹介したいが、登録方法がわからない。
A. 会員紹介優待制度は、会員登録を行って頂き、登録後に送付しております紹介券の裏に会員番号とお名前をご記入の上、お友達をご紹介頂いた場 ・・・
2008年09月02日 (30歳/女性) [その他の相談]
8. 適応検査について 適正検査を受ける前に違うクリニックで適正検査を受ける予定なのですが、瞳孔を広げる目薬とか先にしても大丈夫でしょうか?
A. 検査カウンセリングは待ち時間を含めて、約 3時間程度かかります。 検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行っており、使用後5〜6時 ・・・
2012年07月04日 (25歳/女性) [適応検査について]
9. 適応性への不安 現在産後3か月で授乳中ですが、問題無く手術を受けられますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年02月06日 (31歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応検査について 手術前の適応検査は時間がどのくらいかかりますか。受診時間も教えてください。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2007年10月06日 (21歳/女性) [適応検査について]