レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17645 物をしっかりと見る事が出来ず、判断力も落ちました。こんな患者さんの事例はあるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月09日
[ その他の相談 ]
物をしっかりと見る事が出来ず、判断力も落ちました。こんな患者さんの事例はあるのでしょうか?
?歳男性

相談 Question22〜23才位までは、視力も1.5〜2.0と良かったのですが、テレビ画面のパソコンを使用しだしてから極端に視力が低下し、メガネを使用するようになりました。
今から約8〜9年前ですが、左目は水平、垂直の直線を見ると、見ている中心付近が右に湾曲し、右目については左に湾曲して見えるようになり、特に左目の湾曲が強いです。
また、左右の見え方が違い左目の方が物が歪んで小さくみえます。
物をしっかりと見る事が出来ず、お酒を飲んで酔っているように見え、判断力も落ちました。
何箇所か眼科に行きましたが、目に異常はないと診断されました。
こんな患者さんの事例はあるのでしょうか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術前の検査には、視力検査・乱視検査・角膜の厚さを測る検査・角膜のカーブの度合いを測る検査・眼底検査・水晶体や網膜の検査・ドクターによる診断があります。
この検査によって、施術が可能かどうかを判断しますので、必ずお受け頂く必要があります。
また施術前の充分なカウンセリングは大変重要です。
不安な点や疑問点など、納得いくまでご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 以前は1.2位は見えたのですが、最近は余り良く見えません。老眼も進んでいます。手術は可能でしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・
2011年01月05日 (55歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応検査について ハードコンタクトの人は、2週間前から装着しないようにと書かれていました。2〜3日前では、だめなのでしょうか。
A. 当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズ ・・・
2008年02月14日 (38歳/女性) [適応検査について]
3. 適応性への不安 年齢的に遠視の症状もあります。そういう場合でも手術は可能ですか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡や ・・・
2008年03月07日 (?歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 左眼の瞼裂傷、眼球打撲になり、それまで2.0だった視力が0.05以下になりました。少しでも改善の見込みがあるのならと・・・
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正して治療しますが、眼の怪我などその他の原因で視力が低下してしまっている場合に ・・・
2007年09月21日 (32歳/女性) [施術の効果]
5. 施術の効果 医師をしています。矯正で0.7程度でよいのと、手元の操作、作業に支障が出ないような方法はありますか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・
2010年11月01日 (41歳/男性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 知り合いが眼科で緑内障の疑いがあると言われたのですが、レーシックを受けることはできるのですか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2009年08月22日 (34歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 両眼とも眼底出血?でレーザー治療を施しています。左眼は乱視も入っていま・・レーシック治療が受けられますでしょうか?
A. 眼底出血のレーザー治療を受けられた場合も、現在の状態が安定している場合は、治療は可能です。 当院で行っておりますイントラレーシック ・・・
2008年07月30日 (?歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 私両眼滴状角膜ですが、手術できますか?リスクはありますか?
A. レーシック治療では角膜の表層の部分をレーザーで削って、近視乱視を矯正しますが、特にレーシック治療そのものは角膜の内側の内皮細胞に対 ・・・
2007年11月30日 (41歳/男性) [適応性への不安]
9. その他の相談 留学中の娘が夏休みで帰国しております。夏休みの間に手術が可能かどうかを知りたい。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2010年07月15日 (?歳/女性) [その他の相談]
10. その他の相談 現在インドに住んでいます。目の手術は信頼のできる日本でしたいと思っております。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年04月10日 (32歳/女性) [その他の相談]