レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17413 遠視と近視の人はこの先、年齢とともにどのような見え方の苦労が起こるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月01日
[ 治療前の不安 ]
遠視と近視の人はこの先、年齢とともにどのような見え方の苦労が起こるのでしょうか?
43歳女性

相談 Question私は子供の頃から右目が近視(0.1)左目が遠視(0.5)です。
日常はコンタクトとメガネを併用しています。
眼精疲労がひどく、またメガネやコンタクトを作りかえるたびに矯正視力が出しづらく苦労してきましたので、レーシックを受けたいと思い、適応検査をうけたところ大丈夫と診断されました。
しかし年齢的に、手術翌日から手元を見るメガネが必要になるかも、と言われました。
つまり老眼が出る、ということですよね。
今まで老眼を感じることがなっかたので、急に手元がみずらくなるといわれて恐怖を感じ、手術をためらってしまいました。
この先だれにでも老眼が出る、とは言え、手術をしないで老眼を感じるのを少し先延ばしにしたほうがいいのか、がちゃめの苦労を解消したほうがいいのか悩んでいます。
私のように遠視と近視の人はこの先、年齢とともにどのような見え方の苦労が起こるのでしょうか?
レーシックを受けたほうがメリットがありますか?

回答 Answer当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
完全に近視を矯正した場合には、手術後は現在眼鏡やコンタクトで見えている視力に回復する可能性がございますが、その場合には普通に眼が良い方と同じように、40代中頃前後に老眼が出てきたときには近くが見えづらくなってきますので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
遠視治療をお受け頂いた場合のメリットとしては、遠視が軽減されることにより、 手元が現在よりも見えやすくなることが挙げられます。
但し、既に始まっている老眼そのものは残るため、やはり完全に老眼鏡が必要なくなるというわけではございませんことを、ご了承下さい。

レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老化現象は残念ながら予防することは出来ません。
尚、老眼の対策として、わざと近視を残す方法があり、当院でお選び頂くことも可能です。
実際にどの程度近視を残すかによって、老眼が出てきた場合の見え方が異なってきます。
年齢的にはどうしても近くの見えづらさが出てきますから、イントラレーシック治療を行う際には遠近の見え方のバランスを考慮して行う必要があります。
実際にどのように調整するかは、治療当日に再度検査及び診察がございますので、その際にご相談頂けます。
また、ご相談のみお受け頂くこともできますので、その際はお電話にてご予約の上ご来院下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 ボクシングを行っているので、受ける手術としてはラゼックしか受けれないのでしょうか?
A. 当院で行っているレーシック治療(イントラレーシックZレーシック)では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフ ・・・
2010年07月10日 (28歳/男性) [施術方法]
2. 手術回数・時間 イギリス在住で、こっちでエピレーシックを片目だけ受けました。帰国の際、そちらで片目の治療を受けたいと思いますが・・
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年08月18日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
3. 施術の効果 遠視弱視はレーシック治療可能でしょうか。最近老眼になりつつありますが、この治療も同時に行うことは可能でしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院では近視乱視の方のみならず、遠視の方の治 ・・・
2008年09月07日 (?歳/男性) [施術の効果]
4. 施術の効果 眼鏡をしても視力が現状0.3くらいで、色弱と言われた事もあります。手術をして治りますか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、弱視によって視力が出ない場合、レー ・・・
2008年03月15日 (33歳/男性) [施術の効果]
5. 適応検査について オルソケラトロジーで視力を矯正中です。検査の何日前から外せばよろしいでしょうか?
A. オルソケラトロジーコンタクトレンズをされている方の場合は、通常のコンタクトレンズと違い、角膜の形状に与える影響が大きく、コンタクト ・・・
2008年01月06日 (37歳/女性) [適応検査について]
6. 施術の効果 裸眼視力が両眼とも0.03程度で、現在ハードコンタクトレンズを使用しています。裸眼で1.5〜2.0までに回復することは可能?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月15日 (35歳/男性) [施術の効果]
7. 手術回数・時間 夏休みの日本への一時帰国の時に手術をと考えております。その間に手術、検査等は可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年05月13日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
8. 治療前の不安 手術後、白内障の手術ができないという話をききましたが、その辺のことを細かく教えて欲しいです。
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年05月12日 (26歳/男性) [治療前の不安]
9. 施術方法 角膜厚右555の場合、手術ではどのくらい削るんですか? 角膜の厚さ的に再々手術できる目なんですか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、角膜を削る量は近視乱視度数に依存致します。 近視乱視度数からは、角 ・・・
2007年09月18日 (23歳/男性) [施術方法]
10. その他の相談 授乳の都合上、来年4月に手術を受けたいと思います。予約はもう可能ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年12月05日 (33歳/女性) [その他の相談]