レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18187 眼鏡をかけたことがないですが、0.2程度で手術を受けていいかどうか分からないです。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月28日
[ その他の相談 ]
眼鏡をかけたことがないですが、0.2程度で手術を受けていいかどうか分からないです。
36歳男性

相談 Question多忙中、恐れ入ります。
高校から目が悪くなり、ずっと眼鏡(コンタクトを含む)をかけていません。
去年会社に入って毎日パソコンをやっているのでもっと悪くなり、生活及び仕事に大変不便です。
眼鏡をかけたことがないですが、0.2程度で手術を受けていいかどうか分からないです。
どうぞ宜しくお願いします。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。

視力に関しては、体調や測定する条件などによって異なってきますが、手術をお受け頂く判断の基準としては、近視や乱視などで日常生活上のご自身の見えづらさが大きい場合には、手術をご検討頂いても良いかと思います。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
強度近視の方がレーシックを行うと、不正乱視が発生し、見え方の質が下がる場合があります。
フェイキックIOLは角膜を削らないので、不正乱視の発生を劇的に抑制でき、見え方の質を下げる事なく、クリアな世界が実現します。
フェイキックで使用するレンズは、安全性の高い素材で出来ており、眼内に挿入することには実績がありますので問題ありません。
また、眼の中にレンズを挿入するため角膜を削る必要がなく、コンタクトレンズのような違和感もありません。
この治療は、日常の面倒なお手入れや取り外しの必要がないことから「永久コンタクトレンズ」とも呼ばれています。
世界的にみると、レーシックを含む視力矯正手術の全体の約10%はフェイキックIOLで矯正されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 1才になる子供の母親です。寝かしつけのときにだけ、授乳しています。授乳中の手術は不可能でしょうか?
A. 術後は1週間分の点眼薬、及び、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を約 2日間( 1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりま ・・・
2008年09月01日 (30歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 右眼-3D、左眼は+2Dという不同視です。LASIKは可能でしょうか?
A. 近視乱視などにより左右の視力の差がある方にとっても、レーシック治療にてより自然な形に矯正することが可能です。 左右の視力が大きい場 ・・・
2007年09月23日 (35歳/女性) [適応性への不安]
3. その他の相談 手術を受け、十分に視力が回復しなかった場合、再度、コンタクトレンズを装用しスポーツを行うことは可能でしょうか。
A. 治療に関して最も可能性があるリスクとしては、一度の治療で必ずしも近視乱視が完全に治療できるとは限らないことがあげられます。 1回目 ・・・
2008年05月18日 (34歳/男性) [その他の相談]
4. 施術方法 カムラインレーは片目だけに入れると説明にありましたが、手術自体は両目を施術するのでしょうか?
A. レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうことも ・・・
2010年12月28日 (?歳/男性) [施術方法]
5. 費用と支払い 他院で、強度の近視で手術できると診断されましたが値段が高額だったためそこで手術することはあきらめました。
A. 当院では視力の良し悪しや、近視乱視遠視老眼による費用の変動はありませんので、ご安心下さい。 イントラレーシック治療では角膜を削るこ ・・・
2008年03月23日 (29歳/女性) [費用と支払い]
6. 施術方法 フラップが非常に薄くできるエピレーシックという方式にも興味があります。イントラレーシックと比べてどうでしょうか?
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも ・・・
2007年12月14日 (24歳/男性) [施術方法]
7. 手術回数・時間 検査をし、手術し、検診まで日にちは何日くらい考えればよいのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2011年01月19日 (30歳/女性) [手術回数・時間]
8. 適応性への不安 現在妊娠中のため出産後の手術を検討しています。その場合、産後何か月くらいから手術可能でしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年09月01日 (31歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 アマリス500Zレーシックを検討中ですが、金曜の仕事帰りに行ってすぐ施術を受けられますか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の ・・・
2011年11月13日 (37歳/女性) [その他の相談]
10. 治療前の不安 56才で老眼が結構進んでいます。老眼の者が貴院で手術した場合、どのような状態になるのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年02月12日 (?歳/男性) [治療前の不安]