レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17244 長年のコンタクト着用により、眼球の表面に細かい傷が多々見られると診断されました。手術を受けることは出来ますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月27日
[ 適応性への不安 ]
長年のコンタクト着用により、眼球の表面に細かい傷が多々見られると診断されました。手術を受けることは出来ますか?
26歳男性

相談 Question私はかなりの近視で乱視もひどいです。
また、最近、目の定期検査を受けましたが、長年のコンタクト着用により、眼球の表面にすり傷のような細かい傷が多々見られると診断されました。
このような状態でも手術を受けることは出来ますか?
私自身は可能であるならばすぐにでも手術をしたいと考えています。
回答よろしくお願い致します。

回答 Answer眼の表面に傷があった場合でも、軽いものであれば数日で回復します。
検査、治療前にはコンタクトレンズを中止して頂く期間がありますから、ほとんどの方は検査時には特に治療には問題ない状態になっておりますが、万が一、検査時にも傷が残っている場合には、その傷の治療を行って頂き、改めて検査を行う場合がございます。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 眼鏡等で矯正している場合、近くの文字が小さく細く見えますがレーシックで施術した場合は、そういう矯正の仕方ではない?
A. 文面のみでははっきりとはわかりかねますが、特に近視の度数が強い場合には、眼鏡で矯正すると物の大きさが不自然に感じられたり、歪んで見 ・・・
2010年10月25日 (?歳/男性) [施術方法]
2. その他の相談 術後処方された目薬がなくなった後に眼の乾燥が気になる場合や違和感がある場合、市販の目薬をさしても大丈夫?
A. 市販の点眼薬は手術1週間後から使用可能です。 乾き眼用の点眼薬の場合は、基本的には防腐剤が入っているものでも使用可能ですが、防腐剤 ・・・
2010年08月15日 (29歳/女性) [その他の相談]
3. 施術方法 乱視がきつく、乱視用のコンタクトを使用しています。今回治療を考えていますが、どの内容にしてよいのかがわかりません。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月14日 (25歳/男性) [施術方法]
4. 適応性への不安 網膜色素変性症という疾患にかかってますが、手術は可能でしょうか?
A. 当院では手術前の適応検査にて網膜の状態を調べる眼底検査や、暗いところでの光の感度などを検査し、眼の状態に問題が無く、視力の回復の可 ・・・
2007年12月27日 (35歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 白内障は少しあるようですが、手術はまだ考えなくてよいとのこと。近眼、老眼、乱視ありです。できるのかどうか知りたい。
A. 白内障がある場合には、レーシックによって近視乱視を治療した場合でも、視力の回復が不十分な場合がございますので、当院では適応検査で白 ・・・
2011年12月17日 (?歳/女性) [適応性への不安]
6. 施術方法 検査をしたのですが、角膜が薄くてレーシックの手術が無理だということでした。新しい施術方法を行うことは可能?
A. 前回の検査結果からは、角膜の厚さが約 430ミクロンと、平均的な角膜の厚さである 520ミクロンと比較して大幅に薄いため、あなたの角膜の厚 ・・・
2007年12月08日 (22歳/男性) [施術方法]
7. その他の相談 全体的にものを見るときにクリアーではなく、その影響か常に眼精疲労気味です。
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  老眼治療レーシックカムラは、レーシ ・・・
2010年10月02日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 1日で検査と手術を希望しています。次の日の術後検診はどれくらい時間がかかるものでしょうか?
A. 翌日検診では視力検査と、眼の圧力を測る眼圧検査、担当ドクターによる診察を行います。 所要時間につきましては、 【1時間程度】となって ・・・
2011年04月26日 (34歳/女性) [その他の相談]
9. 施術方法 品川エディションと、Bausch&Lomb社のTECHNOLAS217Zとでは、どちらがより性能が高いのか教えてください。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月18日 (?歳/女性) [施術方法]
10. 適応検査について 明日検査なのですが、当日検査を受ける前の家での注意点はありますか?
A. 検査前手術前は、特に制限は設けておりませんが、治療の効果自体は体調によっても影響が出る場合もございますので、検査手術前には通常以上 ・・・
2007年10月27日 (25歳/女性) [適応検査について]