レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17447 今月中に検査を受けてから1ヶ月以上手術まで待ってもらえるのですか??
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月03日
[ 手術回数・時間 ]
今月中に検査を受けてから1ヶ月以上手術まで待ってもらえるのですか??
31歳男性

相談 Question手術は9月に入ってからやりたいのですが、今月中に検査を受けてから1ヶ月以上手術まで待ってもらえるのですか??

回答 Answerレーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
初回検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行う為、術前検査と手術を同日に受けて頂くことはできませんので予めご了承下さい。
検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。

術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。
尚、手術当日は、以前に受けた術前検査の測定結果と大きな違いが無いかを検査した後、最終的なレーザー照射の値を決定致します。
検査から手術までの間に時間が空いた場合でも、再度検査致しますのでご安心下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
仕事は翌日検診後から可能です。
ただし、野外でのハードなお仕事は2〜3日後から可能です。
職種により異なりますので詳しくは担当医師にご相談下さい。
また、夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の見え方が安定するまで車の運転はお控え下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 3ヵ月後の検診を現在住んでいるアメリカの眼科で受診することは可能でしょうか?
A. 術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 海外に在住の方の場合は、当院に通院いただくか、滞在される ・・・
2007年11月13日 (34歳/女性) [その他の相談]
2. 施術の効果 かなり近眼で、手術後は眼鏡を使用しなくてはならないのか教えていただきたいです。
A. 手術後の遠視用眼鏡の装用に関してですが、かつてはレーシック治療後に近視予防のために、遠視用の眼鏡を装用する方法が行われていたことも ・・・
2008年11月04日 (25歳/女性) [施術の効果]
3. 治療前の不安 目の施術後すぐではなく、10年20年後のずっと先が心配です。これをやったことで何か先でトラブルは?
A. エキシマレーザーで人間の近視治療が行われるようになって約20年になりますが、レーザーの影響で10年後20年後に何か悪いことが起きているこ ・・・
2008年04月08日 (36歳/女性) [治療前の不安]
4. その他の相談 20年ほど前にメスによる近視、乱視手術を受けています。右目の乱視がひどくなってきましたので矯正したいのですが・・・
A. 当院では他院様にて治療を受けられた方のご来院は、大変申し訳ございませんが、受けておりません。 何卒ご理解頂きますよう、お願い申し ・・・
2008年10月05日 (?歳/男性) [その他の相談]
5. 手術回数・時間 約2ヶ月後には渡米をする予定なのですが、今からでも手術は受けられますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年05月06日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
6. その他の相談 生命保険の給付を受けられるかもしれないということですが イントラレーシックの正式な施術名はなんていうのですか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタ ・・・
2007年09月30日 (22歳/男性) [その他の相談]
7. 費用と支払い 手術費用は医療費控除の対象になりますか?
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、確定申告時の医療費控除対象となりま ・・・
2008年01月13日 (33歳/女性) [費用と支払い]
8. 施術方法 手術で近視を矯正し、老眼は眼鏡で対応してゆきたいと考えておりますが、遠近どちらかの矯正というのは可能でしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月23日 (?歳/男性) [施術方法]
9. その他の相談 レーシック手術を受けた後、老眼の症状が出ることはありますか?もし老眼になった場合、再度手術が必要ですか?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術で ・・・
2012年04月24日 (34歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 まもなく50歳で視力が0.01程度しかないのですが、レーシック手術は有効でしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術を受けられております。 レーシックで手術を行った場合は、普 ・・・
2013年01月14日 (49歳/男性) [適応性への不安]