- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

はじめてメールをさせて頂きます。
ハードコンタクトは30年近くはめていますが、特に右目ですが、白目と黒目の境目の黒目側に白いものができてしまい、コンタクトも辞めた方がいいと思っています。
近視も乱視もひどいし、最近は老眼も入ってきたような感じです。
もし手術をすれば、すべて解決は難しいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。当院で治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
コンタクトレンズの装用が原因で眼に傷が付きやすい場合は、コンタクトレンズの装用を中止して眼鏡に変更するか、もしくはレーシック治療も適用になるかと思われます。
尚、現在の眼の状態に関しましては、文面のみでは詳細がはっきりとはわかりかねます。
ご心配なこともあるかと思いますので、まずはお近くの眼科様を受診頂くことをお勧め致します。
当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
尚、レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、残念ながら老化現象である老眼は治療は出来ません。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特に眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いの眼鏡のまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
一方、レーシック治療をお受け頂かない場合には、手元を見る際には当面老眼鏡が必要ないのですが、遠くをよく見る為には近視の眼鏡が必要となります。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット、デメリットをよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
ワンデーレーシックを希望しますが、通常の場合と検査内容は全く同じですか。ワンデーによる弊害はなにかありますか。 A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・ 2012年02月18日 (35歳/男性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
現在、海外に住んでいます。レーシックを受けたいと考えていますが1か月後の検診等を受けることができません。 A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年10月08日 (37歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
緑内障の場合レーシック治療は受けられないと聞きますが、本当でしょうか? A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療の場合は、眼球を固定する際に強い圧をかけるため、その圧迫によって神経に緑内障症状が進 ・・・ 2008年05月18日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
仙台提携している病院はないのでしょうか?また提携病院で一週間、三ヶ月の定期検査を受けることはできないのでしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 翌日検診は手術から1 ・・・ 2012年05月26日 (28歳/女性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
検査を受けた日が初診日ということになるのでしょうか? A. 検査日にドクターの診断がございますので、初診日は検査をお受け頂いた日付となります。 ・・・ 2012年02月13日 (34歳/男性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
目の細胞が少なくなっていても手術は可能なんでしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。(但し、60歳以降では白内障等が出てきて ・・・ 2008年08月27日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
自律神経失調症で5種類の薬を服用中です。手術可能でしょうか?
A. 上記疾患があり、内服薬を服用されている場合でも、現在お体の状態が安定しており、当院での詳細な検査にて眼の状態に特に問題がなければ、 ・・・ 2008年11月19日 (25歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
暗いところにライトを照らして作業する事もあるのですが、レーシックを受けても大丈夫でしょうか? A. 見え方は個人差がございますが、レーシックを受けられたほとんどの方は手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。 ・・・ 2011年10月02日 (24歳/男性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
現在、妊娠5ヵ月で安定期に入りました。掛かりつけの産婦人科医より、レーシック手術を受けても良いと言われましたが・・・ A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安 定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処 ・・・ 2011年06月12日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
数年前に右目が網膜裂孔でレーザー治療しました。近視矯正手術は可能ですか? A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、最低手術後 1ヶ月間は空けて頂き、眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に異常が無け ・・・ 2007年10月29日 (41歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |