レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18081 近視がひどすぎるとレーシック手術は無理なのでしょうか?最低どの程度の視力、角膜の状態で手術を受けられますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月24日
[ 適応性への不安 ]
近視がひどすぎるとレーシック手術は無理なのでしょうか?最低どの程度の視力、角膜の状態で手術を受けられますか?
28歳女性

相談 Question検査手術を受けたいと思っているのですが、かかりつけの眼科医と相談して、色々迷っています。
まず、今の私の視力がかなり悪く(裸眼で0.1以下)、角膜が薄いので難しいと思う、と主治医にいわれました。
再手術が必要でも、近眼の角膜で普通は2回もできないともいわれました。
近視がひどすぎるとレーシック手術は無理なのでしょうか?
最低どの程度の視力、角膜の状態で手術を受けられますか?
今現在ドライアイ(コンタクトの影響ではないタイプの)で、乱視があります。
手術でドライアイになるらしいので、最初からドライアイの人は無理でしょうか?
乱視は、同じレ-シック手術で治りますか?
視力を戻すと、将来の老眼がひどくなるそうですが、そのことに対する対策やアフターケアなどはありますか?
質問がたくさんになりましたが、よろしくお願いします。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。当院では視力が0.01の方も手術を受けられており、治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復され、良好な視力を保たれております。

手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
通常レーシック治療を行う場合には、角膜の強度や、万一の追加矯正の場合も考えて、角膜の厚さを約 400ミクロン残すことが望ましいとされております。そのため当院では、ある程度ゆとりをもち、手術後の角膜が約 400ミクロン弱角膜が残らない方には治療をお勧めしておりません。

但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい)

レーシック治療後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、手術後はしばらく乾燥症状が強くなります。
通常は時間の経過と共に徐々に改善してくるのですが手術前と涙の分泌量がほぼ同等になるには約 6ヶ月から12ヶ月程かかります。
尚、手術前から乾燥症状が生じている方の場合は、最終的に手術前とほぼ同等の涙の分泌量に改善した場合でも、手術前より涙の分泌量が増加するというわけではないため、治療によって視力を回復した場合でも、やはり、乾燥に対する点眼等の治療が必要となってくる可能性がございます。
ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、症状が強い場合には、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック治療を行った方が良い場合もあります。

老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。
レーシック治療そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック治療をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じように、手元が見えづらくなってくる老眼の症状が出てきます。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックにおいては5千症例以上の経験を持つドクターは非常に希少ですが、品川近視クリニックには1万症例、3万症例、5万症例以上といったトップクラスの症例経験を持つ眼科専門医が多数在籍しています。
また、Zレーシック指導認定医・ウェーブライト指導認定医が在籍していることにより、すべてのドクターがハイレベルな知識を得ることができるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 手術にあたり、どのくらいの時間を要するのか、手術までどれくらいの待機があるのか等知りたい。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年05月02日 (38歳/女性) [手術回数・時間]
2. 施術の効果 何年前からの実績があって、その方たちは今も保っているのですか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年03月09日 (39歳/女性) [施術の効果]
3. その他の相談 品川さんではフェイキックは東京でしか受けれないんですよね・・・ 事前検査も東京まで行かないと行けない?
A. 当院【品川近視クリニック東京】では、レーシック手術をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を行っており、 ・・・
2011年11月13日 (31歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 授乳中だと手術は出来ないのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年07月15日 (34歳/女性) [適応性への不安]
5. 治療前の不安 レーシック手術を受けても、高齢化して白内障の手術は受けられるのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年08月24日 (35歳/女性) [治療前の不安]
6. 施術の効果 老眼カムラで、片眼に入れた場合は、3Dの映像を立体的に見ることが出来るのでしょうか?
A. 『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて、手元をある程度見えるようにする方法です。 CK治療は、治療をお� ・・・
2009年10月10日 (49歳/男性) [施術の効果]
7. 施術方法 老眼治療のカメラとCKでは、手術後はどの様な違いが生じるのでしょうか。
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『レーシックカムラ』を行っております。 『CK治療』とは、角膜の周辺部に� ・・・
2011年08月19日 (?歳/女性) [施術方法]
8. 施術の効果 近視、乱視、老眼のすべてに対して、このレーシック手術により矯正可能なのでしょうか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2008年05月16日 (42歳/男性) [施術の効果]
9. 治療前の不安 一度手術をするとフラップの厚みが少し多くなると、再手術となった場合など、できなくなってしまうのではないかと不安。
A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射をすることで光の屈折率を調節し、近視 ・・・
2008年01月10日 (34歳/男性) [治療前の不安]
10. 施術方法 強度近視と乱視で他院で検査した所、見え方が綺麗な方法の術は切る量が多いので出来ないと言われました。私に可能な施術は?
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2012年04月25日 (41歳/女性) [施術方法]