レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10280 乱視が強いと手術が受けられないようなことを他のHPで見たのですが、やはり受けられないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月06日
[ 適応性への不安 ]
乱視が強いと手術が受けられないようなことを他のHPで見たのですが、やはり受けられないのでしょうか?
32歳女性

相談 Question不適応について、まだ検査を受けていないので何とも言えないと思うのですが教えてください。
右目は近視(0.08)左目は極度の乱視です。
乱視が強いと手術が受けられないようなことを他のHPで見たのですが、やはり受けられないのでしょうか?
コンタクトの生活が本当に嫌で、是非手術を受けたいと思っています。
よろしくお願い致します。

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の約98パーセントが 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて 見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、よろしければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 手術が受けられる時間帯、曜日を教えて欲しい。
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2010年06月05日 (24歳/男性) [その他の相談]
2. その他の相談 施術翌日の検査は何時頃終わりますか?お支払いには主人名義のクレジットカードが使えますか?
A. 1)翌日検診では視力検査と、眼の圧力を測る眼圧検査、担当ドクターによる診察を行います。 所要時間につきましては、 1時間程度となって ・・・
2010年12月24日 (37歳/女性) [その他の相談]
3. 適応検査について 度数の弱いメガネしか持っていなく、一週間もメガネで生活するのは難しいのですが、手術は可能でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当院で導入 ・・・
2008年07月14日 (35歳/女性) [適応検査について]
4. 費用と支払い 10月以降の料金はどの様になっていますか? 手術日、手術時間なども指定できますか?
A. キャンペーン終了後の予定につきましては、今のところ未定となっておりますが、極力低価格で提供できますよう検討しております。 今後、キ ・・・
2008年09月05日 (33歳/男性) [費用と支払い]
5. その他の相談 3月からは、アメリカの方に赴任になります。そのことで問題がないか、出張直前でも問題ないでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年11月04日 (?歳/男性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 強度の近視です。眼の表面のカーブも一般の人と若干違うらしくコンタクトのベースカーブもやや特殊なものを使っています。
A. 長期間コンタクトレンズを装用した場合には角膜が薄くなるといわれますが、一概にどの位という期間は定まっておりません。長年コンタクトを ・・・
2012年07月22日 (31歳/男性) [適応性への不安]
7. その他の相談 他院にて検査時、網膜裂孔が見つかり一般眼科での治療と医師の治癒証明を要求されました。貴院では治癒証明は必要ですか。
A. 網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能で ・・・
2008年09月18日 (40歳/男性) [その他の相談]
8. 手術回数・時間 9日間、日本に滞在予定なのですが、その間に検査手術1週間検診を受けることは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年10月15日 (43歳/男性) [手術回数・時間]
9. 治療前の不安 近くを見る時は老眼鏡を使用しなければならない状態です。老眼治療のレーシックカムラを使用した場合、視力が落ちたりしない?
A. 『レーシックカムラ』は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこと ・・・
2011年07月18日 (?歳/女性) [治療前の不安]
10. 施術方法 角膜がうすいと言われラゼックを薦められましたが、エピのほうに変えることは可能ですか?
A. 前回の検査結果では、角膜の形状のゆがみが強いため、エピレーシック治療でエピケラトームを使用した場合、深く切れすぎてしまうリスクが生 ・・・
2008年02月21日 (20歳/男性) [施術方法]